[過去ログ] 【宇宙開発】日本が打ち上げ成功した月面着陸機「SLIM」、X線衛星「XRISM」は何が凄い?–独自技術を徹底解説 [すらいむ★] (42レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): すらいむ ★ 2023/09/12(火)21:12 ID:f/4Dv9I8(1) AAS
日本が打ち上げ成功した月面着陸機「SLIM」、X線衛星「XRISM」は何が凄い?–独自技術を徹底解説(秋山文野)
秋山文野

 2023年9月7日、X線分光撮像衛星「XRISM」と小型月着陸実証機「SLIM」を搭載した「H-IIA」ロケット47号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
 ロケットは計画どおり飛行し、打上げから約14分09秒後にXRISMを、約47分33秒にSLIMを正常に分離したことが確認された。

 同日、太陽電池パネルが発電できる状態で姿勢を安定させる「太陽捕捉制御」にも2機とも成功していることが確認された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

uchubiz 2023.09.12 07:00
外部リンク:uchubiz.com
23: 2023/09/14(木)14:00 ID:7hLDPXtm(1) AAS
>>19
ソーラーパネルが機能するためには太陽光に照らされる必要がある。
太陽光を浴びた昼間の月面は摂氏100度超に達する。
人工衛星用ソーラーパネルは低温と高温の両方の耐環境性を有しているが
太陽光に向いている面は、太陽光を受けている限り温度上昇は避けられない。
そのため、低温化の発電性能よりも高温化の発電性能が重視されると同時
に放熱性能が重要となる。
>>18
夜間の月面はマイナス170度まで気温は低下するが、夜間は太陽光が
照射しないのでそもそもの問題としてソーラーパネルは機能しない。
24: 2023/09/14(木)14:05 ID:BLYhcZlK(1) AAS
成功してから言えよ!って話。
失敗ばかりで全く響かないんだが。
25: [age] 2023/09/14(木)14:52 ID:yep7J/Pn(1) AAS
ソーラーパネルは昼は熱され、夜は冷やされることで、
強固に鍛えられるのだ
26
(1): 2023/09/14(木)17:48 ID:bXOqccdR(1) AAS
外部リンク[html]:www.isas.jaxa.jp
これ見るとえらく複雑な軌道で何回もスイングバイするんだな
一回でもタイミング逃すと到達できなそう
27: 2023/09/14(木)17:57 ID:pEsSQF32(1) AAS
BEアイコン:jisakujien_5.gif
スゲー😲
28: 2023/09/15(金)02:44 ID:GfeprfZV(1) AAS
>>26
雰囲気的に軌道面を変えたいんだろうなぁ
というマニューバーしてるね

2台同時にあげて片方を月極軌道に入れようとしたら
ちょっと頑張らんといかんのだろう
29: [age] 2023/09/15(金)05:42 ID:yS2sz7PC(1/2) AAS
2日ぐらいで月に行けばいいのに
30: 2023/09/15(金)06:17 ID:8VNf62mN(1) AAS
各国が着陸だ激突だ繰り返してたら月面って結構ゴミだらけだな。
31: 2023/09/15(金)09:59 ID:gnRKHr1C(1) AAS
「Xperia」は何が凄い?
32: 2023/09/15(金)17:03 ID:LiW1GvFA(1/2) AAS
高速到着には燃料をたくさん積む必要があるので今回は極少燃料で
行く技術の確立を目指している。その分、月面で出来ることが増える
News:osiris rexの試料カプセルが24日に到着予定。
33: [age] 2023/09/15(金)17:26 ID:yS2sz7PC(2/2) AAS
お尻すレックスはベンヌの試料を数十kg持ち帰って来たんだっけ
34: 2023/09/15(金)18:47 ID:0xrEa1ab(1) AAS
着陸出来たら名誉挽回!
35: 2023/09/15(金)21:00 ID:LiW1GvFA(2/2) AAS
効率的物資輸送と正確な目標着陸はアルテミス計画の為
小惑星往還技術を教えたからアメリカも同じことができた。
36
(2): 2023/09/16(土)09:00 ID:ysFT/B9r(1) AAS
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

ご家族に紹介する側になり加えて¥4000を入手できます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
37: 2023/09/16(土)10:31 ID:fIcKH2Gu(1) AAS
>>36
こんな特典初めて知ったよ。
38: 2023/09/17(日)15:40 ID:1wp2KHgW(1) AAS
>>9
今回は自撮りの映像とかないから カメラを多く積んでいないのかな
いくら軽量でも映像がないと世間にアピールできないんだよね
39: 2023/09/17(日)19:36 ID:PGntxNL0(1) AAS
「クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!!!!

↑他スレに貼り付けよろしく!!!
ネット上でできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞ!!!!!!!
40: 2023/09/18(月)13:51 ID:1DYAwjde(1) AAS
いつ着陸するの?だいたいどこ飛んでるんだ?実は飛んでないんだろwww
41: 2023/09/18(月)19:56 ID:bLjJuh5+(1) AAS
未だ地球周回しているはず。徐々に遠地点を伸ばして月軌道まで行ってスイングバイ
その後地球スイングバイでさらに加速して月軌道の外側へ。太陽引力を利用して
軌道修正し後方から月に接近、極軌道へ投入の予定
42: 2023/09/18(月)20:01 ID:qgVDiiee(1) AAS
>>36
Amazonギフトに変換できるとは驚きだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*