[過去ログ] 底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part30 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478
(1): (ワッチョイ 5f58-++/0 [14.13.16.0 [上級国民]]) 03/26(火)19:05 ID:K8TYsAev0(1/2) AAS
>>474
どちらから読んでも素数である素数だぞ。
それだと小さい順に数えて2024番め。
問題の趣旨も理解できないようだなぁ。
480
(2): (ワッチョイ 5f58-++/0 [14.13.16.0 [上級国民]]) 03/26(火)19:17 ID:K8TYsAev0(2/2) AAS
313 353のような回文素数を除いて100個列挙すると
[1] 13 17 31 37 71 73 79 97 107 113 149 157 167 179 199 311 337
[18] 347 359 389 701 709 733 739 743 751 761 769 907 937 941 953 967 971
[35] 983 991 1009 1021 1031 1033 1061 1069 1091 1097 1103 1109 1151 1153 1181 1193 1201
[52] 1213 1217 1223 1229 1231 1237 1249 1259 1279 1283 1301 1321 1381 1399 1409 1429 1439
[69] 1453 1471 1487 1499 1511 1523 1559 1583 1597 1601 1619 1657 1669 1723 1733 1741 1753
[86] 1789 1811 1831 1847 1867 1879 1901 1913 1933 1949 1979 3011 3019 3023 3049

素数の数を数えられることのできる人向きの問題

問 2024番目にあたる素数を答えよ。
551
(1): (ワッチョイ 9d58-+zHy [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/03(水)06:27 ID:rw0UZEvL0(1) AAS
勤務医だとこういうふうに信念を行動に移すのは難しいだろうな。
開業しても借金返済に追われていたら困難だろうけど。

>023/9/13 / 最終更新日 : 2023/10/6
>当院コロナXBB1.5株ワクチンを実施しない科学的理由
外部リンク[html]:www.tsuchiura-east-clinic.jp

>2023/03/26
>令和5年度の新型コロナワクチン接種は当院では行いません
外部リンク:www.yuki-clinic.jp

自分や家族や親族に接種を推奨しないワクチン接種業務に携わる業務命令がくる職場でなくラッキーだった。
594
(2): (ワッチョイ 9d58-+zHy [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/06(土)10:58 ID:9b6enGmQ0(1) AAS
>>593
類題に別スレでPythonコードが投稿されていた。
あんたが解いてもいいんだけど。
RもPythonも使えない低学力だろ?
大学で教わらなくても東大合格の学力があれば独学で学んでどちらかは使えるだろ。

あんたが解いてもかまわんぞ。

まあ、医師板だから >584にでも解答してみ。
昔、開業医スレに出した問題。
617: (ワッチョイ 3b58-P/Fc [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/11(木)16:34 ID:/ze3Go5I0(1) AAS
Wolframの関数をRに移植してみた。

# IntegerDigits[n] gives a list of the decimal digits in the integer n
IntegerDigit=\(n) n%/%10^(floor(log10(n)):0) %% 10
IntegerDigit(12345689012345678)
IntegerDigit(123456890123456789)

IntegerDigits=\(n){ # s : s of string
strsplit(as.character(n),'') |> unlist() |> as.numeric()
}
IntegerDigits(12345689012345678)
IntegerDigits(123456890123456789)
639
(1): (ワッチョイ 2158-XFh8 [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/15(月)13:47 ID:mlWvsrkI0(1) AAS
>>638
国試の合格率とか気にするとは底辺シリツだろうな。
大学も国試も現役合格したから興味ないね。

シリツは国試合格しそうもないのは卒業させないからね。
川崎だと全学で100人くらい留年者がいるらしい。
留年者の学費だけで1年7億。
留年ビジネスモデルと言われていたな。

一般的に難関大学ほど進級判定が甘い。
安部公房は医者をやらないならば卒業させるという条件で卒業したとか。
642: (ワッチョイ 2158-p0Az [14.13.16.0]) 04/17(水)03:48 ID:qfXzsWUI0(1/3) AAS
2^(p-1)≡3^(p-1)≡...≡(p-3)^(p-1)≡(p-2)^(p-1)≡(p-1)^(p-1) (mod p)
643: (ワッチョイ 2158-p0Az [14.13.16.0]) 04/17(水)03:53 ID:qfXzsWUI0(2/3) AAS
2^(p-1)≡3^(p-1)≡...≡(p-3)^(p-1)≡(p-2)^(p-1)≡(p-1)^(p-1) (mod p)

