[過去ログ] キューティーリラックス パート14 (523レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345: 2019/05/28(火)08:09 ID:l5Xn/RMy(1/5) AAS
猪木は身体が柔軟なのが大きいでしょ
だから何やってもさまになるしかっこいい
身体の体型といい顔といい
まさにプロレスの申し子
なおかつガチも強いってんだからそりゃ誰もかなわんわ

まったく関係ないと思うよ。あれカラテの蹴り方じゃないしw
猪木の身体の柔軟さって点が大きいと思う。
あとは身体の動きをどう見せるかっていうセンスね。
これが藤波、長州、天龍、鶴田にはぜんっぜん無いんだよね。
むしろ馬場に少しはあるくらい。新日本ではあと佐山と武藤にはあるな。
省4
346: 2019/05/28(火)08:13 ID:l5Xn/RMy(2/5) AAS
長州「アキラいいこと教えようか。俺が全日本行った時あっただろ?アレ、猪木さんに行けって言われたんだよ」
前田「ウソでしょ?」
長州「ホントだよ。アメリカ行くなら全日本に行って日本のプロレス界を盛り上げろと」
前田「馬場さんと大塚さん知ってたんですか?」
長州「知らないよ。途中から気がついたんじゃない?」
前田「猪木さんならやりかねないね」
長州「猪木さんは3年後のことを考えてたよ。お前を新日のトップにするからって」
前田「最初から新日本に戻るつもりだったんですね」
長州「もちろん(笑)」
前田「俺ら邪魔もの扱いされてたからなあ」
省12
347: 2019/05/28(火)08:20 ID:l5Xn/RMy(3/5) AAS
深夜番組の「それは本当か」ということを検証する企画で、
「60年代生まれの男性はみんなヌンチャクが使える」
というお題で街頭調査したら、その年代の男どもはみんな
手渡されたヌンチャクをヒョイヒョイ操って見せていて
スタジオの若者が唖然としていたというのがあったらしいw

ブルース・リーさえ「本当に強い」とまで神格化されていたから
「あんなものは芝居!こちらは本物!」という宣伝は本当に
効いたんだろうなあ
当時極真の道場は入門者が殺到して建物に入りきれず、
部屋からあふれて階段や屋外の道路に居並んだ道場生が
省5
348: 2019/05/28(火)08:28 ID:l5Xn/RMy(4/5) AAS
ウィリーが猪木と事前に手合わせして、秒殺された話もあるし

俺もそれに近い話を何かで読んだ事があるけど本当なんかな。
猪木が一瞬でウィリーの腕を極めてしまって大山茂も黒崎健時も
ビックラこいたって話。

でもユセフトルコの本には、猪木はウィリーにビビってて本番前日の
リハーサルでも腰が引けてて中々ウィリーと手を合わせようとしなかった、
なんて事が書いてたんだよな。尤もあいつは猪木と親密な時期と対立してる時期で
言う事が180度違うから、どこまで信用していいか分からんけど。
349: 2019/05/28(火)08:32 ID:l5Xn/RMy(5/5) AAS
なんか極真が全格闘技に対して「オープンルールで大会やるから参加してこい」
みたいな風呂敷を広げたときの話だな
梶原一騎も書いてたな

新間が極真の本部に出向いて申込書をドッサリ持って帰った
極真内部では「準決勝ぐらいで猪木を止める自信がある奴はいるか」と
みんなに聞いたが全員が尻込みした
そうしたら中村忠が「俺が猪木をやる」と言い出した
当時相当トシだったはずだが「向こうも体を見ただけでハンパじゃない。
大会ではなく野試合で決着をつける」とか言い出したもんだから大騒ぎ
結局中村は説得されたが、そのかわり極真側が新日に条件をつけた
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.272s*