[過去ログ] ガンスリンガーストラトス3(Σ) part230 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: (ラクラッペ MMc9-uze+) 2018/07/18(水)00:22 ID:fFsSIQewM(1/7) AAS
>>106
俺もそっちが良い。レミーで射線通して固まるのは使い辛いし、手短に遠くに手が出しやすい方が良い。キャノンならダブルの射程外だと油断している奴にも叩き込みやすい。
装填数1発は弾数管理が重要で楽しいが不便感じるからな。
112: (ラクラッペ MMc9-uze+) 2018/07/18(水)01:28 ID:fFsSIQewM(2/7) AAS
小柄な体格で筋力Sのキャノン持ちに近付いたらハンマーやらサイキックバインドやらで抵抗してくると考えたら2発持てるとそこそこやばくならないか?
今のままでも準前の立ち位置ならダブルとサイド、キャノンがシナジーある上にダブルでの撃ち合いも強いのに。
116
(1): (ラクラッペ MMc9-uze+) 2018/07/18(水)06:55 ID:fFsSIQewM(3/7) AAS
>>113
俺は主にダメ伸ばす為にサイキックインパクト→ハンマーでやるから、ハンマーは追撃と盾割用って感じになるから連射60Fが気になる場面はあまり無いし他ので判定小さくなっても困りそうだから下手に他のレベルに変わるよりは2で良いかなって思う。
127
(1): (ラクラッペ MMc9-uze+) 2018/07/18(水)10:59 ID:fFsSIQewM(4/7) AAS
>>125
サイキックインパクトの補正軽いから追撃の威力かなり変わるし、特に終盤に鏡華潰しに行く時とか盾をほぼワンパン出来る点でハンマーで良いと思うぞ。追撃に関してはバインドやキャノンあるからハンマーでなくても良いかもしれんが。
中距離キツイならキャノン練習するか隠れながらバインド当てられるようになればだいたい何とかなるだろ。
141: (ラクラッペ MMc9-uze+) 2018/07/18(水)18:25 ID:fFsSIQewM(5/7) AAS
野良ボイチャって「うわー敵に〇〇〇〇いるわキツイわー」って不利アピールして戦犯予告&自分が戦犯なった時に味方の編成にケチ付けて言い訳する為のもんだろ。
試合中も見えたの片っ端からダウンダウンパリパリ言ってるだけだからうるさい。そんなん画面見てりゃわかるから「僕戦況見えてます」アピール要らんわ。
144: (ラクラッペ MMc9-uze+) 2018/07/18(水)18:50 ID:fFsSIQewM(6/7) AAS
>>142
プラチナなら大半が芋で後方からバインドキャノン狙うから多分2発でも外すぞ。
普通にキャノン当てれるような奴ならそもそも芋らないから2発になれば離れた位置からでもロボや盾に撃ち込みつつ目の前の敵にもハンマーやキャノン叩き込んで行くから多分エグい事になる。
148: (ラクラッペ MMc9-uze+) 2018/07/18(水)19:55 ID:fFsSIQewM(7/7) AAS
>>146
>>146
今日はヒマだったので気になさらずに!
俺は23は2枚目になる味方がいない時や編成上自分がタゲ引きたい時に乗るから、立て続けに交戦する場合等を想定して「如何に手早く済ませられるか」と言う事でハンマーは持っておきたいと思う。
バーストではウォリとか使うから余計にハンマー持っておきたいと思うのかもしれん。
以前ここでビムロの補正切り狙いはあまり実用性が無いとされたから追撃で拘束するならバインドで良いかなと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s