[過去ログ] メンテ技術相談スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2021/04/22(木)15:24 ID:VTn4tzb70(1) AAS
バックライトが弱ると抵抗値が変化して
>>950の書いてる基板がおそらく制御しててシャットダウンして消す仕組み。
ある改造をすればしばらくは映るようになるが、わずかに延命する程度にしかならない。
繁忙時期に消えた場合の応急処置にはなるけど、
イニDとかオンゲキユーザーはウルサイ人多いから画面が暗い色合いが他と違うと言われるんで
素直にセガ先出しが良いよ。
954: 2021/04/22(木)22:36 ID:9y4nEDZv0(1) AAS
やっぱりセガの先出が無難ですかね
もちろん無難なのは分かってましたけど、、、
半額だからと言ってわけのわからない修理業者に頼むのもリスクだし、中古買っても大体1年以内には映らなくなるし
ただ言える事はセガの42LCDはホンマに糞ですね
新品のが3年以内に15台以上壊れています
955: 2021/04/29(木)16:15 ID:fAzc1ZvO0(1) AAS
モニター修理の経費が年々かかるようになって
経費削減重視されるようになって音ゲーのスイッチ発注すら渋られるようになった。
そこは消耗品だろって理屈も通らず。
売り上げの無い筐体を搬出するほうがよっぽど経費削減になるんだがな。

オンゲキのモニター壊れたら稼働のないマリオソニックが同じだから入れ替えして使えるよ。
956: 2021/05/13(木)12:37 ID:Wk5piYO/0(1) AAS
953の言う通り、64個とかついているバックライト素子が1個でも切れると制御で全部消している。
バックライトの素子1個だけ交換を何台もやったけど(アリババで買った素子をヒートガンで取付)
やっても10日位でまた別なのが切れたりするし、クソ制御なくなる基板交換がオススメ。
957: 2021/05/13(木)23:02 ID:Wb7LU+ou0(1) AAS
ポップンミュージックがNo Input Signal地獄にハマったので裏技で直す方法教えてください
基板が立ち上がらなくなりました
再起動繰り返すと運が良ければつきます
958: 2021/05/16(日)01:09 ID:epdkSjJn0(1) AAS
このうっすい内容で解決策かけたら大したモンだわ
店員じゃなくて客っぽい気がす

ポップンといえばクレジットが減らないバグ直すためにUSB挿した思い出
959: 2021/05/16(日)11:13 ID:cXjebjIQ0(1) AAS
コンマイの古いのは基板の限界かねぇ
ポップン基板でコンデンサーやられてるのとかあったし

艦これのコインブロッカー朝イチだけ中途半端に動作不良起こしてるのか
起動直後だけコインが入らない
再起動や時間経ったら入るようになる
ソレノイドはテストで動作正常ぽいし
他のサテとシューターユニット入れ替えても症状移らない
謎すぎてどうしよう
960: 2021/05/16(日)11:34 ID:TOHG05nt0(1) AAS
レギュレータでしょ
961: 2021/05/20(木)02:09 ID:h4L5NbE30(1) AAS
セガ筐体は電圧で色々誤作動でる。
朝だけアイミーカード読み取りエラー出たりとか
962
(1): 2021/05/27(木)23:05 ID:cHWvEIdJ0(1) AAS
キャッスルコースター 
サークルファンタジー
ヤッターマン(ゴンドラのやつ)

この中で一番メンテ泣かせなのは・・・
963: 2021/05/27(木)23:45 ID:LtlMYdLh0(1) AAS
パプアン
964: 2021/05/28(金)21:56 ID:SPFCddbX0(1) AAS
パプアン入れ忘れてたわ
ダントツでトップかも
965: 2021/05/28(金)22:00 ID:izKiEAbN0(1) AAS
ダイノキング
マリオころころパーティー
966: 2021/05/29(土)21:27 ID:feYvXEg+0(1) AAS
マリコロは保守対応終わったけど、ダイノキングはどうなんだろ
今もタイトーテックが対応してくれるんかな
967: 2021/06/01(火)20:07 ID:7whyZ7/X0(1) AAS
逆にメンテが楽なメダゲーって何よ
968: 2021/06/08(火)02:20 ID:SY2CeUvj0(1) AAS
>>962
もう昔過ぎて覚えてないけど多分サークルファンタジー。
これはメンテでなんとか誤魔化しながら延命可能だった。

まあ20世紀最凶の記憶はパプアンかな。
メダル射出ユニットだけは流用元?のキャノンショットから改良された型なのか、
前は詰まりまくってたのが嘘みたいなスムーズさで感動したのも束の間。センターメカが色々クソ過ぎた。
年末にコヤツと格闘途中に年越しした記憶も...

後で見たユニカのメダルバンクのリフト構造だったらまだマシだったのかも、なんて事も思ってた。
あと確か販売開始一年で終了したけど、
アルゼがメーカー保証から逃げたい一心ってのが如実に伝わってたな。
969: 2021/06/10(木)20:07 ID:+BiRwrOG0(1) AAS
サークルファンタジー初期版の鬼畜さ
970: 2021/07/02(金)21:50 ID:51uOMrXn0(1) AAS
ビートマニアの液晶が左半分だけ異常に暗くなったんだけど他店でも同じ現象は起きていますか?
液晶買う金もないので、暗いまま稼働中です。
971: 2021/07/02(金)23:50 ID:JbcYSkWp0(1) AAS
バックライト切れだろ
そのうちもう片方も切れるから諦めて交換か現物修理しろ
972: 2021/07/04(日)01:40 ID:PrPK+Rgh0(1) AAS
回答ありがとうございます
タイトーレンタリースシステムの店で、壊れたら直さず撤去です
また空きスペースが増えるなコレ
973: 2021/07/07(水)00:42 ID:gp3E1Bbq0(1) AAS
今日も液晶不良のイニDと格闘する日が始まる・・・・

