[過去ログ] 電磁波過敏症 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788
(2): 2015/03/18(水)07:14 ID:wR9taDtg(1/5) AAS
>>786
“その人”から報告ですが
たぶん何を言ってるか分からないだろうから無視して結構

前に住んでた電磁波過敏症を発症した場所にはデカい電波塔があって
近くの建物を電波が回折して、ちょうど彗星が尾を引くみたいに
電波強度の強いエリアが尾を引くみたいに出来てた

今の場所でスマートメーターが増え始めたので測定してみたら
同じように建物で電波が回折するエリアの電波強度が強くなってた
建物の中も壁を透過してきてる部屋の角が電波が強い
窓からだけでなく壁も透過してるのが前に住んでた場所と同じになってきてる
省1
789
(2): 2015/03/18(水)11:17 ID:qEui6zGb(1) AAS
>>788
何を根拠に自分は電磁波過敏症を発症してるって思ったの?

携帯持てないくらいじゃもちろん人混みにも入れないし電車、車にものれないし
無線LANが設置してあるコンビニ、カフェにも入れないし
防犯ゲートのある全ての店舗、図書館、施設にも入れないでしょ?
買い物はどうしてるのかな?
スーパーの蛍光灯、冷蔵庫、レジなんかにも反応するだろうし、
最近は値札の付け替えに無線LANつかってるところもあるから…

多分、>>788さんは強迫神経症のような状態だから病院行ったほうがいいよ
790: 2015/03/18(水)13:09 ID:DqzrgBIa(1/2) AAS
>>789
携帯に近づけないくらいだからそもそもレジに並べないだろw
人里離れた場所で自給自足で暮らしてんじゃないの?
携帯持ってないなら電波とどかないとこでも大丈夫だろうし
あ、でもスマートメーターが増え始めたって言ってるな
う〜ん、よくわからん
791
(1): 2015/03/18(水)13:21 ID:povW8PyB(2/2) AAS
>>787
俺の書き方も判りにくかったけど、言葉の揚げ足取るような反応も少し極端だと思うよ

使う使わないはあくまで「普段は」という意味で
仕事だったり家族や友人と連絡を取る時に、やっぱり無いと困る時は有るけどな

それとも携帯は体調への影響を覚悟しても使うのは無理な状態?単純に矛盾に突っ込んだだけ?
792: 2015/03/18(水)13:35 ID:DqzrgBIa(2/2) AAS
>>791
>>777に携帯、スマホを使える電磁波過敏症など有りえないってあるし
使いようによっては使えないこともないってレスにも反論してたから
全く使えないんじゃね?
というか使えないっていう強迫観念に取り憑かれてるだけな気が
793
(1): 2015/03/18(水)14:26 ID:cNJK31g4(1/2) AAS
まだやってんの?
携帯なんて単体だったら大したことないよ
強い電磁場で使うとアンテナになるから強いけど
スマホやPCは携帯の比較にならない位電磁波強いから論外
そもそもここは敏感な人のスレで、PCで書き込んでるような体感で分からない奴がつべこべ言うからおかしくなる
794: 2015/03/18(水)14:31 ID:cNJK31g4(2/2) AAS
すまんズレてたから無視してくれ
要はみんな分からないけど体の変調からおかしいとは感じてるんだよ
使える使えないは体調や周囲の環境や蓄積度で変化するし極論であれこれ言っても意味なくね
それより色んな電波強くて夜眠れんのだがw
誰か影響受けない対策教えてよ
みんなで考えようぜ
795: 2015/03/18(水)17:58 ID:wR9taDtg(2/5) AAS
>>793
逆だよ
パソコンは距離を取れば無理をすれば書き込める
キーボードや液晶画面の電磁波は書き込む時に手に浴びるくらい
携帯やスマホは頭部に電磁波が直撃するから影響が大きい
高周波のそこそこの値段で3軸を測れる測定機で測ってみ

