[過去ログ] 三国志大戦(新)は何故大失敗したのか★57 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: (ワッチョイ 1f05-6eqr) 2019/09/16(月)16:00 ID:zZphJomc0(1) AAS
チームごとBANしないと終わらん
822
(1): (スッップ Sd9f-ycjp) 2019/09/16(月)16:25 ID:GO7E8EHGd(1) AAS
>>820
いやだからそれが出来るならマジックだとジャッジが最強プレイヤーになっちゃうじゃんw
流石に青井だってゲーム中にルール変更は出来ないだろ
ゲーム中にルール変更が出来るってのは三国志だけじゃなくマジックも貶してるようなもんなんだよ
実際は出来ないでしょ?バランス調整とゲームプレイは別物だし
823
(1): (ワッチョイW 7fda-yXzg) 2019/09/16(月)16:40 ID:ma4fmD+b0(2/2) AAS
>>822
そうだよ、その通りだよ
どんなゲームでも、運営(GM)に勝つことは不可能なんだよ
だから、MTGではトーナメント規定で明確に、開発者や社員とその家族の参加を禁止している
また、雑誌記者など、発売前のカードを知ることができる人間は発売から3か月の参加禁止になっている
発売前のカード内容を漏洩した事が理由でのBANも行われている

セガはこの辺が完全にガバガバだから、BAN破りを試みる奴とかが普通にでるんだ

くま袋は最低のプレイヤーだと思うが、青井に比べたらずっとましだし、青井いたら「ルール無用、バレなきゃ無罪放免」って考える奴が寄ってきて当然だわ
本当に浄化したいなら、大会はセガ主催ではなく、第三者が主催すべきだし、オンライン運営も他社に委託すべき
824: (ワッチョイ ff78-0qT7) 2019/09/16(月)16:46 ID:7Or0+T5W0(1) AAS
開発と1プレイヤーでは知識やカードを得るための労力に格段の差があるので
まともな企業では開発の人間が大会に出場するのは禁止か自粛してるよ
825: (スップ Sd1f-ycjp) 2019/09/16(月)18:01 ID:I5vHVHcGd(1) AAS
>>823
対戦中にルール変更出来るか否かで言ったら出来ないでしょ
不可能か可能かで言ったら紙のTCGの方がやりやすいかもね、しかし現実的には出来ない
出来ないのにそれがあったかの様に誘導するのはどうかと思うぞ
青井が自分好みの調整に寄せたという叩きはありだけどルール変更云々は行きすぎかと
あとくま袋に関しては相手と同じルールでプレイしてないから論外ですわ
826: (ワッチョイ 9f9f-6eqr) 2019/09/16(月)18:13 ID:zsq05Pm30(1) AAS
三生や公式大会の解説をやるような運営よりのプレイヤーは公式大会参加禁止にすれば丸く収まりそうだよね
プライベートで好きなだけやれれば問題ないだろ
827
(1): (ワッチョイW ff7d-wh5e) 2019/09/16(月)19:58 ID:fMHiGrS70(1) AAS
サブカで勝てない奴の逃げ場を作らないと引退されて困るんじゃない?
サブカでも目先の勝ちにこだわる奴の方が負けても引退しないで何回もic作り直すから客になりそうだし
828: (ワッチョイ 1fda-B34Y) 2019/09/16(月)20:17 ID:2zYR4IKO0(2/2) AAS
>>827
リアルだと基地外の逃げ場は刑務所か隔離病棟くらいしかないからなぁ

