【請負&受託】 テクノプロ その45 【TechnoPro】 (611レス)
1-

1: 03/27(水)06:49 ID:nwfR+g310(1/6) AAS
技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロのスレです。
企業規模、売上や請負は年々拡大しています。
更に社内カンパニー3社で自社プロダクトを開発、保有するに至りました。
テクノプロのIT部門は年々SI化しています。
また自社開発センターやリサーチセンターも年々増えています。

テクノプロ・ホールディングス:外部リンク:www.technoproholdings.com
テクノプロ:外部リンク:www.technopro.com
テクノプロ関連過去スレ:>>2-7
ブラック企業偏差値ランキング:>>8

テクノプロ関連スレ
省10
592: 警備員[Lv.19] 05/28(火)15:11 ID:1TpzSLUu0(1) AAS
>>582

2chスレ:haken
593
(1): 05/28(火)18:42 ID:QrP6R5kP0(1) AAS
>>591
請負っていっても客先常駐だと派遣とさほど変わらん
むしろ業務がやりにくい
594: 05/28(火)19:01 ID:8bT4Yofb0(1/2) AAS
>>593
大手SIerのSC○Kが弊社(テクノプロじゃなくてとある大手メーカー(どこの会社かは言わないよ))に構内請負で来てたんだが
本当に業務やりにくそうだった
業務指示を直接することができず、無理やり空間を隔離されていて可愛そうに見えた
そして3ヶ月で契約終了した

一方、その他の派遣会社からの派遣契約の人たちは何年も派遣されてる
直接業務指示もできるし同じ空間で働けるし、プロパーと区別する必要がないから仲良く働けるんだよなー
595: 05/28(火)21:36 ID:sho+Q2ng0(1) AAS
>>591
10年で寮費打ち切りとか手取り爆下げするんだから
それまでに転職するのが主流になるのでは?
596: 05/28(火)21:37 ID:8xfYuC3R0(1/3) AAS
>>590
>>572を否定しているつもりは無いよ
ちなみに「騙す」と言ったのは俺じゃないよ

俺の主張は、
超売り手市場の今は、わざわざここを選ばなくてももっと上な企業から始められる
上を目指すという目的があるなら、
テクノプロから始めるよりもメー子から始める方が絶対に良い
富士山5合目まで一気にバスで行けるのにわざわざ麓から登るのかという話ね

極端な事を言うとメイテックやアルプス技研でもいいから少しでも上から入るべき
大手企業への距離はここと大して変わらなくても、
省1
597: 05/28(火)21:49 ID:8xfYuC3R0(2/3) AAS
子会社でも大半のところは、ここより仕事はきついと思うよ
俺の知ってるところは役職が無くても、
三十路くらいになると多くのプロパーがチームリーダーやプロジェクトリーダーをやらされるようになる
もちろん三十代ではまだ単なるメンバーという人もいるけどね
それも四十代になれば何かしらリーダー的なことやらされる

まあ、孫会社、ひ孫会社になればリーダー率も減ってくのかもしれないね
そんなところでもここよりは待遇が良いだろうから、
まずはそっちを狙った方が良いだろうね
598
(1): 05/28(火)22:07 ID:8xfYuC3R0(3/3) AAS
>>591
そうなると、ここに入る魅力は激減してしまうな
君が思い描くように都合よく請負化が進んで大手独立系SIerの仲間入りを出来たとしても、
トランスコスモスやTCSレベルが精々でしょう
それなら、超売り手市場なんだから別なところに行こうとなると思うよ
599: 05/28(火)22:37 ID:8bT4Yofb0(2/2) AAS
>>598
魅力が云々ってのは会社を選べる立場の人向けの話だな
要は、この会社にしか入れないレベルの人だったらこの会社に入ればいいってことで、別に昔も今も変わらない気がする
ロースキル人材・ノースキル人材の雇用の受け皿としてこの会社には存在意義がある
(逆に言えば、ハイスキル人材がわざわざこの会社に入るメリットはない)
600
(2): 警備員[Lv.19] 05/29(水)01:10 ID:Xnl2gsSE0(1/2) AAS
エンジニアを守らない技術派遣会社って本当にクソだと思うんですよね
601
(1): 05/29(水)01:27 ID:hH/Suh7t0(1) AAS
>>600
守って欲しいの?
寄らば大樹の陰だよ。
大企業に就職活動しよー!
602
(1): 警備員[Lv.20] 05/29(水)01:30 ID:Xnl2gsSE0(2/2) AAS
>>601
テクノプロは大企業じゃないんですかぁ
603: 05/29(水)13:27 ID:HxqyAuXa0(1) AAS
>>602
列記とした大企業ですよ
604: 05/29(水)13:51 ID:wyFSvJ+R0(1/2) AAS
ド底辺の園児ニアが何言ってんだ
605: 05/29(水)14:19 ID:RXg4Y1NP0(1) AAS
感じも書けないのか
606
(1): 05/29(水)16:35 ID:wyFSvJ+R0(2/2) AAS
くそつまんね
607: 05/30(木)05:59 ID:NE7+zbZU0(1/2) AAS
>>600
テクノプロはエンジニアを守らないの?
608: 警備員[Lv.20] 05/30(木)06:21 ID:J3O+r7I50(1) AAS
>>606
園児にすらなれない底辺のおこちゃまいらっしゃい。

まず、崇高なるテクノプロに入社するには、入社試験を受ける必要があるんだ。

君には縁のない世界ですまない。
609
(1): 05/30(木)08:35 ID:urNkg5Jo0(1) AAS
>>579-580
>>581
大先輩!俺からも質問があるっす!
書き込みをみて興味が沸いてしまいました
奥さんは一流企業で主任との事ですが年収は先輩より高いとの事ですが、
年収は幾らなんですか?一流大学卒ってのが凄いですね!
大先輩と奥さんが出会った頃の時系列を知りたいです
バーのマスターに抱かれた時や11歳年下の男に抱かれていたのはいつですか?

最後にもう1つだけ!
奥さんのアソコの具合ってどうですか?
省3
610
(1): 05/30(木)09:16 ID:tEWNtU7h0(1) AAS
>>609がなるべく酷たらしく死にますように
611: 05/30(木)10:32 ID:NE7+zbZU0(2/2) AAS
>>610
まあまあ、そう言わずに夜勤病棟でも見なよw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.996s*