日本経済低迷の原因はFランク大学 (81レス)
1-

1
(2): 田中○紀子文部科学大臣 2023/03/03(金)11:50 ID:z8zq0Tm2(1) AAS
【終戦〜60年代】
中卒就職が普通。
大手企業が地方農村の中学新卒者を一括採用し、少数の高卒・大卒を高待遇で採用していた時代。
企業でエンジニアとして育てられた中卒者らにより、高度経済成長期到来。

【1960年代〜92年】
進学率上昇で、高卒就職が一般化。
大企業が高校新卒者を一括採用し、少数の大卒を高待遇で採用する時代に。
団塊世代(ほとんど高卒)の活躍で、バブル経済到来。

【92年〜現在】
進学率上昇で、大卒就職が一般化。

省5
2: 2023/03/03(金)13:01 ID:SN4iM3tD(1) AAS
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
外部リンク:www.nikkei.com
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南人工知能(AI)を活用20220413 日経

外部リンク:jdsc.ai ニュースレビュー
外部リンク:jdsc.ai DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

外部リンク:jdsc.ai MR向けリモートコミュニケーションDXツール「frontconnect」の導入で生産性を向上させた帝?ヘルスケア 23.03.01

外部リンク:jdsc.ai 「メガネスーパー」を運営するビジョナリーホールディングスの戦略的DX推進の支援を開始 23.02.28
外部リンク:jdsc.ai アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21
外部リンク:fce-pat.co.jp RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に


省8
3: 2023/03/03(金)16:42 ID:Zvi6GS/X(1) AAS
ここ見とけばいい
ビジネスニュースが、自然と集まってくるスレ

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
2chスレ:bizplus
4: 2023/03/03(金)22:37 ID:X8UUWtOQ(1) AAS
大卒の生涯賃金が高いというのは、新卒で大企業に就職して、
中高年で昇進して、定年まで勤め続けることが前提です。
そもそも新卒で大企業に就職できる人は、
毎年約50万人の大卒就職者のうちの14%程度に過ぎません。
(厚生労働省雇用動向調査)

また、今の時代、大企業に就職したとしても、
定年まで勤め続ける人なんて、ほとんどいないでしょう。
5: 2023/03/04(土)02:53 ID:fFS0OCy1(1) AAS
>>1
一流(のはずの)大学の経済学者が緊縮増税を叫んでるせいだっての。
6: 2023/03/04(土)13:24 ID:+1/H3NlD(1) AAS
Fランの生涯賃金は高卒より低いのがデータからも出ているしな
90年代の大学設置基準緩和は完全な失策だった
分数の計算も出来ない小学生レベルのバカが借金してFラン行くとか完全におかしい
7: 2023/03/08(水)08:01 ID:XvnjkCm9(1) AAS
馬鹿は高卒で働きなさい
8
(1): 2023/03/14(火)10:59 ID:aVLmuqI3(1) AAS
仕事に役に立たない義務教育さえ無駄
せめて仕事に役立つ専門学校みたいな教育にするとかしないとバイト経験したほうがまし
皆がもっと早い年齢で就職すれば人手不足も解消されるし無駄な教員の人件費も削減できる
大学は研究者の専門学校みたいだから研究者になりたい人だけ行けばいい
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.649s*