[過去ログ] 【QMA】クイズマジックアカデミーリコアリスレ 3 (760レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: (スプッッ Sdea-nRBT) 2019/07/02(火)09:00 ID:+WHb8Z7/d(1) AAS
今のところレアリコード(ゴールド以上)でトップレアに位置付けされているリコードは何なんだろう?

カスレアは円転サンダースや闇ミューあたりかと思うが
204
(1): (ワッチョイW ca44-3jLz) 2019/07/02(火)10:01 ID:8YkIjya60(1) AAS
ゴールドなら

三国志ユリ

レッスルリエル

コレクトラスク
が悪さしてる気がするな
コレクトラスクは発動条件かAPHP見直してほしいわ
205: (スプッッ Sdca-nRBT) 2019/07/02(火)14:57 ID:+HQH0RSNd(1) AAS
>>204
レッスルリエルは当初より弱体化とはいえ、まだ強いよね。ダメージ軽減量を「このキャラ以外の緑キャラ数」から「このキャラ以外の緑キャラ数又はこのピリオドのスコア÷33のうち少ない方」に変えても良いかもな

将軍ラスクも極悪設定だが俺の青デッキの要だからなぁ(笑)。特にタライとのコンボが強力

まぁ、発動にクイズスコア相手以上を加えても良いかと思うが
206
(1): (アウアウウーT Sa11-5hf/) 2019/07/02(火)18:23 ID:wvCgANPra(1) AAS
言ってみれば劣化マジリターンだからなぁ>将軍ラスク

単純に弱体化するよりは、アタック権がない状態をトリガーにするカードを追加した方が面白そうだ。
アタック権を失ったカードを、手札の同レベルのカードと交換するとか。
207
(1): (アウアウカー Sa05-BnHw) 2019/07/03(水)19:48 ID:gWzwZg5Ia(1) AAS
上位陣にやられたデッキを再現してみたりしてるがどうしても自分には扱えないな
208: (スプッッ Sd1f-A8xt) 2019/07/04(木)01:34 ID:SE62UYG6d(1) AAS
>>206
>>207

上位陣はほぼ間違いなくクイズ結果依存のリコードを多数入れてるからなぁ。特に敬礼セリオスは天敵か

4ピリで条件満たした敬礼セリオス2体を将軍ラスクで止めた時は最高に気持ち良かった。劣化マジリターンとは言えクイズにあまり自信ないなら入れておくのが吉かも
209: (ワッチョイW 6f22-Hm9n) 2019/07/04(木)19:50 ID:gaOCz2Bb0(1) AAS
レベル4のリコードは不発になると厳しいしな
210: (ワッチョイWW ffad-Vtz4) 2019/07/04(木)23:27 ID:PRVCUTu90(1) AAS
将軍ラスクは赤速攻人気に一役買ってるよな…
211: (アウアウウーT Sa67-rgZK) 2019/07/05(金)08:53 ID:VtvUuD9Ia(1) AAS
P4のノッカー*3アタックを生き残ったカードのアタック権を消されたりすれば、ねぇ。
その上一度喰らうとリカバリーする手段もないときてる。
P4自体に持ち込まないようにという考えが出るのも無理はない。
212
(1): (アウウィフW FF67-Hm9n) 2019/07/05(金)17:06 ID:G9uROJmSF(1) AAS
手札破壊が難しくなった今夏服ユウの需要が薄れたような
213: (ワッチョイW c301-sovZ) 2019/07/06(土)07:14 ID:rDx+z2PN0(1) AAS
ファー
214: (ワッチョイW 6f01-FfqC) 2019/07/06(土)11:32 ID:Be7OvTGY0(1/2) AAS
初夏アイコで直に4リコ削る方が流行るんじゃない?
1枚で最大2枚削れるのは美味しいわ
ただ夏祭りマラリヤとのめくり合い勝負になるから置く場所には注意
215: (オイコラミネオ MMc7-1sGs) 2019/07/06(土)11:47 ID:4jWRfNXVM(1) AAS
時間できたし大会参加するわ
216: (ワッチョイW 6f01-FfqC) 2019/07/06(土)14:36 ID:Be7OvTGY0(2/2) AAS
大会動画見ながら勝敗予想してるけど意外と外れるね
217: (タナボタ Sd1f-A8xt) 2019/07/07(日)19:20 ID:UZLi3Bfld0707(1) AAS
>>212
俺は今でも夏服ユウはデッキに入れてるが

入れている理由はハンデス目的のように見せかけて実はロック対策

以外と後列に夏服ユウ並べると警戒して普通に殴りに来ることが多い気がする
218: (スフッ Sd1f-A8xt) 2019/07/08(月)23:51 ID:IIZKcSREd(1) AAS
判定勝ち基準が残ライフ→残デッキ枚数→クイズスコア→後攻プレーヤーの順となっているが、最後の「後攻プレーヤー」の条件で判定勝ちした人ってどれくらいいるのかな?

結構レアなケースかとは思うが、意外と頻繁にあることなの?
219: (アウアウウーT Sa67-rgZK) 2019/07/09(火)22:58 ID:zZvKts4ra(1) AAS
クイズスコアまでもつれ込む事はあるが、後攻勝利は経験ないな。
両者全問Prefectでもないとならないんじゃないか
220
(1): (ラクペッ MM47-5xJw) 2019/07/09(火)23:10 ID:eP5YrMV9M(1) AAS
昔はクイズスコアまであったけど最近は殆ど残り枚数までで勝敗つく
後個人的に後攻の方が有利な気がする
221
(1): (ガラプー KK67-n/78) 2019/07/10(水)00:00 ID:BPQkmKKjK(1) AAS
後攻有利は何となく分かる。初めに引けるカード数が違うというのがあるし、
先攻は1ピリと3ピリで先に行動、アクティブは2と3
後攻は2ピリと4ピリ、アクティブは3と4
使うデッキによるんだけど、個人的には先攻の恩恵があるのは赤速攻くらいだと思うわ
222
(1): (ワッチョイW 6f01-FfqC) 2019/07/10(水)02:20 ID:4N79JmVq0(1) AAS
あとはクイズスコア相手以上系統で固めた場合は先行超有利
レベル1,3にしか存在しない

ちなみに点数80点以上でも先行有利
2,4に1枚ずつしかいない
1-
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s