「黄泉比良坂」への案内がカジュアル過ぎる?! SNSで話題の看板と周辺を調べてみた [朝一から閉店までφ★] (14レス)
1-

1: 朝一から閉店までφ ★ 04/28(日)19:03 ID:v8RbJ1uN(1) AAS
Sデジオリジナル
山陰
2024/4/28 04:01

今回話題となった国道9号沿い(米子−松江方面)から「黄泉比良坂」への道を案内する看板=松江市東出雲町揖屋
画像リンク[jpg]:sanin-chuo.ismcdn.jp

 松江市東出雲町揖屋の黄泉比良坂(よもつひらさか)の案内看板がSNS上で話題となっている。「黄泉比良坂 この先350メートルを左折」という極めてシンプルな内容。
神話では、よみの国と現世の境目とされるだけに「こんな気軽に案内していい場所なのか」とX(旧ツイッター)の投稿には9万件を超す「いいね」と、2万5千件を超すリポストが付いた。新しく設置された看板について調査した。
(報道部・林李奈)

■よみの国と現世の境界

 黄泉比良坂は、古事記や日本書紀に登場するよみの国と、現世の境界とされる場所だ。「聖闘士星矢(せいんとせいや)」や「ノラガミ」など漫画やアニメでも登場する。
省5
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s