[過去ログ] ストーリーをギンギンに鍛えたい22 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258
(1): (ワッチョイ aeb7-JTDY) 2017/10/10(火)01:46 ID:vpAaGLMx0(2/5) AAS
なんとなく探偵もののイメージで、まず何かしら事件は起き、
バカ主人公(に一見みえる)の「迷」探偵が警察をコケにしつつ
捜査をひっかきまわしてぐちゃぐちゃに(ここがギャグパート)、
しかし一見簡単な事件に見えたがラストで意外な真相が…

一応こんな流れをイメージしているんだけど結構ありがちな気もする…
上の三つの要素を満たすのならホラーギャグとかSFギャグでも
別にいいんだけど
オカルト専門の(バカ)探偵が何かしらの超常現象を調査して、
ドタバタの挙句に意外な真相が…って感じに

あ、そういえば冨樫の「レベルE」は上に書いた3つの要素を
省1
263: 257 (ワッチョイ aeb7-JTDY) 2017/10/10(火)21:54 ID:vpAaGLMx0(5/5) AAS
>>261
その作例、容易にイメージが浮かびますw
>>258で同じようなプロットとキャラ設定を簡単に書いたけど、
「キャラ立ち」「ギャグ」「どんでん」の3つを入れようと思ったら
自然にそういうキャラと展開になってしまうんだよな
要するに全部ありがちって感じで
あまり「探偵」と「警察」って形にこだわる必要はないのかな
例えば浦沢直樹だったら「保険調査員」とか「戦闘インストラクター」に
探偵的な事をさせているし、事件のバリエーションも豊富だし
事件に首を突っ込めて、ある程度のわがままが許されるような感じの…
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s