[過去ログ] MMT Modern Monetary Theory Part.155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433
(1): (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)09:21 ID:HTSce3kG0(1/17) AAS
>>432
本四架橋が3本になったことは私も呆れたけど ムダともいいきれないところが政治家の巧妙なところ
採算が取れるまでの期間(PayBack Periodという)が長くなっただけで 時間が経つと採算点を超える

多分もう採算は取れてるんじゃないかな 知らんけど
435: (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)09:33 ID:HTSce3kG0(2/17) AAS
>>409
リアリティ無さ過ぎて血圧も上がりまへん
不思議の国のアリスかガリバー旅行記ならそんな国もあるかも
頑張っとくれやす
439
(3): (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)10:33 ID:HTSce3kG0(3/17) AAS
>>437
>今は準備に金利が支払われるようになりましたから

素人はまずここ↑に引っかかるのだよ なんで銀行にこんな優遇するのや? 廃止するんならこっちだろ とね

そもそも論として 銀行の機能って
(1) 取引の決済ができる
(2) 資産(貯金)を保管してくれる
(3) 企業に資金を融通してくれる
この3つに有難みを感じて金利払ってもいいいから 銀行が世の中にあってくれてよかったな と思ってるのよ

銀行業の存続のために付利つける って本末転倒だし
政府の(政府じゃなくても)金利調節のお手伝いしてもらうために付利つけるのなら それ民間企業の仕事じゃないよな と思うわけよ (銀行は付利にとびついてるだけだ というかもしれないが)
441
(1): (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)12:07 ID:HTSce3kG0(4/17) AAS
ところで 今さら聞けない質問かもしれないが

付利の原資ってどこから出てるの?  国債ではなさそうだし、日銀の収益の中から出てるの?
443: (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)12:29 ID:HTSce3kG0(5/17) AAS
ロジック的には日銀が銀行に支払う利子なんじゃないのけ?
444: (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)12:32 ID:HTSce3kG0(6/17) AAS
日銀が保有してる国債から受け取る利子が原資 なのかな
447: (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)12:39 ID:HTSce3kG0(7/17) AAS
>>445
はい、また新聞君に叱られるぞ!
448: (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)12:40 ID:HTSce3kG0(8/17) AAS
>>446
ナンセンスという考え自体がナンセンス
449: (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)12:41 ID:HTSce3kG0(9/17) AAS
段々と 新聞君の考え方に同調してきたよ 私は
彼の方が正常だな 多分
451: (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)12:50 ID:HTSce3kG0(10/17) AAS
日銀も株式会社だ
一回 日銀を破算させてしまえばいいのだよ 目が冷めるだろ
職員も給与なしになるから すべての活動が停止になる 社会も混乱だ
その責任を取って内閣も総辞職
こういうのは誰かが責任取らなきゃ収集しないのよ

そんなことは起こりっこないと思ってるから皆ふてぶてしくなるんだよ(まあ起こりっこないんだが^^)
455
(1): (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)13:02 ID:HTSce3kG0(11/17) AAS
>>453
>準備預金への付利をどうかと思うのなら国債での資金供給(高橋洋一風に言えばお小遣い)は良いのか?という話になる。

両者の決定的違いは 「市場」を経由するかどうか といいうこと
「市場」を経由しないでやるのなら 「不正」 と大して変わらない

日本国民はまじめだから当面は大丈夫かもしれないが 国家の運命を当事者の良心に委ねてしまうのはどうなのかな
457
(1): (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)13:42 ID:HTSce3kG0(12/17) AAS
結局、「中央銀行から政府に資金供給する」という「目的」のための「手続き」の話だと思うが
「手続き」の合理性はそのとおりなのかもしれないが
「目的」の正当性の説明にはなってない気がするんだな

財政ファイナンス と云ってるけど残高が増えるだけで 結局返済しないんだろ?
481
(1): (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)18:07 ID:HTSce3kG0(13/17) AAS
>>473
>準備預金は無利子。
>金利がつくのは超過準備のうちのごく一部だけ。

なるほど そうだよね
新聞君以外 誰も指摘できないとは…
508
(1): (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)19:41 ID:HTSce3kG0(14/17) AAS
AA省
509
(1): (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)19:44 ID:HTSce3kG0(15/17) AAS
-----------
本四架橋の経済効果
 全国     2.4兆円/年 (2018単年)
 四国地方のみ 0.9兆円/年 (2018単年)
 累計     41兆円   (1988~2018の31年)
-----------

◆経済効果は投資規模をはるかに上回っている これなら成功といっていいんじゃないか?
521
(1): (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)23:07 ID:HTSce3kG0(16/17) AAS
>>520
確かに数字は盛ってるかもしれないが全否定するほどでもないと思うよ

民間でも東急とか西部電鉄とかが沿線計画建ててた頃(大昔だ)、いろんな手法駆使して経済効果を計算したはずで
本四架橋ならそういう手法を総動員して専門家が計算してるはず 一つの学問領域になってると思うよ
精度はわからんが それなりにロジックはしっかりしてるはず

知ってるかもしれないが 官僚って一応シンクタンクの集団なんだよね
524
(1): (ワッチョイ 0f24-isJi [126.66.91.86]) 05/25(土)23:18 ID:HTSce3kG0(17/17) AAS
>>522
おっさん 
(1)「新聞記事は正しいと思っているオマエ」と判断した根拠をまず示してもらおうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s