[過去ログ] ★★★井上真央★★★299 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788
(1): 2020/02/03(月)22:48 ID:tWMpc1Rg0(1/4) AAS
気楽に語ろう☆ 創価学会非活のブログ☆
創価学会の元非活メンバー(現在は退会済み)による語り
2018-07-18
活動から身を引くこと。
http://watabeshinjun.■〇.com/entry/2018/07/18/000000 ■=hatena 〇=blog ※現在リンク切れ
https://i.imgur.com/UP3KTdx.png
 (記事のスクショ)
いつもみなさん、ありがとうございます。

さて現在の創価学会の活動家さんに一番私が伝えたいことは「退会されるか、早めに非活、未活メンバーになってください」ということです。

そもそも創価学会の高齢化は日本の一般よりもはるかに早いスピードで進んでいます。
省2
789
(1): 2020/02/03(月)22:48 ID:tWMpc1Rg0(2/4) AAS
>>788の続き
すでに青年部だけで未来部担当者を決めることさえできなくなり、高齢化する壮年と婦人で未来部の育成や会合の運営をしています。
しかも方面地域によっては少年少女部、中等部、高等部をみんなまとめて会合を組まないと人が集まらない。
本部単位でさえ未来部が集められない状態になっています。

一部の分県や圏では、女子部の分県幹部や圏女子部長さえ立てられない状態になっています。

ブロック幹部はすでに後期高齢者で出戻りの古参幹部を再登用しないと役職を埋められなくなっています。
そのうち、地区幹部もなり手がいなくなります。すでにそういう組織が出てきています。
790
(1): 2020/02/03(月)22:49 ID:tWMpc1Rg0(3/4) AAS
>>789の続き

今後は必然的に活動家一人あたりの負担がじわりじわりと増えていきます。聖教新聞のノルマも容赦なく飛んでくるでしょう。

みなさん、早めに組織から離脱してください。
そのうちいろんなことをお願いされることになります。負担が増えます。それはもはや必然的なことです。
任用試験の受験者を毎年出すことなどもはや不可能になりつつあります。
来年は参議院選挙もあります。
791: 2020/02/03(月)22:50 ID:tWMpc1Rg0(4/4) AAS
>>790の続き
大石寺は元々からそんなに信者数がいませんから、さほど気づかないかと思いますが、高齢化は進みます。
創価学会と同じ道を辿り、緩やかに衰退するだけです。
.
組織の瓦解は緩やかに、しかし確実に起こります。もはや国内の会員数は増えません。
すでにいないはずの会員の統監さえも信者数を増やすという水増し目的のために残して置いてあるのが現状です。
そんな幽霊のような名簿だけの会員で数合わせをして、後期高齢者が右往左往するだけの組織にいずれなります。
すでにそうなりつつあります。
.
自身の信仰を捨てられないなら、家で題目を唱えてても構いませんが、とりあえず組織の活動から一歩身を引いた方がよいと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.914s*