[過去ログ] ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10 (864レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604
(1): 2020/07/04(土)06:20 ID:Ph20OMG70(3/4) AAS
まぁほぼほぼレアチケットしかいない編成でもルカニとバイキルトのなんでもスキャンコード使えば通常ボスぐらいまでなら通用する難易度ではある
公式がまったくヒント出してくれなかったけど
自分は結局wiki利用した
ルカニのコードは偶然古雑誌から現物入手出来たけど
605: 2020/07/04(土)06:23 ID:Ph20OMG70(4/4) AAS
連レススマンが公式がなんでもスキャンの内容ヒント出さなかったのはプレイヤーにドラクエでアイテム探す感覚を感じてもらうため?
なわけないよな
606: 2020/07/04(土)06:58 ID:TAPKADrL0(1) AAS
なんでもスキャンのヒントはあったよ。蒲焼さん太郎。

個人的になんでもスキャンはモンスターファームと感覚が近いかな。
運営としては身近なコードを片っ端から試してほしかったんだろうけど、プレイ中のキッズはボタン叩くのに必死だからそこまで考える余裕がなかったか、SPに比べると派手さが劣るから関心がなかったのかな。
全部あとの祭りだけど、アンケートとれよと何度も思った。
607: 2020/07/04(土)07:01 ID:QqAkg/vf0(1) AAS
>>602
仰る通りです。やっぱり自分が出したプレイヤーIDが刻まれたカードじゃないと、
たとえそれが原因でプレイに支障が出ても、他の人のカード使ってでは私も楽しめないです

それ故、いいカードが手に入った時の嬉しさも格別です

>>603
私がそうですねwカードが出ない弾は諦める、どうしても欲しかったら
しょっちゅう遊ぶ、青スタンプのボスは常にスルー・・で、遊んできましたw

ストーリーがないのは残念ですが、毎回いろいろな変化があったりして楽しめました

>>604
いつもスキャバトはだいたいレア3装備、モンスターだけ、ルカニ、バイキルト戦法で通用するのが入門者に優しいですよね
省3
608: 2020/07/05(日)01:35 ID:PCLMUSDf0(1/2) AAS
バイキルトは使ったことないな。どこにかかるか分からないから使う気しないわ。

バイシオンがバイキルトの完全下位互換だけど、もし全員のちから1段階upだったら使ってただろうな。途中でこっそり変えてくれてもよかったんやで。
609: 2020/07/05(日)05:00 ID:a7ZkXhi70(1/4) AAS
でも全体ちからアップで安定感があるたたかいのうたもロトの紋章も持ってない自分は結局バイキルト頼みだったんだよね
バイキルトは稀にちから+9になってる味方にかかってしまう事故が恐い
ドラゴン多めにして天空竜の光で強化もありだけど、その戦法が最も活躍できる新5弾はゲーセンが閉店中で自分は殆どできなかった
こっそり強化と言えば豪炎斬やジゴスパークの味方全体ちからUPはそれこそ+3になってくれれば良かったのに
攻撃SPであることを差し引いても消費SP2で味方全体ちから+1はコスパが悪すぎた
610
(3): 2020/07/05(日)08:46 ID:f0mTkkIO0(1) AAS
真ゾーマならバイキルトも歌も紋章も使わないで倒せるだろ。歴代最弱だぞ。
611: 2020/07/05(日)13:49 ID:cilLXB3e0(1) AAS
>>610
そこんとこ、くわしくおせーてwww
612
(1): 2020/07/05(日)15:28 ID:URE1kmzz0(1) AAS
>>610
バフをかける代わりにSP3フィニッシュを決めるとかなのかな?
99レベルボスのゾーマとかもそれで倒したけれど。
そもそもあれはガンデイルの性能あってこそだから,最弱はさすがに言いすぎ。

そういえばノーブーストではジャコラも活躍しているらしいね。サイクロンパニッシャーがようやくまともに働いた気がする。
613
(1): 2020/07/05(日)18:58 ID:PCLMUSDf0(2/2) AAS
>>612
天空竜の光だろうな。
SP3は剛魔雷鳴刃のせいで難しいと思う。
614: 2020/07/05(日)21:50 ID:a7ZkXhi70(2/4) AAS
>>610
>>613
もしかして魔法使いで討伐するやり方か?
勇者の衣とウィキッドスタッフは1枚ずつのみ、モンスターは新マジンガ、新ガイフレア、ガンデイル、前述2体のうち1体と入れ替え候補で新アルシオンはいるけど竜神の盾が無い
真ゾーマにひたすら身の守り&魔法耐性&ブレス耐性ダウンの青技をかけていくんだろうけど竜神の盾でのデバフは無くても行けるのか
真ゾーマはあまり身の守りを下げ過ぎると覇気で回復するから動画だと途中でわざと盾ミスしてたけど
615
(1): 2020/07/05(日)21:59 ID:a7ZkXhi70(3/4) AAS
自分もガンデイル自引きしたからずっとそれ加えてやってるけど真ゾーマをガンデイル無しで討伐成功する人は今後も出ないと思う
討伐は不可能ではないだろうけどそこまで気力が持たないのではないかと
話は変わるが地元の店が先週まで4台中2台稼働、残りカード切れで放置だったのに今日全台稼働してた
うち2台は350枚以上あったので店がまだプレイする人出てくると思ってロール紙を仕入れていたのかも
616
(1): 2020/07/05(日)22:14 ID:a7ZkXhi70(4/4) AAS
竜神の盾でのデバフ誤差は1程度か
これだったら盾テキトーでも何とかなるかな
取りあえず動画チームでやってみて安定しないなら1体をアルシオンに変えるか
617
(1): 2020/07/05(日)23:49 ID:tBjG9he00(1) AAS
>>615
よかったですね!ロール紙切れて9/30まで稼働日なのに無くなったら最悪です・・