>>788の続き
建物を透過した電波が減衰せずに強くなる理由を調べてみた
強い電波の場合は建物の材質によっては誘電体を透過することと同じになって
壁の中で電波の速度が遅くなり電波の渋滞がおきて透過して出てきたとき
省3
796
(1): 2015/03/18(水)18:13 ID:wR9taDtg(3/5) AAS
>>789
そうだね、発症当時はいろんな電気製品に反応して驚いたもんだよ
でも過敏状態がピークだった頃だけの話で今は分からないもののほうが多い
でも引っ越してからは回復してたのに、またどんどん電波が増え始めてきて
強い電波塔の真下を歩くと頭痛がしたりが復活してきてる
797
(1): 2015/03/18(水)18:27 ID:BlLQ3mHo(1/3) AAS
○○には反応するけど、もっと電磁波の強い△△には反応しない、みたいな人がいるのは
この過敏症自体が電磁波そのものの強弱より体(脳?)の感受性に左右されるということを
表してると思ってたんだけど、違うのかな

食生活やストレスで全体的に電磁波に弱くなることもあれば
○○という発生源が怖い、という意識によって体のスイッチ(自律神経?)が入って
特定の周波数に対して敏感になる場合もある、みたいな
798
(2): 2015/03/18(水)18:50 ID:06FtVpA8(1) AAS
>>796

だからさぁ…それでなぜ電磁波過敏症の人間は全く携帯使えないってことになるの??
自分でも症状が回復したり復活してきたりするって自覚あるんでしょう?
症状の重さはその時の体調だったり環境で変わるって自分でわかってんじゃん
人によっても重度軽度それぞれだし。

そうやって言ってることが一貫してないから信用されないんだよ?
799
(2): 2015/03/18(水)20:51 ID:wR9taDtg(4/5) AAS
>>797-798
周波数によって到達する距離が違うんだってば
分からんかなぁ
それこそ電磁波について勉強できてないし体感できてない証拠
ひょっとして商用周波数を測る機器で高周波を測ってないか?
μW/㎠の単位で測れるものでないと測れてないよ
オーストリアのザルツブルグなんて0.1μW/㎠以下って基準値
それくらいにしないと健康被害が出るという根拠があってのことだと思う
調べてみるといい
800: 2015/03/18(水)20:54 ID:wR9taDtg(5/5) AAS
799です
文字化けしちゃったわw
平方センチメートル
801: 2015/03/18(水)22:42 ID:BlLQ3mHo(2/3) AAS
>>799
うーん、ケチをつけるつもりは全然ないのだけど見解がよく判らない
電磁波過敏症であるなら「どういう電磁波にどう反応するか」は
どの患者もある程度同じになるはずだ、という事かな?
ゆえに携帯やスマホに反応しない人は別の病気を疑うべき、という事?
802
(1): 2015/03/18(水)23:45 ID:LBeja6NR(1) AAS
>>799
呆れた…まだ距離の話してるよw
あなたはまず日本語ついて勉強して読解力を身につけた方がいいね
それか>>798を100回くらい読み返しな
それと、過敏症って言葉の意味わかる?
バカなのかな??
803: 2015/03/18(水)23:49 ID:BlLQ3mHo(3/3) AAS
バカとかそういう言い方はさすがにひどいんじゃないの
804: 2015/03/19(木)00:08 ID:MrZUQjcu(1/2) AAS
>>773
静電気にも反応するかもって話は初めて聞いた
綿100%の服試してみるわサンクス
805: 2015/03/19(木)00:11 ID:MrZUQjcu(2/2) AAS
静電気に反応するんじゃなく体の電気が逃げやすいかどうかってことか
806
(3): 2015/03/19(木)00:25 ID:pkfbgrOl(1/8) AAS
>>802
電磁波過敏症の人が反応しているのが微弱な電磁波だなんて思ってたら大間違い
今の電磁波環境は昔に比べて格段にひどくなってる
低周波の磁場・電場にだけ過敏で高周波はそれ程でない症状なら対処はしやすいよ
距離を取って離れれば問題ない程度になる
高周波は遠くまで飛ばすのが目的だから距離をとるとか対処できにくい
それでもアンテナからはなるべく離れたほうがマシって程度の減衰はあるけどね
本当なら電磁波曝露症とでもいったほうがいいくらいの環境になってる
スマートメーターを問題視しない人は電磁波過敏症ではないニセモノ
あなたのことだよ
807
(1): 2015/03/19(木)00:32 ID:pkfbgrOl(2/8) AAS
986の続き
携帯・スマホを使うっていうのは電磁波過敏症の人には一番リスクがある行為なんだよ
たまにでも使いたいとかいうのは本当の電磁波過敏症の症状が分かってないから
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s