メタリックルージュ ep.6 (507レス)
1-

1
(2): (ワッチョイW 3718-u/Z2) 04/04(木)03:01 ID:fknGUgdu0(1/4) AAS
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

世界のため、未来のため、やってやります私たち
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
省9
488: (ワッチョイ 078e-+XYa) 05/19(日)12:37 ID:pe37lgzl0(1/2) AAS
着想は悪くなかったからな
それ前にもどっかで見た、というのは別に悪いことではない
世の中の傑作はそんなんばっかり

折角手間と金かけて作ったのに、失敗すると判ってる方法で作った愚かさを嘆いている
ちゃんと作れば面白くなる見込みは十分にあったのに
489: (ワッチョイ 1a30-lB5S) 05/19(日)17:31 ID:EckaMzFq0(1) AAS
アニメ監督として、もうちょっと何かを残したいって焦ってるのかな
490: (ワッチョイ 170b-UU0O) 05/19(日)21:13 ID:h6s51a7q0(1) AAS
違う
構成か何かを直せば良くなるような代物ではない
最初から最後まで全くの虚無だ

ネアンの権利運動をするキャラが登場。ここからどんな展開をする?→展開しない。何も描く事ないから秒で死亡退場。後は無意味な騒動で尺稼ぎ
インモーが出揃った。ここからどんな展開をする?→展開しない。何も描く事ないから出てきたばかりのキャラを白痴にして無駄会話
終始こんな調子だろ

描くべきアイデアが最初から無いし、話を組み立てる技術も無い
ストーリーが始まりそうになる度に話題を逸らして誤魔化す。勝負する前に土俵から逃げる
出渕はストーリーテラーとしては純然たる無能で、見るべき点は一個も無い
どうしようもない
491: (ワッチョイ 078e-+XYa) 05/19(日)22:16 ID:pe37lgzl0(2/2) AAS
んなこたーない
492: (ワッチョイ 1a30-lB5S) 05/20(月)12:14 ID:/8dJc71R0(1) AAS
自分が好きだった昔のSF作品のあれこれ
部分部分をパッチワークで組み立てた
でもそれだけで終わっちゃった

出渕氏としてはエヴァの庵野秀明氏のやり方に学んだとか倣ったつもりなんだけど、
サンプリング・リミックスのセンス自体とテーマやメッセージ性が及ばなくて、
こういう有様とか
493: (ワッチョイ 1a60-hUz8) 05/24(金)21:10 ID:aRxmRPH70(1) AAS
まあ「新しいこと」や「誰もやってない変わったこと」とかには一切興味がないんだろうなと再確認しただけだったわ
494: (ワッチョイ 236e-XVI4) 05/25(土)15:22 ID:rJq8d1510(1) AAS
それはみんな思いついたけどやらなかったことだ
495: (スフッ Sdba-oIRJ) 05/25(土)15:42 ID:8q7fvEQ5d(1) AAS
二次元殺法コンビが
496: (ワッチョイW 41bd-hgRK) 05/26(日)09:14 ID:oNlm8vK20(1) AAS
大失格の吉野キャラ
死んだと思ったら生きてて笑った
もう定位置だな
497: (ワッチョイ 2b2c-R4Ck) 05/28(火)06:01 ID:5xjbFc3u0(1) AAS
一番美人なキャラを一番粗末な扱いにしてる
そこが一番ダメなポイント
498: (ワッチョイ 93ef-O2Se) 05/28(火)21:37 ID:cWu4YiEo0(1) AAS
>それはみんな思いついたけどやらなかったことだ
それを知ったうえで何かちょっとでも違うものをやろうという志さえないのはなあ
499: (ワッチョイ d9bf-kizQ) 05/30(木)00:12 ID:yLitW35P0(1) AAS
出渕はパトレイバーの頃から脚本にも進出してたからキャリアは結構長いのに、作劇面の腕は本当に上達しないよな
先人の作品を観て「俺ならもっと上手くやれる」と思ったけど、実際はそんな甘くなかったな…とか
俺、自分で思ってたほどアイデアマンじゃなかったな…とか
気づく機会は何度もあった筈なのに、未だにこの有様なのは逆に凄いとすら感じる
500: (ワッチョイ f98e-bTYz) 05/30(木)09:19 ID:j+1IDx9j0(1/4) AAS
何作っても儲かるという状態なのでハードルが地面スレスレにあるんだよ
爆死すると損害が出る状況だったらもう少しちゃんと人を選ぶし、
選ばれた人もちゃんと仕事する
501: (スップ Sdf3-HBNA) 05/30(木)09:38 ID:r7Njatt9d(1/2) AAS
「何を作っても儲かる」のは制作会社の方であって
製作側は出してみないと分からんやろ…
502
(1): (ワッチョイ f98e-bTYz) 05/30(木)09:45 ID:j+1IDx9j0(2/4) AAS
制作会社ってスタジオのこと?
スタジオは何を作っても儲からない
製作委員会はスタジオを使えば使うほど儲かる

要はクリエイターに払う金が少なすぎるので、
海外から見ればなんでこれがこの額で作れるの? というミラクルになっている
100均ショップでこれが100円なら買うわと品質気にせずにカゴに入れるのと同じ
503: (スップ Sdf3-HBNA) 05/30(木)09:53 ID:r7Njatt9d(2/2) AAS
>>502
逆や
制作会社は制作費を貰って制作する立場なんやから作品がウケてもコケても貰える金額は変わらない

逆に製作委員会は金を出す立場なんやからウケたら儲かるしウケなかったら赤字になる
ほんで何がウケて何がコケるか世に出してみないと分からないんだから複数のアニメ製作に参画してウケた分でコケた分の赤を賄うのが現状

制作会社が赤字になるとしたら「製作に参画して赤を被った」か「最初から採算割れを承知で請けてる」かのどっちかや
504: (ワッチョイ f98e-bTYz) 05/30(木)11:40 ID:j+1IDx9j0(3/4) AAS
15年前だったらそうなんだけどね
505: (ブーイモ MM7d-7iUe) 05/30(木)15:33 ID:a6PDz2frM(1) AAS
私も気になっていたが、
制作委員会に出資する各委員の中で
「何が」ウケるかが大事だよね
円盤がウケる
配信がウケる
劇場版がウケる
視聴率がウケる
スポンサー商品がウケる
アクスタ等キャラクターがウケる
儲けが偏っても、制作委員会で簡単にプールしないだろうし
省5
506: (ワッチョイ f98e-bTYz) 05/30(木)17:03 ID:j+1IDx9j0(4/4) AAS
儲けしか考えてないよ
507: (ワッチョイ f98e-bTYz) 05/31(金)09:49 ID:hMWpE7vo0(1) AAS
儲かったから多めに出資したらもっと儲かるがな
利益を出資割合で分配する団体なんだから

製作委員会ってものすごいムラ社会で、誰でもは参加できない
っていうか毎回新規立ち上げなので既存のものに参加という形式ではない
誰が参加できて誰が断られるかは場の雰囲気による
出資割合も実は口約束で、利益が確定した後で決まったりする
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.177s*