[過去ログ] 休憩して】沖田 臣欠竜part.12【くだ〜さい! (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914
(1): 2018/04/16(月)12:28 ID:0(901/987) AAS
小説死に体、一部抜粋



彼女がひたすら謝るのを笑い返して、彼女の横でぐずっていたゆきちに喋りかけた。
「ママがわるいねんっ! ママがな、ゆきちと約束したのになっ、ママがなっ、ママがなっ、、、ううううえ〜っん!」
915
(1): 2018/04/16(月)12:31 ID:0(902/987) AAS
小説死に体、一部抜粋。
ゆきちという子供が母親と喧嘩した場面より。



それが原因で、ゆきちが怒り出し乱闘、、、失礼。ゆきちがママを困らせていた、というのだ。
916
(1): 2018/04/16(月)12:34 ID:0(903/987) AAS
小説死に体、一部抜粋。
何度も同じ言葉を繰り返すのは字数稼ぎのような気がする。



「ぜったいっぜったいっ捨てないでねっ。2番目でも、ううんっ、3番目でもいいっ。だからぜーったい、ぜったい、ぜったい、アンナのコト捨てたりしないでねっ」
917
(1): 2018/04/16(月)12:40 ID:0(904/987) AAS
小説死に体、一部抜粋。
字数稼ぎの一例。



ひとつの独裁国家でガチガチに締め付けられて10年も暮らしていると、喜ばしいコトに、幸福の水準がぐぐぐぐぐぐぐっと下がっていってくれる。
918
(1): 2018/04/16(月)12:44 ID:0(905/987) AAS
小説死に体、一部抜粋。
しまいしまったりしまった、ではなかろうかではなかろうか、違うか?違うわな。



全てが面倒くさくなってしまい衝動的に自殺してしまったりするのではなかろうか。多分、芥川さんも太宰さんもこういう心理に到達してしまったのではないだろうか(違うか? 違うわな)。
919: 2018/04/16(月)12:55 ID:0(906/987) AAS
沖田の本「絶讃発売中」って、誰が絶讃してるんだ?
絶讃してるやつ見たことないぞ
920
(1): 2018/04/16(月)12:58 ID:0(907/987) AAS
>>914-918
連投厨
お前の病的な連投は怖い
921
(1): 2018/04/16(月)13:14 ID:0(908/987) AAS
昔、現役アメリカ大統領ともツーショット写真撮ってる大物との対談が決まったとか書いてあったけど、誰のこと?
922
(2): 2018/04/16(月)13:21 ID:0(909/987) AAS
>>921
マジで?それは不可能だぞ
だって亡くなってるもん

稲川会の石井隆匡がジョージ・H・W・ブッシュと写真撮った
923: 2018/04/16(月)13:30 ID:0(910/987) AAS
>>922
正気ですの?
不可能もクソも、ただ人違いなだけだろw
なんで石井で考えるの?
お前みたいなバカが沖田ファンなんだろうな。
924: 2018/04/16(月)13:42 ID:0(911/987) AAS
>>922
何このバカwww
沖田クラスのバカ発見
925: 2018/04/16(月)13:56 ID:0(912/987) AAS
内部争いはいかん
とりあえず沖田が悪いってことでいいだろ
926: 2018/04/16(月)14:40 ID:0(913/987) AAS
>>920
連投嫌い君、これだと同一人物による連投だとわかりやすいよな!
いつもは複数人の書き込みなのに1人の連投だと勘違いするけどw
土方のお昼休み終了間際にご苦労様!w
927
(1): 2018/04/16(月)14:43 ID:0(914/987) AAS
連投っていうけど、たった2話読んだだけなのに、指摘したくなるようなことに直面しちゃうんだもんw
これでも目を瞑って指摘しないでやったものもいくつもあるんだけどねw
928: 2018/04/16(月)16:08 ID:0(915/987) AAS
>>927
連続して指摘されると嫌がる乞食が約1名いるからあれだけど、ほんこれwww
929
(3): 2018/04/16(月)16:27 ID:0(916/987) AAS
今日のビジネスジャーナルもそうだけど、こいつの記事は結局自慢したいがためのオナニー作文なんだよね。

読者は、福原会長の武勇伝が知りたいのであって、お前が福原会長の武勇伝を何度も耳にした話は興味ないんだよ。
お前が姫路に縁がある話なんて、誰も興味ないってことに気づけ
930
(1): 2018/04/16(月)16:41 ID:0(917/987) AAS
>>929

結局、事情を知ってるのは、
(地元関係者)と
(ヤクザ事情に詳しいジャーナリスト)
だからw

ほんとダサいよね
931: 2018/04/16(月)16:56 ID:0(918/987) AAS
>>929
普通のやくざ記事のはずが、いつも必ず最後には自分の話に持っていくよね
932
(1): 2018/04/16(月)16:59 ID:0(919/987) AAS
沖田はやくざを経験してきた自分と、経験してない他のやくざライターとではレベルが違うみたいな事言ってたけど、まずは読者に伝わる文章力を身に付けないといけないのでは?
933: 2018/04/16(月)17:17 ID:0(920/987) AAS
>>932
文書の見づらさのレベルは桁違いw
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s