[過去ログ] キューティーリラックス パート14 (523レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2019/05/28(火)16:37 ID:dg8U/aLb(1/3) AAS
アリのKOは漫画でないと再現できないタイミングの良さでパンチ力よりも
絶妙なタイミングと一瞬の隙を逃さない眼、KOチャンスに慌てず冷静に
正確にピンポイントで打ち抜くことができるから印象深い

リストンには絶妙なカウンターでコークスクリューでアゴ打ち抜き
ブリンはクロスカウンターを決めてみせた
フォスターはかすったように見えるパンチだったが、物凄い効き目だった
ライルも一瞬の隙を逃さずワンツーでアゴ直撃

ノートン3戦目で衰えを見せるまではどの試合に置いても左ジャブが滅茶苦茶に精度が高い
フォスター、フォアマン、パターソン、クォリー戦見ているとほとんどガードのすり抜けるか
予測があたるかのようにヒットさせている
351: 2019/05/28(火)16:45 ID:dg8U/aLb(2/3) AAS
キャシアスクレイの頃はサークリングして左ジャブだけ
だったが研ぎ澄まされた反射神経とパンチングの早さ切れだけで勝てた

ただアリになり、ぜい肉が腹の回りにだぶつくようになってから
明らかに動きが落ちてジャブの切れも悪くなって精度も落ちた
アンジェロダンディは存在が大きくなりすぎたアリに
ブロッキングとボディなどを教えることが最後までできなかったな
フォアマンの洗濯板、フレージャーの左フック、ノートンのボディ
スピンクスの高速フック、ラリホの左を思うざま浴びる結果となった

ブロッキングはウィビング、ダッキングしながらブロックもすることだな
ロープドープと自己崇拝して美化させていたが
省2
352: 2019/05/28(火)17:50 ID:dg8U/aLb(3/3) AAS
フレージャーは左フックのみだが、タイソンは左右からパンチが打てるし
アグレッシブだから多分ロープ際でも崩していただろう
でもクレイ時代のアリは反射神経とフットワークが尋常じゃないから
サークリングしてパンチが決まらないタイソンが雑な攻めになるころに
背丈が上のアリは肩越しからテンプルへコークスクリューを狙うだろう
まあリストン戦の再現みたいなもんかな
タイソンのウィービングも凄かったが全盛期アリのスウェーは仰け反り方が異様だな、復元も速いし身体の柔らかさはハメドと同じぐらいあるな
全盛期のアリがポイント狙いに徹したらジョシュアらに普通に勝ちそう
アリはアウトボックスだからヘビー級ボクサーらしくなく
初めからKOありきじゃないんだよな。ド派手な予告KOをする癖にな
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.261s*