[過去ログ] 星と翼のパラドクス Phase60 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: (ワッチョイ 9f14-BUJG) 2019/10/21(月)00:31 ID:nSBnDEWk0(1/7) AAS
なんでそんな過激なことになる
帰還そのものを表現することはあんまり意味なくないか?、って言ってるだけだ
マップ見ると帰還してるかはわかるし、「向かいます」って聞くと、混戦中のプラとか援軍来るかもって勘違いするかもしれん
帰還自体は暇あればやっていいわけで、死ぬまで頑張らねばならない場面が多いっていうだけで否定してるわけじゃない
319: (ワッチョイ 9f14-BUJG) 2019/10/21(月)00:48 ID:nSBnDEWk0(2/7) AAS
帰還ボタンはあるけど、帰還セリフ(アズワンは言ってくれるけど)が明確にできればいいのだよな
自分は「ごめん」か「注意」を押してるけど、どうなんだろうか
322: (ワッチョイ 9f14-BUJG) 2019/10/21(月)01:11 ID:nSBnDEWk0(3/7) AAS
ベースに帰還の矢印引くの、wlwのを持ち込んでるよね
wlwは頻繁に帰還するから意味を持ってるけど、星翼の場合帰還がそれほど使われてないから帰還矢印はかなりローカルネタになると思う
自分は元wlw民だからわかるが、やったことない人には「?」だろうし、散々出てる通り混乱の元にならんかな?
350: (ワッチョイ 9f14-BUJG) 2019/10/21(月)18:50 ID:nSBnDEWk0(4/7) AAS
>>331
「コア凸するよ!」っていう意思表示でしょ
ちょっと耐性が低すぎんよ
374
(1): (ワッチョイ 9f14-BUJG) 2019/10/21(月)22:30 ID:nSBnDEWk0(5/7) AAS
>>371
そういう頑固なのがダメなのよ、ガイジって言われるの
書かれてる通り、「勘違いを起こさせやすいからやらん方がいい」ってのが理解できないのがダメすぎる
>>373で書かれてる通り、煽ってるって考える奴がいるわけだし

だいたい、元wlw民じゃない限り自コアに矢印とかやらんわけで、wlwとはゲーム性が違うでしょうが
他のゲームで当たり前でも、このゲームじゃやる奴自体が稀なわけだし、勘違いする奴いるわけだから、自コア矢印帰還はやめた方がいい

本当、運営が「帰還します」っていうのを実装してくれれば話は済むんだがね
379: (ワッチョイ 9f14-BUJG) 2019/10/21(月)22:48 ID:nSBnDEWk0(6/7) AAS
>>378
いやまあ、話題を提供してくれた点は感謝するし、謝る必要はないよ
予想以上に反響というか、対立した感じになっただけであって

星翼勢は、どっちかっていうと「0か1かはっきりしろ!」っていう感じなんかなあ
もっと広く考えてもいいと思うが
384: (ワッチョイ 9f14-BUJG) 2019/10/21(月)23:41 ID:nSBnDEWk0(7/7) AAS
自コア矢印が、現状意味不明(煽りにもとれる)と言ってるのを理解してほしいけどもね
「もう落ちる以外に解釈がない」ってのは、「自分ルール」でしょ
もう書かれてる通り、「いろんな解釈の仕方がある」わけだから、頑なに定義するのは無理

例を出したのは、今稼働中のアーケードゲームで、自陣に矢印で帰還をしてるのはwlwが有名だから
だれが自コア矢印いいだしたのかは知らんが、いいだしっぺ絶対にwlwやったことある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*