[過去ログ] 戦場の絆戦術スレその四 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: >>196 (ワッチョイ 6ea7-Gcjl) 2019/09/25(水)05:07 ID:NQlc+fRm0(3/6) AAS
あくまで他人の発言は 参考程度 であって
自分に落とし込まないとどうしようもない

なので 自分で 基本はこういうものだ と決めて戦闘する
戦闘した後なにか気づいて ここが違うから定義を変える とか
ビームライフルの機体を使いこなせるようにしたいのでこいつを使おう など
やりたいことを広げていくといい

自分の本心曲げて 人の言うとおりにしているとロクなことにならならないからね
208
(1): >>196 (ワッチョイ 6ea7-Gcjl) 2019/09/25(水)05:09 ID:NQlc+fRm0(4/6) AAS
ビームライフル系統を持つ機体でシンプルなものを使いたいなら
ゲルググより 支援型 の マツナガゲルググ かな 自分は

支援兵器にこだわることがなければ
ビームライフルを持つシンプルな機体なので
209: >>196 (ワッチョイ 6ea7-Gcjl) 2019/09/25(水)05:19 ID:NQlc+fRm0(5/6) AAS
>>208の追記
一人でなんとかできる機動力もそこそこあるので
時間を稼ぐことも可能

- - - - - - - - - -

単騎護衛 格闘型で勝利した動画あったので載せる
※音量うるさいので 即消音 推奨
19/08/05 14:53 サイド5実験場(R) 4VS4 Aクラス B.D. 2号機
MS視点 https://youtu.be/GbtXrPrkkn0
全体視点 https://youtu.be/1xP_JZ9RKKs

敵アンチにタックルので一方的に最後までやられているが
省4
210
(1): >>196 (ワッチョイ 6ea7-Gcjl) 2019/09/25(水)05:28 ID:NQlc+fRm0(6/6) AAS
相手チームのなかでタイマン最強プレイヤーがいても
その中に 捨てゲーしたり
引き撃ちばかりでポイントばかり気にしているプレイヤーがいたら
勝てる戦闘でも勝てなくなってしまう

1vs1の格闘ゲームではなく このゲームはチーム戦なので
付け入る隙はある

チーム戦はそのなかで最弱プレイヤーが役割こなしたり
タイマン最強プレイヤーをできるだけ温存させたりすれば
勝つ確率は上がる

チーム戦は最も弱いプレイヤーの動き次第で決まるので
省1
211: (スッップ Sd22-2BIS) 2019/09/25(水)10:37 ID:6kqPF2RKd(1) AAS
>>202
>>206
アドバイスありがとうございます(*`・ω・)ゞ
今後、護衛とアンチの目的意識を持って練習していきます
212: (ワッチョイW ae2d-svPa) 2019/09/25(水)16:07 ID:HA+zcVwj0(1) AAS
やべー、負けまくって、
自転車も撤去された。
踏んだり蹴ったりだ。
213: (ササクッテロラ Sp51-2BIS) 2019/09/25(水)18:45 ID:2I2P5drCp(1) AAS
>>210
たしかに、バトルによっては一気にコストが変動して決着ついたり、逆転したりすることある
214
(1): (アウアウウー Sa85-WUfG) 2019/09/25(水)19:46 ID:89+Sq09da(1/2) AAS
初日はフルバーが出て来て野良は勝てない
事が多いですよね
29日の日曜日にIDやる方居ますか?
階級は少将前後で時間は疲れるまで
ただ相手に強いバースト引くので
勝てないことが多いかも知れませんが
それでも良い方は声をかけてください
215
(1): (アウアウエーT Sa0a-Uwkx) 2019/09/25(水)21:36 ID:oITSdF4ya(1) AAS
>>214
参加したいが、負けまくって連邦大佐とジオン中佐におちてしまったからな。
それでも良いなら参加したいけど。
216
(1): (アウアウエー Sa0a-iq3O) 2019/09/25(水)22:10 ID:Er1LQWOGa(1) AAS
>>200
遅くなってゴメンね オッチャンも見させてもらったわ (^ ^)
いっぱいあるので全体的に 一般的な准将帯はこんな感じなんだ
それにしても顔出ししてPN晒して有名な人? まーPNは変えられるけど
もっとできるのになんで手ー抜いてたのかな 不思議 格闘攻撃に限ってだけど
射撃は全く基本もできてないね レーダーも見れてない しかし人徳あるんだね
あれだけ拠点に体力回復行って野良だよね 信頼されてるなー 凄いー
ただ 味方依存過ぎるのでオッチャンは無理だわ アドバイスも無理だわ
違い過ぎる プレイスタイルが 違い過ぎる そうそう
戦闘中 気を抜くのは悪い癖 では皆さんさようなら (^-^)/
217
(1): (アウアウウー Sa85-WUfG) 2019/09/25(水)23:30 ID:89+Sq09da(2/2) AAS
>>215
少佐位のカードも有ったと思うので
他にも階級が合わせられそうな方がいたら
やります
少将でやりたい人が多数だと
そちらでやるかもしれません
218
(1): (アウアウエー Sa1f-hHW8) 2019/09/26(木)00:55 ID:WPatE5/7a(1) AAS
>>200
今の流れに合ってないな
最初の二つ見たけど格なのに引きすぎてマンセル組めてないしこれなら支援の方があってる
格の練習するなら低コで前に出て噛みに行く練習するべき
格は噛んでなんぼ
219
(3): (スッップ Sd7f-6oTm) 2019/09/26(木)11:48 ID:k6fEiVdGd(1/2) AAS
>>218
アドバイスありがとうございます
噛むことも頭の片隅に置いてプレイしてみます
>>216
あくまで射撃を丁寧に当てる練習中、レーダーを見て判断する練習中です
まだまだ下手くそなのは分かりますし、味方依存すぎるのは周りにも指摘されました
ただ、具体的に何の場面でどういうところが味方依存なのか、書いて欲しいです
他スレでも貴方の書き込みを見て思いましたが、私のことを興味ない、または見下しているんですか?
挑発みたいになったのは申し訳ありません
220: (アウアウエーT Sa1f-k9AQ) 2019/09/26(木)11:59 ID:9J7XhGrOa(1/3) AAS
>>217
私に合わせてくれなくても良いんです。
こちらとしては別に少将階級で参加しても良いです。

