[過去ログ] ょぅι゛ょスレ チョコゲット22個目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: ニュース ◆7lA2UUdI2I 2018/02/17(土)01:15 ID:wQC2A3hV0(1) AAS
恒例のあれのシーズンですね。
今年の飛散状況はどんな感じなのかな。

深夜にINFINITASプレイ中、嫁が起きてきました。
ボタンを押す音で目が覚めたんだと…
やはり今の環境でIIDXは無理かな?
6: シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/02/17(土)04:21 ID:fTxiVWqM0(1) AAS
深夜だとマウスをクリックする音も結構気になりますからね。
眠りを妨げてしまうようでしたら、深夜は自重したほうがいいかもしれないですね。
アケコンのボタンだと、アパートの上の部屋まで音が聞こえてくるらしいです。
7: ニュース ◆7lA2UUdI2I 2018/02/18(日)19:31 ID:Cm1SU1EL0(1) AAS
静音化ってやつをちょっと試してみようと思います。
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/misty---rain/entry-10914325318.html

アケコンはスイッチング感も含めての再現度なので、
ユーザーにとって改造はきっと不本意でしょうね。
8: シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/02/19(月)03:56 ID:q1dx9Gtu0(1) AAS
写真付きで解説してくれているのはいいですね。
ビートマニアの専用コントローラーって簡単にカバー(?)の取り外しとか
できるようになっているのでしょうか。

アケゲーマーはアケコンを購入したら、まず最初にレバーとボタンを
ゲームセンターで使用しているものと交換すると聞きいたことがあります。
慣れれば標準装備されているボタン等で十分な気がしますが、そこはこだわりなのでしょうか。
9: シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/02/21(水)04:05 ID:5G6u6vcf0(1) AAS
プレミアムRoninが20日の夜で終了してしまいました。
今度からは規制されないように注意して書き込まないと(´・ω・`)
10: ニュース ◆7lA2UUdI2I 2018/02/22(木)00:16 ID:IZIdafC40(1) AAS
受験シーズンに浪人が終了とは、なんだか縁起がいいですね。

専コンは構造がシンプルで分解もしやすいです。
厚紙を使ってボタンハマり対策したり、それでもハマる時は厚紙の調整をしたりと、ちょくちょく分解してました。
アーケードのレバーやボタンにこだわるのは、家庭用で練習したことをゲーセンで実践するためだと思います。
11
(1): シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/02/23(金)04:11 ID:b4yTQb+n0(1) AAS
そういえば昔、アスキースティックなんてものがあったなと思いつつ
ヤフオクに出品されていないか見てみたら、MSX用がなかなかの価格で出ていました。
というか、MSX用が存在することを知りませんでした。
12: シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/02/25(日)03:49 ID:sNUMTPxZ0(1) AAS
24日にJリーグの開幕戦があったので、ちょっと様子を見に行ったのですが
帰宅してからくしゃみが止まらなくなって、今も苦しんでいます。
風邪だか花粉症だかよくわかりませんが、ゴミ箱がティッシュで一杯になりそうな勢いですよ(´・ω・`)
13
(1): ニュース ◆7lA2UUdI2I 2018/02/26(月)02:19 ID:PHYmapEN0(1) AAS
おいらも今同じような症状です。少し寒気もするので風邪だと思いたいですが…

それより6日連続で仕事の夢を見ているので、むしろこっちを何とかしてほしいです。
14
(1): 2018/02/26(月)08:10 ID:tHXQRLuP0(1) AAS
>>11
つーか金属製のやつならファミコンにもあったぞ、知ってるやつどんくらいいるか知らないが
15: シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/02/27(火)03:59 ID:XDBbZHT30(1) AAS
>>13
私の場合はどうやら風邪だったようで、だいぶ症状は改善されてきました。
プライベートな時間くらい仕事のことを忘れたいですよね(´・ω・`)

>>14
ファミコンのアスキースティックとアスキースティックIIターボは実際に購入しまして
探せば押入れのどこかに眠っているかもしれない…んですよ。
アスキースティックのほうが操作しやすかったような気がしたようなしないような。
16: ニュース ◆7lA2UUdI2I 2018/03/01(木)01:04 ID:G3AtLOcL0(1) AAS
家庭用ゲーム機では、音ゲー以外は純正コントローラーばかり使ってました。
パソコンではXE-1やXE-1PROをよく使ってました。
電波新聞社はもうゲームを作らないのかな?
17: シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/03/01(木)03:54 ID:zBy06yPv0(1) AAS
http://www.micomsoft.co.jp/
このページの左上にある「マイコンソフト」のフォント
名前があったような気がするのですが思い出せません。
この会社のオリジナル作品のリストを見ても、知らないゲームばかりでした。
18: ニュース ◆7lA2UUdI2I 2018/03/01(木)22:58 ID:C3lrA0Oa0(1) AAS
グロブダーっぽいフォントだなぁと思いつつ色々ググってたら、面白い記事を見つけました。
https://entry.cgworld.jp/column/post/201611-monotype.html
19: シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/03/03(土)04:36 ID:uRxU33hk0(1) AAS
アタリフォント懐かしいですね。
それっぽいフォントが配布されていたのでちょっと入れてみましたが
どうも今ひとつだったので、すぐ元に戻しました。
グロブダーフォント?は昔、ベジタブルクラッシュというゲームで使われていたような気がしたのですが
アルファベットは全然違う感じ。
ゼビウスフォントは、今見ても素晴らしいデザインだと思います。
20: ニュース ◆7lA2UUdI2I 2018/03/04(日)22:27 ID:NCPBbzIt0(1) AAS
ベジタブルクラッシュ懐かしいですね。スペースバーガーよりは好きでした。

食器洗い用のスポンジを使って、IIDX専コン静音化を試してみましたが、全然ダメでした。
もっとクッション効果の高い素材を探してみます。
21: シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/03/06(火)04:48 ID:xvpS5Al80(1) AAS
アケコンの静音化の記事を見ると、ゴムを使ったり、Tシャツの生地を使ったり
ティッシュを詰めたりいろいろ試していて面白いです。
完成品だと三和電子の製品が有名ですが、値段が高すぎです。
22: ニュース ◆7lA2UUdI2I 2018/03/08(木)00:09 ID:YFDWtGtM0(1) AAS
百均で極太の輪ゴムを買ってきました。これできっと静音化できるはず…

三和の製品を見てみました。ストラップほしいですね。
https://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/etc_002/
23: シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/03/08(木)04:15 ID:h/fTBB2X0(1) AAS
こんなストラップがあるとは。
簡単に量産できそうですし、なかなかのアイデア商品ですね。
24: シナマポンゴル ◆choco.get. [sage ょぅι゛ょ] 2018/03/10(土)04:12 ID:RdI4N6b90(1) AAS
最近PCで特定のフォルダを開くと10秒くらい固まってしまうんですけど
原因がよくわかりません。
メモ帳で右クリックすると砂時計が出たまま10秒以上待たされたり
いろいろと忍耐力を試されています。
1-
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s