[過去ログ] 【MHRise】 ガンランススレ 288発目【MHW】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: (ワッチョイ 5f81-dWDI [116.94.239.89]) 05/19(日)22:01 ID:5hnol3Xy0(1) AAS
久しぶりにFBFぶっぱ型使ったがやっぱり面白いな
大概10分以内に狩れるから効率もそこそこだしな
561: (ワッチョイ 1381-4M/T [116.94.239.89]) 05/31(金)22:01 ID:TEsm8H200(1/2) AAS
>>559
クラッチクローによる傷付けではなく、武器による攻撃を同一部位に複数回当てることで傷付くっていう流れだからな
そしてそこに集中モードでの攻撃を当てることで特殊な強攻撃が出るという流れ

ちょっと違うけど、
攻撃し続けてゲージ溜める→ゲージが溜まったら必殺技発動!
っていうクロスの狩技的なことをリアル路線にした感じだと思えばいいね
562: (ワッチョイ 1381-4M/T [116.94.239.89]) 05/31(金)22:05 ID:TEsm8H200(2/2) AAS
あと、傷を付けるための条件が狂竜症克服のパターンと同じだとガンサー的にはありがたいな
その部位に攻撃したモーション値合計値が一定以上になると傷を付けられる感じだから、肉質無視で調整されてる砲撃は必然的に傷を付けやすいと言うことになる
567: (ワッチョイ 1381-4M/T [116.94.239.89]) 06/01(土)00:07 ID:uSpSmmx/0(1/2) AAS
遠距離のガン
近距離のランス
つまりガンランスを2本担げということ
584: (ワッチョイ 1381-4M/T [116.94.239.89]) 06/01(土)11:04 ID:uSpSmmx/0(2/2) AAS
>>580
薙ぎ払いとフルバーストを同時に出すカッコいいモーションで行こう
637: (ワッチョイ e381-xpns [116.94.239.89]) 06/03(月)22:08 ID:V7Xn83pO0(1/2) AAS
>>635
数ある肉質無視攻撃のうち攻撃力が反映されないのはガンスの砲撃系だけだもんな
ライズではそれに加えて竜杭砲まで固定になっちゃったから本当に意味が分からなかった
体験版だけ強いとかいう謎の称号はもう要らないんよ
639: (ワッチョイ e381-xpns [116.94.239.89]) 06/03(月)23:15 ID:V7Xn83pO0(2/2) AAS
攻撃力と属性値を反映させるようにしてくれればそれだけで色々解決しそうなんだよな
砲撃レベルなんてもう要らんからマジでワイルズからはその仕様にしてほしい
659: (ワッチョイ e381-xpns [116.94.239.89]) 06/04(火)23:45 ID:rWhEYh7S0(1) AAS
>>656
ライズの時は2ヶ月半くらい前にきた
ワールドは体験版じゃなくてβテストだけど、こっちは1ヶ月半くらい前だったはず
664: (ワッチョイ e381-xpns [116.94.239.89]) 06/05(水)02:21 ID:7pI42D+I0(1) AAS
盟友は良かったけど笛だけ強すぎた感はあるわな
自身の相棒キャラみたいなのをキャラクリ含めて作って、そいつ用の装備も全て作って一緒に狩りに行きたい
AIが自分の動きを学習して似たような動き方をしてくれる感じでね
729: (ワッチョイ e381-xpns [116.94.239.89]) 06/06(木)23:55 ID:VJdn2B3p0(1) AAS
アイボーの傷付けは儀式でしかないソレゼンテイ要素であり、さらにモンスターが傷だらけになって見た目が格好悪くなるという駄システムだったけど
ワイルズで復活した傷付けは同部位を攻撃し続けると一定時間肉質軟化するという仕様で見た目がズタボロになることも無いという、まさに「ぼくがかんがえたさいこうのきずつけ」になった
だからハゲージが仮に復活したとしてもかなりの良仕様になってるかもしれんぜ
732
(1): (ワッチョイ e381-xpns [116.94.239.89]) 06/07(金)00:53 ID:sn5YAp/V0(1/2) AAS
傷をつけるための条件次第ではちょっと変わるかもしれんぜ
狂竜症克服と同じで「与えた攻撃のモーション値合計が一定数以上になると傷が付く」だとしたら、肉質無視で調整されてる砲撃は必然的にかなり傷付けやすいってことになる
そしてさすがに竜杭砲は攻撃力依存に戻ってるだろうから、砲撃関連で傷を付けた後は斬撃や竜杭砲メインで戦うということができると信じてる
741: (ワッチョイ e381-xpns [116.94.239.89]) 06/07(金)23:16 ID:sn5YAp/V0(2/2) AAS
>>737
サブレの竜撃砲は明らかにFBF前提の火力だったが、それでもFBF前提直前の砲撃Lv6までは順当に強いから、多分サブレのタイミングで竜撃砲をある程度強くしていい世界線に移動できた

ワイルズはFBF無いだろうし、順当に強くなりそうな予感はするよね
というか砲撃レベル廃止して攻撃力依存にして、竜撃砲はモーション値60×3とかにしてほしいな
839: (ワッチョイ 0381-wF7s [116.94.239.89]) 06/13(木)01:00 ID:tk+p9jWa0(1/2) AAS
そこかなり嬉しい情報だったわ
とりあえず専用スキルは軒並み消えるか、もしくは装備ごとに変わりまくるかだな

たとえばドシャグマ頭装備をつけるとランナー+1に加えてランスガンス装備中はガード性能+1が発動、太刀ハンマー装備中は集中+1が発動、ライトヘビィ装備中は装填速度+1が発動…みたいな
でも調整かなり面倒そうだし専用スキル廃止でいいわ
869: (ワッチョイ 0381-wF7s [116.94.239.89]) 06/13(木)22:33 ID:tk+p9jWa0(2/2) AAS
NOWではガンスは砲撃レベルの調整が細かくなりすぎてレベル表記が大変なことになるし、攻撃力依存の砲撃が来るか?と思ってたが、いざ蓋を開けたらレア度ごとに数値固定でしたね
NOWを皮切りにCSモンハンでも攻撃力依存の砲撃を実装という夢を見てたが、わざわざ数字設定が面倒そうなNOWですら固定にしてきたことを考えると望みは薄いな
891: (ワッチョイ 0381-wF7s [116.94.239.89]) 06/14(金)19:41 ID:5OWDVMhz0(1) AAS
集中モードは多分L2で移行する感じだから、L2+攻撃ボタンで集中弱点攻撃が発動するはず
そう考えると離脱系の技やガード系の技がそこに割り当てられることはまず無いだろうし、リバブラやガッジは通常アクションにならない限りは実装不可かな

集中モード中のガードで鍔迫り合いになるみたいだから、ガンスはその鍔迫り合いで斬れ味回復する可能性も無くはないかな?
893: (ワッチョイ 0381-wF7s [116.94.239.89]) 06/15(土)00:33 ID:VDhhUi3L0(1) AAS
>>892
今分かってる情報だと集中モードの動作はまさにモンハンNOWだから、ロックオンした場所と距離が空いてる時に攻撃入力することで自動的にその場所まで距離を詰めるんじゃないかと思ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.419s*