[過去ログ] キューティーリラックス パート14 (523レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 2020/08/31(月)13:58 ID:rJkVHgO0(1/3) AAS
恋する私は夢心地ハートは骨抜きクラゲっ娘
人生で初の恋人は
ちょっと手の焼けるあなた
いつもわがままを言い放題
受けて流して スルリ・・・
あなたが右向きゃ右を向く
左を向くなら左向く
ゆらゆらり私は腕に抱かれて海の中
漂うように接吻(くちづけ)を交わしてる
愛しい気持ちが何でも許せる
省18
478: 2020/08/31(月)23:34 ID:rJkVHgO0(2/3) AAS
同人誌は、誰でもつくれます。中でも、あの80年代のSFビジュアル誌「宇宙船」をやった聖咲奇さんの「怪物園」は一線を画して感動します。聖さんも同人誌出身ですから商業誌と隔てなくガッシリつくるんですね。手を抜いた箇所なんて見あたらない。

歳上の世代である聖さんのあいかわらずブレのない50年代指向は衰えないどころかこの間に資料を集め続けた労力を考えると同人誌である事が勿体ない。そのまま商業誌で出せばと何度も思うんです。出版不況が憎いですが、こういう本が同人誌で出せる事が素晴らしいんです。

ぼくたちの同人誌<NeoFERAS>の歳下の世代(※)の、Kくんことまくろふぁんです氏の「ドリトル先生」本は、なんと4C印刷で驚きました。商業誌の玩具情報記事を続けて来た彼の、これまた素晴らしい構成でありったけのコレクションが集まりました。

下の世代というのもいまさら変なんですが、初めて見た特撮映像が「ウルトラQ」「マン」「セブン」世代のぼくらが1979年当時、高校生でした。「帰ってきた」世代だとその頃、中学生なんです。脚本家になった會川昇氏、ライターになったKくん、もう1つ下でデザイナーになったスタジオOXの杉田くんたち。中学生時代の顔を思い出します。

Tくんは同い年ですが新マン派です。あと同い年は、劇伴集の構成や台本をまとめた個人誌でつねにマニアックな浅井くん、一緒に同人の運営を頑張ってくれた平井くんや小岩くん。
省6
479: 2020/08/31(月)23:38 ID:rJkVHgO0(3/3) AAS
同人誌は、誰でもつくれます。中でも、あの80年代のSFビジュアル誌「宇宙船」をやった聖咲奇さんの「怪物園」は一線を画して感動します。聖さんも同人誌出身ですから商業誌と隔てなくガッシリつくるんですね。手を抜いた箇所なんて見あたらない。

歳上の世代である聖さんのあいかわらずブレのない50年代指向は衰えないどころかこの間に資料を集め続けた労力を考えると同人誌である事が勿体ない。そのまま商業誌で出せばと何度も思うんです。出版不況が憎いですが、こういう本が同人誌で出せる事が素晴らしいんです。

ぼくたちの同人誌<NeoFERAS>の歳下の世代(※)の、Kくんことまくろふぁんです氏の「ドリトル先生」本は、なんと4C印刷で驚きました。商業誌の玩具情報記事を続けて来た彼の、これまた素晴らしい構成でありったけのコレクションが集まりました。

下の世代というのもいまさら変なんですが、初めて見た特撮映像が「ウルトラQ」「マン」「セブン」世代のぼくらが1979年当時、高校生でした。「帰ってきた」世代だとその頃、中学生なんです。脚本家になった會川昇氏、ライターになったKくん、もう1つ下でデザイナーになったスタジオOXの杉田くんたち。中学生時代の顔を思い出します。

Tくんは同い年ですが新マン派です。あと同い年は、劇伴集の構成や台本をまとめた個人誌でつねにマニアックな浅井くん、一緒に同人の運営を頑張ってくれた平井くんや小岩くん。
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.414s*