消防車両 (294レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

77: 2011/05/21(土)09:22 ID:ALh7s+61(1/3) AAS
一般にいう、スーパーファイター327か
退役して後継車なし、北九州市に同型車あり。
昔は東消や横須賀にも耐熱救難車や自衛噴霧付の防災機動車があった。
(ハイパーの救出救助車はまた別もんだし)
耐爆装甲化学車なんていう物騒な車も大阪、堺、千葉、川崎…と各地にあった。
高価だしあまり出番はないだろうが、あってもいい気がするな
79: 2011/05/21(土)22:42 ID:ALh7s+61(2/3) AAS
俺は大阪市消防局北署の耐煙救出車を撮影しときたかった…
昭和60年代生だが、幼児期に買ってもらった本に写真残ってたな…
それも見当たらない
80: 大阪の無名マニア 2011/05/21(土)23:35 ID:ALh7s+61(3/3) AAS
昭和50年代〜平成初期活躍の珍車の写真が殆ど残ってないのが残念
・ボーリング放水車
・粉末化学車
・レスキュータワー車
・横消の舟形水陸両用車
・ユニック付CD-2ポンプ車(水中ポンプ積んだような車でもポンプ付2型救工でもない)
・消火剤投入車(本当に実在したのか不明)
・各消防で殆ど出番なく終わったラフテレーンクレーン
・垂直式はしご車
・低ルーフのキャラバン等ベースの2B救急車
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.838s*