[過去ログ] 電磁波過敏症 【アンテナ6本目】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(3): 2023/09/10(日)19:31 ID:YvvcxiSJ(2/2) AAS
まだ材質を調べていませんが、理屈から言えば、以下の仕組みが良さげ

人が横たわれるサイズのファラデーケージのDIY動画
The Sleep Zone- A journey into my EMF free-Grounded- Dark room sleep environment.
https://youtu.be/dSyjeUz_vrc?si=30aB54a9kvmQTf-O

同様のファラデーケージDIY動画で、木枠を組んでアルミか何かの網戸を貼り、
中にベッドを入れるものがあったので、現在URLを捜索中
また小さいケージ内にラジオを持ち込み、電源を入れても音がしない。
ケージを外すとラジオが鳴る、という実験動画のURLも探してます
動画URLは見つけ次第upします

顔本のEMFグループ内では、適当なベッド天蓋用の骨組みを買って、
省14
22: 2023/09/10(日)20:23 ID:TL3jiCCO(5/5) AAS
>>17
これは危険! 中が電子レンジと同じになるぞ!
24
(1): 2023/09/11(月)11:30 ID:c0qgLBSw(1/3) AAS
>>17
15です。エマージェンシーシートあるので
電磁波計を包んでみましたが変化なしでした。
新しい物なら効果あるのかも?
トタン立てましたが、長時間室内にいると
頭痛みたいな圧迫あり、就寝起床時頭痛あり、あまり変わりませんでした。
先日近所(半径300m以内)に地方TV局があるのを見つけました。このエリアはキチガイみたいなぶっとい基地局がマンション屋上に2本も3本も建ってたり終わってる地域でした。居住マンションに楽天が建つまで全く症状なかったので、見える範囲に基地局や、裏手の基地局からのが反射しないかんじならいいかと思ってました(それくらいじゃないと物件が見つからない)。電磁波シールド布やフィルムやら、試してみないと効果が分からない物に何万も払いたく無いのはあります。
26
(1): 2023/09/11(月)11:41 ID:c0qgLBSw(3/3) AAS
>>17
15です。
Youtubeみたら、ラス網で作ってる人がいました。何重にも折り畳んだ物を無数に使用してました。そこまでしないと遮断出来ないんでしょうね。外人のはシールド布一枚で作ってますが、一枚で遮断か、極弱く出来るんでしょうか?ベッド用だと何メートルも要りますよね。

ラス網探しましたが建材屋に当たらないとダメみたいでまだ見つかりません。ステンレス網戸は効果なかった(というかこちらの数値高すぎ?)です。二重にしたらいいのか?トタンは、wifiアンテナ全部立ち、ケータイは1本少ないだけでした。あまり広くないマンション居室ですが強いて言えばユニットバス内
早く引越すしかないですが
無力感と頭痛で物を考えるのがだるいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.520s*