[過去ログ] 【MFC】麻雀格闘倶楽部なんでもど〜ぞ70(^ω^) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945
(1): (ワッチョイ 7bd6-3IAb) 2019/11/25(月)16:17 ID:ZLPScDlz0(2/2) AAS
MFCは「麻雀風ゲーム」につきると思うよ。

そもそも、対面式のリアル麻雀だとセオリーだけじゃなく、
同じ相手と何戦かしてると癖みたいなものに気づいたり、
仕草や目の動きとかで感じる気配があるけど、ゲームじゃそれは無理。

ただ、ゲームを楽しむにしてもある程度の雀力は必要だとは思うわ。
ひとり変なのが混じってるだけで、本当につまらないしな。
分かってて無理に押してくるやつと、ポンジャンしか打てないやつとは明らかに違う。
946: (ワッチョイ 1302-JP4v) 2019/11/25(月)17:23 ID:Mr6bSmpq0(1) AAS
オニギリが連続転生1000のホットスナップあげてるな
グレード1000w
インチキ確定だわw
947
(1): (アウアウカー Sa55-OM3F) 2019/11/25(月)21:44 ID:zTzeu1Jqa(1) AAS
>>945
『ひとり変なのが混じってるだけで、本当につまらないしな。』とは、どんな打ち方ですか?
948: (アウアウカー Sa55-ewtM) 2019/11/25(月)22:49 ID:F/C0Hw4za(1) AAS
上手いやつは防御がしっかりしてる傾向がかなり強い
反対に下手くそ君は相手の捨て牌、場況関係なく何でも押してくる印象だからブリーフや米粒みたいな四神みたいな奴が多い
949: (スプッッ Sd73-VL7+) 2019/11/25(月)23:24 ID:NUxwV1pMd(1) AAS
東1局第1打オタ風のカンは間違いないのでは。
ドラであろうが。
戦略としてありなら教えて下さい。
950: (アウアウイー Sa45-+Uso) 2019/11/26(火)00:37 ID:YL/qRiXGa(1) AAS
15年前ならまだしも今の二階堂姉妹のマスコットって誰得なんだ?
ネタ切れか?
951: (エムゾネWW FF33-Q8jM) 2019/11/26(火)01:30 ID:cc835/2vF(1) AAS
俺に得だわ
952: (ワッチョイ 697c-3IAb) 2019/11/26(火)07:33 ID:2e8NmYQB0(1) AAS
>>941
おまえ、戦歴晒せとイキってトンズラしたスップだろ?環境変えてでも発言したかったことはソレか?

マジレスするとお前、三麻ばっかりやりすぎ 逆転手ばかり舞い降りて来て当然でしょ
役満手ばかりに目が眩んでりゃ、振り込むことも安手でアガって相手を蹴ることもしないだろうから、CS稼げなくて当たり前

三麻オンリーで麻雀強いつもりでいるの?
953: (ワッチョイ c1db-oZOm) 2019/11/26(火)07:45 ID:IRp4HJ8Q0(1) AAS
安手でアガって相手を蹴る行為って怖いんだよな
バズーカやマシンガン持ってる連中に素手で突っ込むようなものだぞ
それと同等な武器装備しないと怖くて突っ込めない
954: (ワッチョイW 9902-ZlUK) 2019/11/26(火)07:58 ID:ZcFHK/f+0(1/3) AAS
上がらせたくない人が親のときは安手で上がるメリットが勝るからリスクを負う価値がある
955
(1): (ガラプー KK8d-g933) 2019/11/26(火)16:12 ID:5czUPtiuK(1/3) AAS
安手で蹴るのは点棒収支や親番流しよりも、相手の精神状態を揺らがすメリットが大きい
ちょっとノミ手で上がられただけでイラっとする相手なら効果絶大
実際、面前重視だった人が急に慣れない鳴き麻雀になって3フーロとかし始めると「かかったな」と思いながらニヤリとしてる
そこでリーチかけたりなんかすると、面白いようにベタ降りor一発で振り込んでくれる
956: (ラクッペ MMdd-cDUg) 2019/11/26(火)17:10 ID:1A+Tp+0UM(1) AAS
俺はチキンだから無理して2000点上がる形になったらリスクとメリットを比較したら2000払(ツモラレ)される方を選んじまうな

上がればトップとかは勿論別ね
957: (ワッチョイW fb02-ewtM) 2019/11/26(火)17:16 ID:KB1wh4DS0(1) AAS
四麻で勝率残してる人って大体三麻も勝率よくない?
958: (ガラプー KK35-g933) 2019/11/26(火)17:38 ID:5czUPtiuK(2/3) AAS
あ、もちろんだけど当たり牌らしき浮いた牌があるならアガリより守り優先よ
正確には守りつつも、別のテンパイ作れるように回す
守る!と決めたら完全安牌しか切らなくなっちゃう人が多すぎ
筋とかワンチャンとか、少しリスクのある牌を切って別のテンパイに向かうのも重要、それで安手アガリって意味ね

闇雲に浮いてる牌を切ってはイカサマとか騒ぐのは論外
959: (ワッチョイW 9902-ZlUK) 2019/11/26(火)17:43 ID:ZcFHK/f+0(2/3) AAS
>>955
ゲームで精神論とかオカルトマックスでわろた
ガラケーだしただの老害か?
960
(1): (ガラプー KK35-g933) 2019/11/26(火)20:03 ID:5czUPtiuK(3/3) AAS
えっ ゲームなのに喜怒哀楽無しで遊んでるの?
それ、遊びなの?
961: (ワッチョイW 9902-ZlUK) 2019/11/26(火)20:19 ID:ZcFHK/f+0(3/3) AAS
>>960
おまえやっぱり頭おかしいなw
いきなり何の話してんの?
俺は君の自信満々な妄想でうまぶってるのが笑えるだけ
962
(1): (ワッチョイ fbda-QS5Z) 2019/11/26(火)23:49 ID:mGR/1s/X0(1) AAS
まぁ麻雀は経験のゲームだから
若者よりも経験積んでる老害のほうが上手いよ

実際、相手のメンタルを壊すように打つのも戦略だしなぁ
このスレにも居るじゃん、負けてはインチキインチキ騒いでる奴とか
笑ってもないのに笑えるとか言っちゃってる人とか
963: (アウアウイー Sa45-+Uso) 2019/11/27(水)00:40 ID:jDPrmPtUa(1) AAS
東リB、スコア19台で6位C降格した
前回はスコア17台で2位A昇格
波の激しいリーグだわ
964: (ワッチョイW 9902-ZlUK) 2019/11/27(水)01:33 ID:4hkzUZWF0(1/3) AAS
>>962
麻雀は経験のゲームなら麻雀の強さは打った回数に依存するなら
年配の人には絶対に勝てないよね
そんな訳はなくて若い人で活躍してる人は沢山いる
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s