【お水総合】 スナック・ガールズバー・メンズなど (865レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

54
(3): 2011/04/21(木)18:50 ID:pVXJ0IUgO携(2/2) AAS
>>52
51です。
現在の私の職業はガソリンスタンドの店長です。
また、持ち家です。
ただ、店長と言っても大した給与を貰っている訳ではありません。
現職では、待遇や勤務の改善案を出してもその場の返事だけで、一向に変わりません。
私なりに、言う事はきちんと書面を持参して、社長と話もしています。

確かに、母にお客様はついています。
しかし、体が元々弱く、最近は本当に弱くなったと思います。
親孝行だけで母の店を継ぐ訳ではありません。
省1
55: 2011/04/21(木)19:06 ID:dzHFSi2r0(2/2) AAS
>>54
母親の店は嫁に手伝わせるのがいいんじゃね?
カウンターにガソリンスタンドの店長が入っていても客は楽しくないべ?
今の仕事を辞める言い訳を探してるような気もするし。
56: 2011/04/21(木)19:33 ID:L4gLNHpoO携(1) AAS
>>54
もう、お前はやりたいんだろ?
相談じゃなくて後押しして欲しいだけに見えるぞ

一番のネックは家庭を持っている事だと言っていたが、そうは思わない

やりたいならやれよ
まだ若いんだし

やってみたら、ガソリンスタンドの社長の気持ちも分かるだろう
58: 2011/04/22(金)09:57 ID:7kGsx8HP0(1) AAS
>>54
店の規模にも寄ると思う。
オネーチャン雇っているなら1〜2年母親と一緒にやって
お客を引き継ぐ事は可能だと思うし、ヤローだから出来る話ってのもあるからね。
また、雇われママを立てて、自分はGSをやりつつ遅い時間だけ顔を出すってのもアリだと思う。

母親ひとりでやっているなら、オヤジだけでやっているスナックには行く気は起きないから
カミサンにやらせた方がなんぼかマシかな。

あとはBarとかに業態チェンジって方法もある。
なんにしてもスナックと言う業態に将来は無いと思うよ。
同じ事をやるにしても、これからなら何かしら工夫は必要だと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.389s*