[過去ログ] 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ186 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (アウアウクー MM39-iTxB) 03/29(金)10:11:46.91 ID:MEljV+dZM(1) AAS
レベル99って作風は男子向けなマッシュルや即死チートなノリなのに
少女漫画なリーゼロッテとおなじ雑誌の少女漫画なのね
69: (ワッチョイ 1bcd-I3EO) 04/02(火)19:40:29.91 ID:tZFuBOHy0(6/8) AAS
トロフィーワイフってホームパーティ文化のある欧米の話で
日本とかのアジア男性からするとそんな男いるか?ってなるよね
首相すら奥さん晒してない人も多いし
270: (ワッチョイ 2724-2Qpz) 04/29(月)09:06:24.91 ID:GKqsim6G0(11/12) AAS
>>268
企業としては他所だけのメリットを潰すために導入するだろうね

それで?
TikTokよりも遥かに一般層全体に浸透しているYouTubeショートではなくTikTokを選んでいる理由は何故?
YouTubeショートは自身を出す動画が流行ってるわけじゃないからね
流行りじゃないからそっちには出してない、流行っているTikTokでしか出さないだけでしょ
348
(1): (ワッチョイ 8f8b-Np3+) 05/09(木)13:19:46.91 ID:yiBwchj00(1) AAS
>>345
絵柄だけの問題じゃねぇだろうに
進撃とか絵柄だけなら劇画だろう

それに少女漫画とかだって絵柄だけなら相当2次元の嘘だぞ
380: (ワッチョイ 734c-Np3+) 05/10(金)12:11:28.91 ID:DCpHytyg0(1/2) AAS
まあ女向け需要を掘りつくした舞台関連の業界が成長を求めて男向けを開拓したがってるのはわかるけど
実際に成功している印象は全くないなあ

>>376
前者はゴミだから論外で後者は別物だから論外と理由が違うだけでどっちもNOが普通じゃないか?
リスペクトとかの話じゃなく何の関係もない三次元のおっさんおばさんの演劇を見る理由がない
437: (ワッチョイ bb24-Vd3W) 05/11(土)22:28:27.91 ID:wsoh2Vif0(1) AAS
もちろん手マン手マンとは
ネットで語ってるし
487
(2): 警備員[Lv.21][苗] (クスマテ MMfb-qtYh) 05/15(水)00:30:06.91 ID:TRNKbzAgM(1) AAS
>>476
萌え絵叩きしてるのはフェミ思想の人だよ
特定思想を元に動く人であって一般のファンでないからね
だから今はフェミによる叩きは女性ファンの意志ですらないただのクレーマーと知られたので企業も基本スルー方針になっているんじゃなかった?
652: (ワッチョイ f6f0-lB5S) 05/21(火)15:24:55.91 ID:OXNsrpvl0(2/8) AAS
LAWだったわw
757
(4): (ワッチョイ ab26-ptLU) 05/27(月)00:53:22.91 ID:roWvMDtH0(1) AAS
女性が萌え漫画や萌えアニメを楽しめない理由のひとつは
女性キャラが前面に出すぎててかつ状況次第で加害者になったりするから説
女性は女性キャラが加害者になるのが受け付けない

女性が求めているのはシンデレラストーリーとコテコテの女らしさ
でも萌えアニメは男オタがターゲットだからシンデレラストーリーにはならないわ
ぼっちざろっくみたいに女子なのにバンドしたりと女らしさにナチュラルに反してるわと
女性が女性キャラにかける期待をことごとく裏切ってしまう
女に戦わせるな男がやれ、現実はともかく物語でくらい女らしく男の三歩後ろ下がっていろ、いつだって女が被害者でないと嫌ってのが女性の需要かと思ったけどどう?

BLも女キャラに汚れ役をやらせたくない、女らしさに反した女が見苦しくて見てられないから代わりに男キャラにやらせることで生まれたんじゃないだろうか
894: (クスマテ MMa3-GThV) 05/30(木)12:08:41.91 ID:0/4akTnTM(3/9) AAS
>>891
もう少し詳細書いてくれないとどんな話でなにが問題だったとかさっぱりわからん
乙女ゲーを乙女ゲーの定義から外れるような要求されたのであれば別枠扱いも納得だけど、前後の話がわからないと何も判断つかない
982: (クスマテ MM6b-GThV) 05/31(金)11:57:52.91 ID:6zZ3utN3M(3/3) AAS
そもそも都合の良い要求をしているのは一部のフェミ層であり女って括りではないんだよ

男性以外の意見を取り入れようとか考えさせてる時点で男性限定に向ける商売としては成り立っていないんだから、あとはどういう方針で客を獲得しようとするのかは出版社次第であり外部からあれこれ言うだけ無駄

それらを女性ファン全体のせいにするのは主語がでかすぎるし、女性ファンの声で動く程度なら男性ファンの声でも動くはずなんだから行動しろってだけだし、普通に推奨される範囲の言動だけで上が動くのならそれはその会社の経営判断でしかない

こんな僻地で喚いたって1ミリも変化はないし、自分で動きもせずに悪いことは全て女性ファン全体のせいにするって、やってることが幼稚な上に男女オタクの間に無駄な亀裂を入れようとする行為だからみんなの敵なんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.914s*