【ミナミ】 アシュタールチャンネル 【あつし】 ★6 (836レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

446: 01/05(金)00:06 ID:+sm2nk+j(1/4) AAS
変化しないことが安心とすると常に変化しないように危機回避の本能が働いて恐れと不安の今となる。
そうして重くなると動けなくなるから循環は停滞してもっと重くなっていく。結果、重い波動に閉じ込められる。

つまり彼らはこの社会システムから私たちを逃がさないために"変化しないことが安心"という思考になるよう誘導した。
447: 01/05(金)00:10 ID:+sm2nk+j(2/4) AAS
変化しないことが安心という思考では循環が停滞していき、私たちはどんどん不安定になる。

不安定=自分が中心からずれている状態なので、感情に巻き込まれやすくなり、本質から遠ざかる。
448: 01/05(金)00:29 ID:+sm2nk+j(3/4) AAS
マインドを静めるとはテラに来てからの価値観や常識など自分から一時的でも取り外すことで、
テラに来る前の自分の状態に戻るということ。テラ後の自分もテラ前の自分も同時に共存している。
450: 01/05(金)23:30 ID:+sm2nk+j(4/4) AAS
今の搾取構造の社会がなぜまた丸くなっていかないのかそれは脅しの負荷をかけているから。

もしその負荷がなくなれば特に何もしなくても三角だったのが自然と丸い横並びの社会に変わっていく。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.265s*