【MSE】Microsoft Security Essentials 71台目 (965レス)
1-

1
(1): 2019/08/25(日)20:49 AAS
・テンプレ(単ページ。編集可) 外部リンク:www21.atwiki.jp
・まとめとか(住人提供。編集も可) 外部リンク:www31.atwiki.jp ※削除人(管理人)は別です
・検体提出(最下部に簡易翻訳機能あり) 外部リンク[aspx]:www.microsoft.com
・サポート関連
外部リンク:windows.microsoft.com
外部リンク:answers.microsoft.com
外部リンク:answers.microsoft.com
・バージョン情報確認
ヘルプ「▼」→Security Essentials のバージョン情報

前スレ
省2
946: 04/12(金)13:36 AAS
本スレで聞いてみたらどうか

ここは過疎ってるから
947: 04/15(月)01:56 AAS
いきま〜す信頼の米国製
948: 04/17(水)08:03 AAS
権威主義国家に負けるな!信頼の米国製
949: 04/18(木)09:54 AAS
過疎ってるのは、至極ド安定な証拠
フリーにも関わらず絶え間ない日々の更新
有料版で有ろうが無かろうが、他の追随を許さない
ワシらOS7にとっては最後の砦
SHOGUN同様、死ぬまでお供します
950: 04/20(土)07:57 AAS
自由主義を守り抜け!信頼の米国製
951: 04/21(日)08:25 AAS
絶対ダメ・権威主義国家!信頼の米国製
952: 04/22(月)16:58 AAS
権威主義国家と戦う熱意!信頼の米国製
953: [age] 04/23(火)09:05 AAS
ウィルス定義バージョン:1.409.447.0
スパイウェア定義バージョン:1.409.447.0
954: 04/23(火)13:41 AAS
いくぞ!権威主義国家に負けるな!信頼の米国製
955: 04/24(水)18:46 AAS
Microsoft DefenderとKaspersky EDRに“完全解決困難”な脆弱性 マルウェア検出機能を悪用
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

Microsoft DefenderとKaspersky EDRにリモートからのファイル削除を可能とする脆弱性が見つかった。この問題はセキュリティソフトウェアのマルウェア検出機能が悪用されている他、問題の完全な解決は困難だと研究者は指摘している。

 英国のITニュースメディア「The Register」は2024年4月22日(現地時間)、「Microsoft Defender」と「Kaspersky Endpoint Detection and Response」(Kaspersky EDR)に重大な脆弱(ぜいじゃく)性が存在すると報じた。

 シンガポールで開催された「Black Hat Asia」カンファレンスでセキュリティベンダーのSafeBreachが発表した。この脆弱性を悪用されると、セキュリティソフトウェアのマルウェア検出機能を使って遠隔地からファイルを削除される可能性があるという。
956: 04/24(水)19:41 AAS
Microsoft Defenderや Kasperskyなどの電子署名方式のマルウェア検出方式を逆手に取ったサイバー攻撃方法が発見された。

正常なファイルに異常な署名を付加し、セキュリティソフトにマルウェアとして誤検出させ削除させるというもの。

現在、保護されたフォルダへの定期バックアップしか対策無し。
957: 04/25(木)08:57 AAS
権威主義国家う度胸!信頼の米国製
958: 04/26(金)16:20 AAS
権威主義国家と戦う仲間!信頼の米国製
959: 04/27(土)00:41 AAS
米国って民主主義のフリをした権威主義国家だよね
960: 警備員[Lv.8][新苗] [age] 04/29(月)10:33 AAS
いつまで あっぷしてくれるのか?
961: 04/29(月)12:16 AAS
来週
962: 05/15(水)09:16 AAS
本日も無事にアップアップ
963: 05/23(木)01:14 AAS
なんとなく懐かしさを感じるスレ
964: 05/24(金)14:03 AAS
せやな
965: 05/24(金)14:38 AAS
せやろか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.034s*