神社仏閣の建築総合 (40レス)
上
下
前
次
1-
新
11
: 2024/04/16(火)20:09
ID:yG5VUh4w0(9/9)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
11: [sage] 2024/04/16(火) 20:09:12.37 ID:yG5VUh4w0 空海コレクション「十住心論」(ちくま学芸文庫)抜粋 01.異生羝羊心(いしょうていようしん) - 煩悩にまみれた心6 ・羝羊外道 時間や物質要素や自在天が存在の本源だと考える外道、ヨガの実習で自我を究竟する外道、魂の存在を主張する外道、すべての存在は自然に有ると考える老荘、三十の大外道は、それぞれに真実に迷い輪廻する。 仏教のなかの犢子部と、および説一切有部との両部は、過去・未来・現在の三世を通じての実在があると主張している。 もし、過去・未来・現在が実在しているのであれば、数取趣(個体存在)が存在しているのと同じであり、仏のお説きになった三種の真理のしるし(諸行無常・諸法無我・涅槃寂静)に矛盾する。 インドのもろもろの菩薩が種々の論を著して、これらの主張を論破している。 また、もし魂が輪廻の世界に遍在するのであれば、どうしてまた生と死があるのか。 もし仏教を信ずる人が、自らの心の真実のすがたを見ることなく、誤って認識し、それに執着すれば、我ありとする誤った見解と同じことになる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1710280707/11
空海コレクション十住心論ちくま学芸文庫抜粋 異生羊心いしょうていようしん 煩悩にまみれた心 羊外道 時間や物質要素や自在天が存在の本源だと考える外道ヨガの実習で自我を究する外道魂の存在を主張する外道すべての存在は自然に有ると考える老荘三十の大外道はそれぞれに真実に迷い輪廻する 仏教のなかの子部とおよび説一切有部との両部は過去未来現在の三世を通じての実在があると主張している もし過去未来現在が実在しているのであれば数取趣個体存在が存在しているのと同じであり仏のお説きになった三種の真理のしるし諸行無常諸法無我寂静に矛盾する インドのもろもろの菩薩が種の論を著してこれらの主張を論破している またもし魂が輪廻の世界に遍在するのであればどうしてまた生と死があるのか もし仏教を信ずる人が自らの心の真実のすがたを見ることなく誤って認識しそれに執着すれば我ありとする誤った見解と同じことになる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s