流石にセガに求めるのは酷かな
829: (ワッチョイWW 9f63-Npbt) 2019/09/16(月)20:21 ID:a7X6Haq+0(1/2) AAS
青井が大会に出たのは開発側の情報アドバンテージが実際どのくらいかよりも、それが問題になることをセガが全く予測してなかったのがアホ過ぎてダメだわ
「青井はプレイヤーとしても魅力的で競技シーンに出せないのは勿体無いので特例として大会に出ますご了承下さい、
大会前のバージョンから一時的に開発を外れてプレイヤー側に専念します」くらい発表すればそれでも納得しない人はしないにしても一生言われる案件にはならなかっただろう
そもそも青井は
830: (ワッチョイWW 9f63-Npbt) 2019/09/16(月)20:23 ID:a7X6Haq+0(2/2) AAS
途中送信しちゃった
そもそも青井は何度も公式で色々顔出してるのに開発内でどういう立場の何なのかをボカしたまま出続けてるのが状況として異常だと思う
831
(1): (スップ Sd1f-AUjB) 2019/09/16(月)20:44 ID:mog8GM+Fd(1/2) AAS
>>818
実際サブカではねーだろ、狩りではあるけど
規約的にもオールクリアだ
こんなアホみたいな事で騒ぐキッズどもがこのゲームにゃ多すぎる
832: (ワッチョイWW 9f01-4iVQ) 2019/09/16(月)21:55 ID:Oos3JrtK0(1/2) AAS
雑魚を狩って何がわるい
スッキリさせろ
833
(1): (222222 Sd1f-KXQ4) 2019/09/16(月)22:22 ID:vZqsKRhRd222222(1) AAS
>>831
は?【凍結(使用不可能)】されただけで【データ削除】じゃねーぞ
新Aime作った時点でサブカだ
834: (アークセーT Sx73-6eqr) 2019/09/16(月)23:14 ID:OfeiDpy1x(1) AAS
<マナー違反となる行為>
・複数枚のAimeを1名で使用し、意図的に実力の異なるランクでプレイする行為

規約的にはオールアウト
雑魚(格下)を狩る行為は悪い

日本語を読めないか、読めても理解できないバカ
もしくは分かっていながら無視しているクズ
835: (ワッチョイWW 9f01-4iVQ) 2019/09/16(月)23:20 ID:Oos3JrtK0(2/2) AAS
本当にしたいのはオリジナルデッキ実験だからマナー違反ではない
836: (スップ Sd1f-AUjB) 2019/09/16(月)23:29 ID:mog8GM+Fd(2/2) AAS
>>833
そんなんデータ削除したらオッケーなの?っめ話だし大して変わらん
凍結中のAimeが使えない以上、複数のマッチ帯にいる事にはならんし意図的とは言えんでしょ
永久追放したいなら三国志垢じゃなくてせめてSEGA IDをやって欲しいけど、そんな甲斐性もあるわけないし

勘違いしないで欲しいんだが、サブカスやBAN馬鹿を擁護したいんじゃなくて、こんな事なんの問題にもならないし出来ないって言いたいだけ
837
(1): (ワッチョイW 7fad-FpqG) 2019/09/16(月)23:39 ID:hPPNoxK70(1) AAS
さっさとサ終して欲しいからサブカが横行して過疎化が早まってくれるなら大歓迎だわ
838: (ワッチョイ 1f24-6eqr) 2019/09/16(月)23:51 ID:43ATmC+l0(1) AAS
>>837
1年以上前から言われてるけどサブカに狩られて萎えて辞めるようなやつは完全に消滅してるから
単に養分になってるだけだし更に末期になった今なら尚更だろう
839: (ワッチョイWW 9f01-4iVQ) 2019/09/17(火)00:11 ID:HUf1YDWH0(1) AAS
ビギナーはCOM戦やっとけ
840: (アウアウカー Sa13-zMch) 2019/09/17(火)02:38 ID:BjG/laj6a(1) AAS
ランカーにスポンサーが付くではなく最初から運営で囲った状態
将器副将器が選択制でなくそれこそ初期は完全ガチャによる運任せしかもガチャ通貨の縁入手手段も渋い
稼働から1000日経った今も勝ち2戦敗者に金要求かサヨナラの二択突き付けるシステムをやめない
こういった対戦における公平性皆無なのにeスポーツにしようとした張本人の現在は
あろうことかS◯GAのeスポーツ推進Pなのですね…
何も反省してない
そもそもeスポーツにはそれなりの人気と競技人口ありきなのに
今の過疎ぶりは絶対日本のカバディ人口に負けてるでしょ
大会のアクティブ視聴も多くて二千人とか自称野獣先輩の妹のゲーム配信に来る囲いと同じ規模
今日まで北風と太陽の北風側であることを改めず風の強弱や温度を変えて何とかしようとした報い
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*