[過去ログ] ★心を浄化する方法★水井伸輔2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2010/01/17(日)13:18 ID:9FYjgS6m(16/22) AAS
僕はちょっとキャラ設定を間違えたと反省しているので、当分の間書き込みを自粛します。
25: 2010/01/17(日)13:20 ID:cnmeGM6t(9/29) AAS
いいこともレスしてるじゃないか
荒らしは悪質

イルカちゃん ◆3WUSbsHINc 投稿日: 02/12/27 00:18
僕は自分の信じていることを疑い続けている。もっともっと疑いたいと思っている。
そして自分の存在や、自身のナルシシズムも打ち砕きたいと思っている。
でも、どんなに自分を追っかけても、どこまで行っても自我はどうしようもなく強固でずる賢く、自分を催眠状態に陥れようとする。
自分は正しい、自分は間違っていない、自分の存在は意味がある、人生には意味がある・・・
ほら、こうやってこんなこと書いている自分に酔ってないか?と自問自答する。
でも突き詰めたら、何もできなくなる。何かをやりながら自分のおぞましさを見続けてゆくことしかできない。
それが僕にとっての、修行といえば修行だわ。
省3
26: 2010/01/17(日)13:20 ID:9FYjgS6m(17/22) AAS
アメブロ会員登録ぜーんぶ無料!
外部リンク:ameblo.jp
27: 2010/01/17(日)13:23 ID:cnmeGM6t(10/29) AAS
こんなレスもあるぞ

名無しさん@1周年 投稿日: 02/12/29 01:03
part1を見学していた私は、イルカちゃんと対等に論争できる人は余程、賢い人でないと無理だと思っています。
イルカ派になるのなら良いですが、あなたが反イルカになった場合、コテンパンにやられます。
そのpart1がHTML化待ちで見られないので証拠は有りませんが、暴言を吐く人はどえらい目にあわされています。
私は高岡流の事はわかりませんが、イルカちゃんは常識人だと思います
28: 2010/01/17(日)13:23 ID:9FYjgS6m(18/22) AAS
AA省
29: 2010/01/17(日)13:24 ID:cnmeGM6t(11/29) AAS
ブルグに質問するのはなぁ
重くなりそう
30: 2010/01/17(日)13:26 ID:9FYjgS6m(19/22) AAS
AA省
31: 2010/01/17(日)13:27 ID:9FYjgS6m(20/22) AAS
AA省
32: 2010/01/17(日)13:27 ID:cnmeGM6t(12/29) AAS
イルカちゃん ◆3WUSbsHINc 投稿日: 03/01/05 00:38
>アンタらみたいな読解力や物事の本質を見抜く目を備えてない人々は騙されてしまうんだ

あんたは、物事の本質を見抜く目を持っているから、イルカが馬鹿だとわかる。
ところで、その物事の本質ってなに?
もしイルカちゃんがあんたを評価し、あんたを賞賛しても、あんたは反イルカでいるんだよね、もちろん。
本質が見抜けるあんたは、自分に対する評価やそこから無意識のうちに生成される他者イメージに影響されずに、イルカちゃんの本質を見抜いて、鋭い指摘ができるんだね。

ちなみに僕は、そんな事はできない。
日常でも、自分を好いてくれる者を好きになるし、自分を嫌う者はやっぱり嫌い。。
本質なんて、所詮そんなもん。
33: 2010/01/17(日)13:28 ID:cnmeGM6t(13/29) AAS
昔の水井って今と違い極度のニヒリズムなんだな
驚いたよ
34: 2010/01/17(日)13:31 ID:9FYjgS6m(21/22) AAS
でもいいじゃん、どうせ2ちゃんなんだし。
35: 2010/01/17(日)13:32 ID:cnmeGM6t(14/29) AAS
おまえのせいで昔の水井のレス探しになったじゃねーか

イルカちゃん ◆3WUSbsHINc 投稿日: 02/11/07 23:40
クリシュナムルティの話に戻りますが、
僕がなぜ高岡スレで、K(クリシュナムルティ)の話をしたかといえば、
Kの思想は、徹底的なフリーフルクラムから生まれる思想だと思うからです。
固定的な概念や画一的な視点を破壊し、徹底的な自己認識を勧め、自意識の虚偽をどこまでも暴こうとするその態度は、
自身の安定性を、ことごとく否定するものです。
高岡氏のフリーフルクラムの概念は、それが思想や生き方に敷衍された時に、
たとえばこのような形で、現れてくるのだと僕は思います。
Kの写真を見ても、晩年彼の歩く姿が映されていますが、まるで地面から浮いているようです。
省2
36: 2010/01/17(日)13:36 ID:cnmeGM6t(15/29) AAS
これの最後の1文は水井そのものだな

イルカちゃん ◆3WUSbsHINc 投稿日: 02/11/08 18:55
49さん

僕も同意します。
人間と言うのは、ものすごい多面的な存在だと思っています。
まさしく、神のような人格から悪魔のような人格まですべて持っているのだと、僕は考えています。
それも、ある時期、神のような人格で生活していて、あるきっかけから悪魔のようになってしまうことも、良くある話です。
高岡氏の昔を知る古参の高弟の方を何人も知っていますが、彼らの、昔の高岡師範に対する尊敬の度合いは、半端ではありません。
ものすごい師弟愛を感じます。それはすなわち、かつての高岡師範がそれだけの人格を有していたことの証明にもなります。