f1[n_] := Table[Mod[a^b,n],{b,n-1},{2,n-1}]
f2[n_] := Table[Union[li],{li,f1[n]}]
f3[n_] := Table[Length[f2[n][[m]]],{m,n-1}]
f4[n_] := Min[f3[n]]
n=2; m=1; While[m<2024,n++; m=m+Boole[f4[n]==1]]
n
645: (ワッチョイ 2158-XFh8 [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/17(水)17:11 ID:qfXzsWUI0(3/3) AAS
> for(P in 2:10) cat(P,':',calc(P),'\n')
2 : 2 3 4
3 : 2
4 : 2 3 4 5 8 16
5 : 2
6 : 2 3 4 7 8 9
7 : 2
8 : 2 3 4 5 8 16 32
9 : 2
10 : 2 3 4 8 11
647: (ワッチョイ 2158-TkrT [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/18(木)11:20 ID:+ry/U8nR0(1) AAS
Wolfram言語に慣れるための練習問題
外部リンク:www.jstor.org
の素数の一般項をWolframに1行で実装せよ。

prime[n_] := 1 + Total[Table[Floor[(n/( Total[Table[Floor[Cos[(Factorial[k-1]+1)Pi/k]^2],{k,1,m}]]))^(1/n)],{m,1,2^n}]]
656: (ワッチョイ 2158-TkrT [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/19(金)17:54 ID:TlfeA1um0(1) AAS
8桁くらいまでの素数なら
Rの標準機能でn以下の素数を出すのは簡単。
配列から合成数を除くというアルゴリズム
配列[-i]は配列からi番目を除くというRの仕様が何かと便利。
Pythonだと最後からi番目を返す。

おまけ、Rのコードのサラダ

primes = function(n){
pmax=floor(sqrt(n))
p=(1:pmax)[-outer(2:pmax,2:pmax)][-1]
P=p[length(p)]+1
省6
677: (ワッチョイ f758-PPS4 [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/24(水)12:40 ID:35LpFGV90(1) AAS
国立医に国立医と言うと 何も起きない
しかし
私立医に私立医と言うと、顔を真っ赤にして怒り出すw
697
(1): (ワッチョイ f758-PPS4 [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/26(金)06:11 ID:NVbu8tKK0(1) AAS
>>696
なんで、旧二期校の医科歯科程度が羨ましいんだよ?
さてはシリツだな。
701: (ワッチョイ f758-Bzny [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/27(土)09:06 ID:6JZARnJQ0(1) AAS
症例提示

飲み会の席で研修医を叱って、偉そうに説教垂れてて、
その研修医から小声で「〇〇卒(底辺私立医大)のくせに。」と言われて、
我を忘れて激怒して大声を張り上げた指導医が昔いたな。
もう70歳近いと思うけど元気にされてるかな。
716: (ワッチョイ 4958-9G3h [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/29(月)19:46 ID:XyCVKLaJ0(1/3) AAS
麻酔科の抗議では教室で笑気の助燃性確認の実験があったぞ。
法医学では監察医務院の医師の講義があった。グロスライド満載で歯学部の学生も聴講にきていたよ。
717: (ワッチョイ 4958-9G3h [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/29(月)19:49 ID:XyCVKLaJ0(2/3) AAS
抗議→講義
718
(2): (ワッチョイ 4958-9G3h [14.13.16.0 [上級国民]]) 04/29(月)19:52 ID:XyCVKLaJ0(3/3) AAS
皮膚科の進級試験(医科歯科ではバリアー試験とよんでいた)は教科書ノート持ち込み可だった。
正しい診断と治療ができれば手段は問わないというのが香川教授のフィロソフィーだった。
専門が真菌だった。香川三郎という名前だっががサブロー培地は彼に由来するのではない。
外科の毛受教授は難読名字だった。
741
(3): (ワッチョイ 4958-R27w [14.13.16.0]) 05/04(土)08:48 ID:x8NUTTkd0(1) AAS
私立医大と書くと慶応や自治医大は?というツッコミが入るから
シリツ医大と書くことにしている。
797
(1): (ワッチョイ 2458-5MDN [14.13.16.0]) 05/18(土)20:18 ID:zB0YmMYc0(1) AAS
やはりシリツ卒だとRすら扱えないようだな。
824: (ワッチョイ 7f58-nRHk [14.13.16.0 [上級国民]]) 05/23(木)11:09 ID:LL2Dpiwe0(1/2) AAS
*
問題
100cmの真っ直ぐな棒を3つに切って三角形を作ろうとしたところ
10cm,30cm,60cmに切断してしまって、これでは三角形ができないこと気付いた。
最長の60cmの棒を2つに切断して10cm,30cmの棒切れとで四角形の枠を作ることにした。
四角形の面積が最大になるように切断したい。そのときの四角形の面積を求めよ。
*)

Clear[{f,a,b,c,d,tab,tc,s}]

f[a_,b_,c_,x_] :=(
d=Sqrt[a^2+b^2 - 2 a b Cos[x]];
省8
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*