近所の台は1台しかないのに・・またロール紙50以下で切れそうです・・
まだまだ遊びたいのに・・万が一、期間前に撤去されたら遠征しかないですね・・

近所の初心者キッズも熱心にコツコツレベル上げながらボスラッシュやってるし、
お店は無くなったら即、ロール紙入れていつも400にしてもらいたいもんです
618
(2): 2020/07/06(月)07:20 ID:ff6shAVI0(1) AAS
>>617
50くらいとっとと使い切ってロールを仕入れるよう店に交渉しなよ
動きが鈍くて負債になると思われたらすぐ撤去だと思った方がいい。この先大事なのは数字
619: 2020/07/06(月)07:41 ID:OymJ6zTM0(1) AAS
モ○リ○で聞いたが。ロール紙6月発注分がなくなり次第稼働終了だとさ。7月からは発注しないと。
620: 2020/07/06(月)08:20 ID:QJPWBCoN0(1/3) AAS
>>618
50くらい使いきるべきって言うのは同意だけど交渉しろは言い過ぎ
性格的になかなか言い出せない人の気持ちも少しは考えて欲しい
だいたい仕入れてもらっても仕入れてもらった分に見合うだけまた遊べるかも分からないわけで、見合う分遊べないからと言って悪いことではないにせよ良い気分にはならないとかもあるだろうし
自分は先月真ゾーマ攻略迷走中に営業時間オーバーやらかしたから現在の在庫切れた後のロール紙発注有無とかまで聞く度胸は無いわ(←入店は遠慮なくする)

今日は日曜出勤の振り替え休み
魔法使いでの真ゾーマ戦がどのぐらい楽か調べてくるか
621
(1): 2020/07/06(月)13:02 ID:EE/IHQoV0(1/2) AAS
>>616
そもそも竜神の盾は途中のダメージをちょっと上げられたらいいな程度の選出で,大事なのは理不尽なイタズラ2回で各種耐性を4(6-2)段階下げることだから。
覇気の条件的にガードできるのが1回だけってのもちょっとね。
アルシオンを入れる場合はマジカルチャージを1回に抑えないとかしこさ過剰でいては来るからね。
ガイフレアがいい理由は真・みなぎる闘炎1回でマジンガより速く動けることにある。これによってボルカニックデトネーションのうち漏らしを無くせる。
アルシオンの場合は別にメラガイアーでなくてもシャイニングメテオでいいから,マジンガの行動でUSHになっても大丈夫という算段かと。
622
(1): 2020/07/06(月)17:53 ID:QJPWBCoN0(2/3) AAS
>>621
魔法使いでの真ゾーマ討伐、試してきた
凄く楽でもう戦士武闘家僧侶で真ゾーマに挑む気持ちが起こらない……
アルシオンを入れる必要は無くウィキッド+勇者の衣+勇者の盾+マジンガ、ガイフレア、ガンデイルで安定
動画のようにたたかいのうたも不要でグレイグorセーニャ1枚と天空竜の光が2枚あるだけで十分だった
むしろ最後のターンはルカニと天空竜の光を使った後、残ったSP1回分は様子見に取っておいても良い位
大抵最終ターンはSP1残しで削り切れるけど、USHTが若干早すぎて最後のガンデイルの究極限技で削り切れなかった時に攻撃SP1撃つ事も視野に入れておいても悪くないかも(←そう滅多に無いけど)

しかしこの魔法使いの討伐方法、最大のカギとなるウィキッドスタッフが現在は手に入らないって言うのが未入手の人には辛い所か
自分はたまたま持っていたから良かったものの少し複雑な気分
なんか最終弾の武器って真ゾーマ討伐にはあと一つ足りないと感じる物が多い気がする(モンスターは優秀なのが多数だけど)
省1
623
(1): 2020/07/06(月)19:37 ID:QJPWBCoN0(3/3) AAS
自分は真ゾーマはこれからもウィキッドまほつかで続けるつもりだけどひょっとしてとこしえでも何とかなる可能性はあるのかな
とこしえには身の守りダウンこそないけど魔法耐性ダウンは青技で出来るんだよね
賢さバフ詰めない欠点はアルシオン加えて解決できるかも?
1-
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s