[過去ログ] 歴代で大コケしたACゲーム総合75 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617: (オッペケ Src5-NDoU [126.234.122.58]) 2019/10/08(火)16:18 ID:2uAe75uor(1) AAS
パラドクスは去年の11月にリリースされたけど、それから数ヶ月の運営で全て台無しにしたんだよ

明らかに未完成で調整不足なままリリースして、その後も後手後手の運営で終わらせてしまった
ようやく今年のGW辺りからマトモになったけど時既にお寿司
712
(1): (マグーロ Sr61-qb+W [126.234.122.58]) 2019/10/10(木)15:13 ID:l9Vkshirr1010(1) AAS
半額に値下げしたら倍の客付きでやっとトントン
そして倍のスピードで飽きる

とはいえゲームの内容的に適正な価格があり、それはメーカーやロケだけが決めるものでもなく、
1プレイ10円でも只でも遊びたくないクソゲーもある
907
(1): (オッペケ Sr61-qb+W [126.234.122.58]) 2019/10/14(月)09:38 ID:QHeG+6oUr(1) AAS
ヘイローって英語字幕なのか
それは流石に酷いな
956
(1): (オッペケ Sr61-qb+W [126.234.122.58]) 2019/10/15(火)19:21 ID:mwsaANPar(1/3) AAS
版権のゲーム化でリリースしなかったら違約金ってあり得るのかな?
契約次第ではあり得るか

例えば開発に1億円かけて、リリースしたらその1億円の回収どころか、
更に損失が出るからお蔵入りを選択する訳でしょ
それをひっくり返すとなると違約金が1億とかないと釣り合わないと思うが、
ジョジョレベルの版権でそんなリスキーな契約結ぶかな?
独占契約じゃなくてもバンナム以外がアーケードでゲーム化すると思えないし
960: (オッペケ Sr61-qb+W [126.234.122.58]) 2019/10/15(火)19:44 ID:mwsaANPar(2/3) AAS
>>958
俺もそうだと思う

ジョジョがクソゲーで受注が少なかったのは事実だろうけど、
お蔵入りを選んだというのがガセじゃないかな
お蔵入りしたら開発費が全てパーなので、延期して仕切り直すのが普通だと思うし
ポーカースタジアムですらお蔵入りではなく一応延期なんだし
961: (オッペケ Sr61-qb+W [126.234.122.58]) 2019/10/15(火)19:47 ID:mwsaANPar(3/3) AAS
>>959
不動産の契約はお金以外の要素も色々あるから、結局当事者以外には分からんよ

例えばビルの見た目を無茶苦茶にされて地主が怒ってて契約更新してくれなかった
なんてパターンだって有り得ると思う

地主って色々と偏屈な人も多くて、単純に金銭的にどうとか以外の要素も絡んでくる
975: (オッペケ Sr61-qb+W [126.234.122.58]) 2019/10/16(水)01:28 ID:MclHRp4Kr(1) AAS
>>969
かんこれとボンバガが延期して大成功したからな
反面、発売を強行したタイトルは軒並み爆死

ジョジョが大成功するとは限らんけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.612s*