ですから、49さんの言うように、人間は行動で判断すべきなのかもしれません。
省4
37: 2010/01/17(日)13:37 ID:9FYjgS6m(22/22) AAS
そうだけど、まあ2ちゃんねるなんで・・・・
こういう馬鹿なことやっているうちに本質的な意見がたまに出てきたりするのが面白いと僕は思うんです。
38: 2010/01/17(日)13:38 ID:cnmeGM6t(16/29) AAS
イルカちゃん ◆3WUSbsHINc 投稿日: 02/11/09 02:10
僕はかつて、幻想の幸せを選ぶか、
真実の不幸を選ぶかを迷いました。
幻想の幸せは、確かに幸せなんです。でも、僕にとっては何か落ち着かなかったんです。
それより、真実を見ることを選ぼうと思いました。
そして、それは、幻想を排除する分だけ、確実に不幸になります。
でも、落ち着くんです。
もっと、僕は自分の暗部を見つめなければと思います。
自分が徹底的に打ちのめされるほど。
39: 2010/01/17(日)13:39 ID:cnmeGM6t(17/29) AAS
昔の水井に洗脳されそうだ

イルカちゃん ◆3WUSbsHINc 投稿日: 02/11/10 17:32
カルトを批判しようが、高岡理論を批判しようが、
それはカルト構成員が他のカルトを批判することと心理的な運動としてはそんなには変わりません。
この世のあらゆる信念体系を超越したといっても、超越したといっている自分は、まさしくその自己イメージに縛られています。
人より自分の方がレベルが高い。人より自分の方が気づきが深い。人より自分の方がより悟っている。
結局人間というものは、ありとあらゆる事で自分の優越を確認したいのであり、
それが主観的であるだけ実は非常にたちが悪いんです。
この世に優劣があるのはしかたがありません。この世とはまさしく、差別にあふれ、理不尽極まりない世界だからです。
しかしだからこそ、主観的な権威や思い込み、誇大妄想、自己陶酔などがなくなってゆくような、ある意味シビアな視点が必要になってくるのです。
40: 2010/01/17(日)13:41 ID:cnmeGM6t(18/29) AAS
イルカちゃん ◆3WUSbsHINc 投稿日: 02/11/11 22:59
元受講者Xさん

そうですね。とても同意します。
要するに、達人になれるようなもともとセンスのある人に、あらかじめ答えを教えてあげることで、
そこに到達することを容易にする(もしくはダメにする可能性もある)ことと、
まったくセンスのない人に、幻想と夢と自己満足を与え、お金儲けをすること、が両立できるビジネス手法であると。

ちなみに、何をやっても、どんな優れたメソッドでも、たぶんうまくいく人は100人に1人ぐらいだと僕は思います。
世の中のほとんどの人は、僕も含めて、考えるよりも思考停止を、苦しむよりも楽することを選びますから。
41: 2010/01/17(日)13:43 ID:cnmeGM6t(19/29) AAS
イルカちゃん ◆3WUSbsHINc 投稿日: 02/11/12 03:09
ひなた猫さん

えっと、まず、僕はあたりまえですが、善悪の判断をします。それも自分の非常に小さな価値観の中で。
そして、それにしたがって、人を判断し、裁くわけです。結果、優越感と自己満足を得るわけです。
しかし、いつまでもそのような優越感や自己満足が得られるわけではありません。
自分の価値観を破壊してくる輩が、世の中にはたくさんいるからです。(そういう人に出会えないで一生を終わるのは悲しい)
そこで、自分の価値観と、他者の価値観の相違を認めるようになります。
ここでは、自分の実存に即した価値観を捨てることはできないので、「人が認めてくれなくてもいい、俺は俺だ」という風になります。
ところが、世の中には、実存に即した価値観をも破壊しようする人がいるもので、
今度は、自分の実存に即した価値観さえも疑わなければいけなくなります。(普通は反発して終わり、疑ったりしません。これはある意味非常に危険なことだからです。)
省2
42: 2010/01/17(日)13:44 ID:cnmeGM6t(20/29) AAS
イルカちゃん ◆3WUSbsHINc 投稿日: 02/11/12 03:10
ここで僕は、二つの道に分かれるのだと思います。(もしくはUターンする)
ひとつは、一切を信じない、という道。
もうひとつは、あえて信じる(信仰ごっこ)という道。

そして僕は、前者は不可能だと考えています。
なぜならこの世とは、まさしく、ごっこ遊びにみんなが夢中になっている世界、だと思うからです。
その遊びの和から抜け出すことは、たぶんできないと思います。
どうすればできるんでしょうか?僕も知りたいです。教えてください。
43: 2010/01/17(日)13:56 ID:cnmeGM6t(21/29) AAS
イルカのスレ読んでると頭が痛い
信者も沢山いたんだな

名無しさん@1周年 投稿日: 02/11/29 21:24
私は、イルカちゃんって本当に頭の良い人だと思うけどな。
自分でもそう思ってるんでしょうが・・・。
在野でカルトの研究をするのもありだと思うんですけど。
分野がなんであれ、追及すれば、追及した分だけ得るものはあるでしょう。
優れたDSを形成できるでしょう。
イルカちゃんのカルト話やオカルトについての知識には目をみはるものがあった。
非常に面白かった。これからも是非続けて欲しい。
省4
1-
あと 959 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*