ついに全台ダメになって今度はWLWと三国志大戦のモニターもイカレ始めた。
974: 2021/07/07(水)22:09 ID:4y+B93M30(1) AAS
セガのモニターは昔から欠陥品
42インチは特に酷い
975: 2021/07/08(木)11:43 ID:IJHNFzE00(1) AAS
セガのよく壊れるモニターは
バックライトのLED素子が一つでも駄目になったら全部付かなくなる悪徳仕様なんだな
自力で素子だけ交換するのもアリ
976: 2021/07/08(木)21:33 ID:C27IrVsJ0(1) AAS
UFO9を導入しました。
よくセガが設定しているバーを使った設定をやりたいです。
初期の状態だと後ろにバーを引っ掛ける土台のようなものがありません。
あれは後付なのでしょうか?初期パーツに含まれていないんですかね?

他店舗だと突っ張り棒を使用していますが、不安定なので。
977: 2021/07/08(木)23:18 ID:UWsOMfm20(1) AAS
棒ごと落ちてゲットされるからな
978: 2021/07/09(金)06:52 ID:t26EUqT10(1) AAS
あれはオプションで別だったはず。
979: 2021/07/09(金)17:20 ID:weuXl3Ca0(1) AAS
やっぱりオプションパーツでしたか
設定的には9よりも8のほうが使い勝手良かったと感じてしまいますね。
P-supportからしか購入できないのも辛い。
980
(1): 2021/07/18(日)16:47 ID:xJcARuSE0(1) AAS
APM3の録画にはどのような機材が必要なのでしょうか?
HDMIのキャプチャーぐらいしか手元にありません
981: 2021/07/19(月)12:24 ID:gSJM2hd30(1) AAS
>>980
ざっとだが、
映像
筐体PC→DVI-HDMI変換→HDMI2分配器-
→HDMI-DVI変換→筐体モニタへ
→HDMIキャプチャーへ
音声
音声2分配コネクタ-
→筐体へ
→ヘッドホンアンプ→キャプチャーへ
省1
982: 2021/07/19(月)16:51 ID:Hsiw2TZi0(1) AAS
ありがとうございます
とりあえず機器を集めて試してみます
983: 2021/07/24(土)01:11 ID:5F+Q8s3K0(1) AAS
絆2組み立てしてきた。
プロジェクターとランプの経費がかからなくなるのはありがたいが
レバーは同じものでカバーの色違い。
モニターが聞いたことないメーカーでセガ42インチ並みに壊れないか不安。

あと相変わらず自在キャスターじゃないから一方向にしか押せない。
電源スイッチも筐体後ろにしかない。
何回か要望だしてんだけどナムコは改善してくれんな。
984: 2021/07/24(土)02:14 ID:kY3aLwK+0(1) AAS
ナムコは頑なに自在キャスター付けないよな
安定性は増すけど足降ろすんだから意味ないし
運送業者にとっても迷惑だわ
メインスイッチはサービスドア内にあればいい
985: 2021/07/24(土)09:44 ID:7O2Pptjl0(1) AAS
どうせ液晶もすぐ壊れる
986: 2021/07/24(土)11:26 ID:E/nznLe90(1) AAS
セガの液晶はマジすぐ壊れるけど
バンナム液晶は強い気がするよね
987: 2021/07/24(土)12:03 ID:yFALepi60(1) AAS
だがSYSTEM246/256のDVDドライブだけは許さないよ
988: 2021/07/26(月)01:49 ID:RPC0DN7v0(1) AAS
次スレはこちらにご用意しました。

メンテ技術相談スレ19
2chスレ:arc
989: 2021/08/02(月)08:51 ID:iejGDp8b0(1) AAS
絆2閑古鳥なんですが
UCカードビルダーと同じ運命か…
990: 2021/08/04(水)22:30 ID:cmR34KKh0(1) AAS
グランドクロスの新作が発表されたみたいだけど、筐体15年ほど使ってるのによく持つな
ドラゴンパレスもFOもライオンフィーバーも故障続きで10年持たなかったのに
昔よりも改善されたのかね
991: 2021/08/05(木)09:44 ID:W/w6AOBI0(1) AAS
グランドクロスは
コンバージョン重ねすぎて、訳わからんようになってる。
メンテ扉開けたらホッパーだらけで
あれを新人バイトに教えて対応させられるとは思えん。

コナミサービスの中の人も人事異動とかでだいぶ減って
適切なアドバイスしてくれる人がいなくなった。
992: 2021/08/05(木)22:52 ID:dhCCcI540(1) AAS
グランドクロスって値段が4000万するだけあって、他の筐体よりもサービスが充実しているのでは?
大抵はリースかもしれんけど
993
(1): 2021/08/05(木)23:38 ID:XUsOMg7r0(1) AAS
ゲーム機のリースなんて聞かない
994: 2021/08/06(金)02:03 ID:dAZRsT1m0(1) AAS
え?
995: 2021/08/06(金)15:24 ID:XB5Ftsfu0(1) AAS
リース契約してないのかぃ
996: 2021/08/07(土)13:01 ID:Kz5lzLxb0(1) AAS
>>993
クソド素人が!
997: 2021/09/01(水)00:10 ID:TZb9v0yz0(1/4) AAS

998: 2021/09/01(水)00:10 ID:TZb9v0yz0(2/4) AAS

999: 2021/09/01(水)00:10 ID:TZb9v0yz0(3/4) AAS

1000: 小倉優子 ◆YUKOH0W58Q 2021/09/01(水)00:11 ID:TZb9v0yz0(4/4) AAS
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1431日 0時間 9分 22秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*