[過去ログ] スペースのレイアウト・27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(3): 2017/07/24(月)13:59:22.21 AAS
卓上ポスターを飾っている皆さんは、卓上にお品書きとポスターを別々に飾ってる方が多い感じですか?
ポップたてを2つ使うような感じで

自分は今ポップたてを1つ、おもて面をお品書き、背面を絵メインポスターにしています
249: 2018/01/27(土)18:09:42.21 AAS
表紙イラストの方がわかりやすいとは聞くね
女性向けはポスター絵別のもの用意する人が多いからたまたまSNSで見てあの時見た本が欲しいなって思って探そうとする人が発見しずらいとかなんとかって前どこかで上がってたような気がする
お品書きは頒布するものの種類によるかな
401: 2018/05/02(水)21:59:55.21 AAS
だいたい完売するから見本誌使い回しとかないわ
416: 2018/05/03(木)20:54:37.21 AAS
カバーは2−30人が触った程度で
手汗で指の跡が白くついたり
ヌルヌルになる気がするんだけど
推奨してる人はどんなカバー使ってるの?

立てる見本紙は通路側ギリギリとかに立てるの?
それって近づいた人は逆に見辛くない?
ちょっと前までは立ててある本は倒しそうだから触らないって
意見多数だった気がするのもあって
いまいちピンとこないなあ
425: 2018/05/04(金)00:03:25.21 AAS
結局ドカ積み平置きが大正義なんだよな
立体になってるというか小物がごちゃごちゃある時点でピコ臭がする
盗難対策を優先するか見栄えを優先するか
630
(1): 2019/11/12(火)17:46:54.21 AAS
>>628
POSUTA普及前はクイックルワイパー改造したり重くてでかいポスタースタンドも結構使われてたけど
今となってはほぼ一択だねどこか競合製品出ないかなあ
641: 2019/11/13(水)01:06:17.21 AAS
>>639
だよね
ちょっとびっくりしちゃった
このスレで赤豚のポスタースタンドとPOSUTAを混同する人がいるとは思わなんだ
729: 2020/02/13(木)08:38:39.21 AAS
百均の賞状入れ使ってるよ
B3なら余裕だった
965: 2023/07/10(月)03:05:16.21 AAS
ポルノの自由を守るとしてもそれ以外から見てもなんも面白くないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.344s*