食物アレルギー総合スレ Part.2 (766レス)
1-

162: 2021/03/19(金)19:51 ID:R8T3GLDs(1) AAS
呼吸の粘膜症状出てるときに
アレルゲンとして絞ってマーカー血液検査しても
反応でないこともあるのでしょうか?
代謝は低めだけど消化不良は少なめな
低体温→平熱の中年ですが

>>144
結局それになるから確定いちいち出さなくてもって言われ思っても
接触で皮膚にも出ると気になってしまいました

人間ドックがいいんでしょうか?
バナナとラテックス
省1
163: 2021/03/19(金)21:11 ID:j9wlAr1S(1) AAS
思うんだけど食物アレルギーの検査子供の時に必須にすればいいのに
国の負担で検査しろよって思う
だから大人になっても自分で食べて異常出たらこれは食べないようにするという
まるでデバック作業をしてるよう
164: 2021/03/19(金)22:22 ID:QVgnT18r(1/2) AAS
大人になると変化するから意味ないよ。
乳児期の食アレは克服可能。大人の食アレは不可能らしい。
165: 2021/03/19(金)22:36 ID:2dT3vgvv(1) AAS
免疫療法の元ネタは、毒ヘビが住む川で泳いで耐性を獲得しておけば噛まれても死なずに済むってやつらしい
毒ヘビにかまれ続けて抗体作るのが趣味の男性がいるらしいし俺らも行ける行ける
166: 2021/03/19(金)22:38 ID:QVgnT18r(2/2) AAS
忍者の修行みたいだな
167
(1): 2021/03/19(金)22:40 ID:X9owfH9y(1) AAS
抗体検査で神経質になって食べるの長年避けてたけどいざ食べ始めたら痒いのポツンと出るぐらいだしもう食いたいもの食うことにした
168
(1): 2021/03/20(土)07:33 ID:LRNwluy5(1/2) AAS
>>167
痒いのポツンと出る位とあるけど
抗体検査でどのくらいのクラスの強さだった?
169: 2021/03/20(土)08:57 ID:RbvZ2LAc(1/2) AAS
>>168
食べるのやめる前
カニ3 エビ2 鶏2 牛1 マグロ1

一年食べるの控えてからまた測った検査
カニ2 エビ1 鶏1 牛0 マグロ0

最近になってちょくちょく鶏肉とか牛肉とかエビ食べ始めたけど身体に一つポツンと出たり顔が少し痛くなるぐらいでそこまで重い症状はないから試しに食べ続けようと思ってる
170
(2): 2021/03/20(土)09:43 ID:wW++Xvma(1/4) AAS
今までに何回も出てるけど
血液検査で反応あったって
食べて何の症状もでなかったら
それは食物アレルギーじゃないので
スルーして良いの

むしろ治った人が全く食べない方が
その後再燃する可能性が高くなるの

だから症状ないけど子どものうちに予防のために検査なんて
意味ないどころか逆行為

営利目的だったりビックリするほど無知な医者は
省3
171: 2021/03/20(土)09:47 ID:wW++Xvma(2/4) AAS
あとIgG抗体検査は症状関係なく
食べたら上がる食べなきゃ下がるだけの検査だから
これ勧めてくるところにはいったらあかん

ずっと前から関係学会が注意喚起してるのに
未だにやってるところがある
172: 2021/03/20(土)10:16 ID:RbvZ2LAc(2/2) AAS
牛肉0でも食べると鶏肉と同じくポツンと出るし検査結果は当てにならんね
一応抗体検査の食物食べると何かしら症状出るのは実際に食べて検証した
ヒスタミン中毒の可能性もあるし専門医行ってみるよありがとう
173
(1): 2021/03/20(土)10:20 ID:LRNwluy5(2/2) AAS
>>170
つまり納豆食べると痛い発疹がでるけど
頑張って食べ続けたら出なくなるの?
気づかず大好きで毎朝食べてた時期は
顔面中発疹だらけになって200個位出来てしまったけども…
それでもいける?
174: 2021/03/20(土)10:55 ID:tnQhsQS8(1/2) AAS
検査も即時型とか遅発型とかあるんだってな
今まで受けた事ないけど受けるとしたらどの検査やれば確実なの?
175: 2021/03/20(土)11:04 ID:wW++Xvma(3/4) AAS
>>173
勝手にやらないで
専門医の指示に従って

納豆に限らず重度の人はまずは除去から
状況を見て少しずつ進めていくものだから

残念ながらそこまでいけない
場合もある
176: 2021/03/20(土)11:09 ID:wW++Xvma(4/4) AAS
とりあえず
>>1
と関連リンクは読んで

とんでも医療機関に振り回される
人が減りますように
177: 2021/03/20(土)23:02 ID:tnQhsQS8(2/2) AAS
今あさりの味噌汁食べたけど嫌な感じ
鼻がかゆくなってきた
178: 2021/03/20(土)23:26 ID:g1/Ix6le(1) AAS
エビ、カニが生息する海域で採集しています
179: 2021/03/21(日)06:39 ID:3pwrgoqE(1/3) AAS
何かよく言われてる食べ物食べるのも億劫になってくるよな
ピーナッツ平気なんだけど結構食べちゃうともし呼吸困難になったらどうしようと不安になる
180
(2): 2021/03/21(日)08:50 ID:s8IHCqnF(1/4) AAS
そもそも大漁に食べたらアレルギーになるというのも
ちょっと違うから
今なんともなければ気にするだけムダ

但し別の意味でピーナッツは食べすぎ注意の食品ねw
181
(1): 2021/03/21(日)08:54 ID:3pwrgoqE(2/3) AAS
>>180
普通の長い真ん中に窪み入ってるピーナッツと
いびつな丸い形したピーナッツあるけど丸い方が危ないんかね?
後マカダミアとアーモンド
どれがアレルゲン多いんだろうか
1-
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.488s*