ただ、私の階級は低いと言うだけで。
それでも参加して良いか、止めた方が良いかって感じなのですが。

まあ。少将辺りで参加出来そうな人が多かったら私は撤退した方が良いみたいですね。
今後の流れを読んだ上で決めたいと思います。
221
(1): (アウアウエーT Sa1f-k9AQ) 2019/09/26(木)12:11 ID:9J7XhGrOa(2/3) AAS
>>219
漏れは216でも218でも無いけど、
准将まで行くならもう、基本的な着地取りとかの練習は必要無いと思うけど。
別にシャゲを使ってはいけないとは全く思いませんが。
自分の使いたい機体を使って楽しくプレイして良いと思いますが、
まあ、ただ、シャゲはガチ機体とは一般的には言われて無いのは事実ですからね。
着地取りとレーダーを見る練習ならジオンなら、ローゼン辺りの方が良いんじゃ?
ガチ機体だし、あの動画の立ちまわり方と同じ動きなら射撃カテゴリでの方が良いんじゃ?
って思ったけどどうですかね?

まあ、シャゲはガチ機体では無いとの意見は日本全国トップレベルのプレイヤーの間での認識で有って、
省2
222
(1): (スッップ Sd7f-6oTm) 2019/09/26(木)12:28 ID:k6fEiVdGd(2/2) AAS
>>221
んー、そこまで書くなら立ち回りを改善しながら機体も考えていきます
短めな文章で申し訳ないです
223
(1): (アウアウエーT Sa1f-k9AQ) 2019/09/26(木)12:43 ID:9J7XhGrOa(3/3) AAS
>>222
いえ、別にシャゲを止める必要は無いとは思いますよ。
ただ、あなたは上手いのだから別に練習する必要は無いのでは?
と、思っただけで。悪い意味で言ったわけじゃないです。

多分、シャゲとギャンだと、100戦位やって、10〜5戦位の勝敗差が付くって程度の差しか無いんじゃないかな?
普通にプレイしてたら殆ど解らないけど、超やり込んでる人たちならその差に凄く敏感に反応するって
感じだと思いますけどね。
224
(1): (オッペケ Srbb-hHW8) 2019/09/26(木)12:58 ID:7BZWprCBr(1) AAS
>>219
218だが射撃を丁寧に当てる練習ならゲルググで良い
格でそれを練習するのはちょっとズレてる気がする
射で出来る様になってれば格でも出来るようになってる

ちなみに味方依存と言われてるのはマンセル意識出来て無いからだと思う
例えば2マンセルで自分が見てる敵をこかせて味方が見てる敵に瞬間枚数有利を作って局面打開する
シャゲだとこういう動きが求められる
QS出来る機体なら単独での局面打開も可能だ

機体選択の時点で味方依存になりがちなんだと言う事
225: (スッップ Sd7f-6oTm) 2019/09/26(木)17:24 ID:AxHCFfred(1) AAS
>>223
そういう事でしたか
曲解して申し訳ありません
ただ、自分はまだまだ下手くそです
>>224
確かに射撃戦で硬直を取るならゲルググでもいいですね
シャアゲルググは片方の硬直を狙ってダウンさせ味方が見ているもう片方の敵に攻める感じがいいんですね
ゲルググとシャアゲルググ……丁寧な立ち回りが求められていて機動性が似ているので使い分けながら練習します
……マンセルの基礎を学んでから身につけていきます
226
(1): (アウアウウー Sa8b-2wNS) 2019/09/27(金)01:04 ID:oSEmdR2ya(1) AAS
何か練習したことが有ればIDして付き合いますよ
伍長位から中将位までなら合わせられると思います
勝ち負けも気にしないので気軽にどうぞ
金曜か日曜日なら出来ます
1クレだけなどは無理な場合があります
数クレ以上ならいくらでもお付き合いします
1-
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*