林檎ファンの有名人 part6 [転載禁止]©2ch.net (445レス)
1-

146: 2016/08/31(水)22:31 ID:okn/sEys(1) AAS
宮沢章夫(笑ってもピンチ) ?@aki_u_ench 8月22日
たしか1999年の暮れ、下北沢のスズナリで年明けミレニアム的なイベントをやった記憶が。
イベントだけに出演者多数。なかに椎名林檎好きの女子が2人ぐらいいて、2人はにしか通用しない会話をしていた。
1人はその後、劇作家に。あれは椎名林檎的世界観だったのだろうか。本谷有希子だ。

宮沢章夫(笑ってもピンチ) ?@aki_u_ench 8月22日
でもって、僕は椎名林檎がどうしても好きになれなかった。
その後の活動からいよいよ避けるようになったが、その後、まったく気にしていなかった宇多田ヒカルを、日本のポップミュージックを考える上で聞き込んでいるうちヘビーリスナーになった。
人生わからないものです。

宮沢章夫(笑ってもピンチ) ?@aki_u_ench 8月22日
ちなみに、僕が90年代の後半にやっていたワークショップに女優志望で参加していた本谷有希子は、少し何かを書いたららやたら面白かったので、もっと本を書けとアドヴァイスしたところ、少し不満そうだった出る方に回りたかったのかなあ。
あの頃はまた。
それにしても、椎名林檎は苦手だ。

宮沢章夫(笑ってもピンチ) ?@aki_u_ench 8月22日
宮沢章夫(笑ってもピンチ)さんがマキジイ(牧村G)をリツイートしました

その話も含め、こんどまた、どこかでゆっくり話を聞かせてください。

宮沢章夫(笑ってもピンチ)さんが追加
マキジイ(牧村G) @makiji
@aki_u_ench この1年間、自分にとっての70年代とはと突き詰めてきました。
それは音楽であり、音楽を軸にした文化のことであり、僕たちの消失の記憶でもあります。
僕らはどうやってそこから抜け出したのか、逃げたのか。
SEALDs を見つめていると72年の僕たちに重なるのです。

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s