[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ186 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(2): (ワッチョイ 19bc-zn4i) 03/29(金)10:26 ID:ZMIqfosr0(1/4) AAS
男性向けの女主人公物は基本的に恋愛しないので相手役の男が出てきたら女性向けだと思っていい(一部例外はある))
逆に女性向けはどんな舞台設定でも序盤から相手役のキラキラしたイケメンが出て来るのでそれがないなら男性向け(例外はない)

女性向けでキラキライケメンが生えてくる確率は99.9%くらいある
27: (ワッチョイ 19bc-zn4i) 03/29(金)10:41 ID:ZMIqfosr0(2/4) AAS
女性向けの女主人公物の話であってBL需要には関係ないよ
35: (ワッチョイ 19bc-zn4i) 03/29(金)11:39 ID:ZMIqfosr0(3/4) AAS
ポンの道とやらの女性向け要素皆無だろと思ったらヲタよし掲載だからか
発行部数的に廃刊の危機なので形振り構わずって感じなんだろうが…
43
(3): (ワッチョイ 19bc-zn4i) 03/29(金)12:31 ID:ZMIqfosr0(4/4) AAS
建前の〜向けと実際の客層による〜向けを意図的に混同して殴り合ってる感じ
前述のぽんのみちとやらも死に体になってる町興しと麻雀界隈と少女漫画雑誌が組んで男オタを狙いにいった作品だと思うが
少女漫画雑誌に掲載されているから女児や少女に向けて作られた女性向け作品なのだって事になるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.484s*