2026年以降の大河ドラマ予想スレpart3 (933レス)
1-

1: 03/05(火)11:47 ID:U/N0ER/l(1) AAS
前スレ
2026年以降の大河ドラマ予想スレpart2
2chスレ:nhkdrama
914
(1): 06/07(金)22:32 ID:SWNg+hFz(1) AAS
>>906
土佐一条氏も
公家出身の戦国大名って面白い
こっちを主人公にしてもいいくらい
915: 06/08(土)00:00 ID:CUD3LjfQ(1) AAS
書き込めない?
916: 06/09(日)09:47 ID:5EJ6B1af(1) AAS
>>914
こっちが良いな
長宗我部に裏切られて四国を追放される
大友宗麟の元でキリシタンになりドン・ジョバンニと改名する
大友から兵五千を借りて四国四万十川に逆上陸
長宗我部元親に敗れ九州に帰還
敬虔なキリシタンとして別府で暮らす
こんな感じ
917: 06/09(日)13:01 ID:F89SoIms(1) AAS
女信長を黒木メイサが舞台でやって
テレビでは天海祐希がやっているので
ここは大河ドラマでも

女信長ー北川景子
濃姫ー榮倉奈々
織田信秀ー吉田鋼太郎
918: 06/10(月)19:08 ID:/jg1OiM/(1) AAS
女謙信やってくれ
919
(1): 06/10(月)19:33 ID:yamhudFm(1) AAS
伊藤沙莉で
920
(1): 06/10(月)21:29 ID:nw2x8n7C(1) AAS
元親〜盛親であれば
921: 06/11(火)05:33 ID:Qw5S48+f(1) AAS
>>919
放浪記
922: 06/11(火)05:44 ID:u9+EJUUi(1) AAS
>>920
ないつってんだけど、分からない?
923
(1): 06/11(火)18:35 ID:dZ5Arjmm(1) AAS
戦国ど真ん中のど家とマイナー時代の光る君へ。
当初はど家>>>>>(越えられない壁)>>>>>光る君への視聴率かと思ったが
予想を裏切ってど家と光る君への視聴率があまり変わらない件について。
2027年、2028年もマイナー時代だろうな。
924: 06/12(水)12:36 ID:pdtuHWHT(1) AAS
>>923
2026年は豊臣兄弟と決まっているのだから
2027年が戦国でないことはほぼ確か
925: 06/12(水)13:42 ID:hsRCQ2xB(1) AAS
時代はマイナーな方が好みだが
主人公は男の方が良いな
光る君へも悪くないけど
やはり冒険活劇の血が湧き立つのがみたい
そう言うのは女主人公ではなかなか無理だからな
926: 06/12(水)13:46 ID:KII7QzKy(1) AAS
25年の朝ドラは旦那の方が有名な実質W主演の話が続くな
27年大河もW主演の夫婦ものかもな
927: 06/12(水)18:48 ID:3/JowlKX(1) AAS
朝ドラはあんぱん→バケバケとゲゲゲの女房の二番煎じみたいなやつ連続でやるみたいだね。
大河は…?
928
(1): 06/13(木)12:55 ID:UBhiEDQp(1) AAS
夫婦ものは朝ドラに譲って大河はやらないんじゃね
大河で夫婦ものをやってた昭和〜平成初期は
朝ドラのほうは女性が仕事に打ち込み大成功する
自立した婦人ものが多かったし
夫は若くして戦死病死か不真面目で働かないのが定番
929
(1): 06/14(金)00:24 ID:b5f/mLcX(1) AAS
もうすぐ終了です    
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
930: 06/14(金)00:49 ID:T0vZiimx(1) AAS
>>929
大盤振る舞い過ぎ
931
(1): 06/14(金)07:10 ID:QRDJ5LbU(1/3) AAS
>>928
夫婦ものの大河なら利家とまつや功名が辻みたいな感じかな
女性主人公の大河を制作したいけど女性単独主人公は難しいから、そういう場合には夫婦ものもありえなくはないけどね。
932: 06/14(金)07:13 ID:QRDJ5LbU(2/3) AAS
>>931
草燃えるも夫婦ものかな?
大河ドラマで夫婦ものやっても戦国時代とかになって、近現代の夫婦ものは朝ドラでやりそう。
933: 06/14(金)07:15 ID:QRDJ5LbU(3/3) AAS
おんな太閤記も夫婦ものか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.187s*