どうなる…静岡大学と浜松医科大学の再編計画 推進派が新大学設立の必要性語る [朝一から閉店までφ★] (116レス)
1-

1
(2): 朝一から閉店までφ ★ 2023/03/21(火)20:57 ID:PzIdyNYM(1) AAS
テレビ静岡
2023年3月21日 火曜 午後8:14
運営法人の統合と2つの大学に再編する計画に、4年前に合意した静岡大学と浜松医科大学。
その後 静岡大学側が「地元の理解を得られていない」などと難色を示し、延期されています。
こうした中 浜松地区の新大学構想を広く周知しようと、21日 両大学がシンポジウムを開き、浜松医大の今野学長や静岡大学で推進派の川田副学長が地域貢献や新たな研究など、新大学設立の必要性を語りました。
浜松医科大学・今野 弘之 学長 「学長同士の会談も毎月ずっと行っている。私たちの主張は常に同じ方向性でお願いしている。あとは決断してもらうことだと思っている」
静岡大学・川田 善正 副学長 「静岡キャンパスと浜松キャンパスの間でいろいろと考え方はあると思うが、このまま難しい議論を続けていくのも難しいとお互い思っていると思うので、少しずつ歩み寄れると期待はしている」
一方で静岡大学の日詰学長の姿はなく、今後の対応が注目されます。

外部リンク:www.fnn.jp
97: 2023/12/23(土)19:20 ID:PbyWCw03(1) AAS
静岡大って県内限定の公務員になりたい人がいくのではないのか
98: 01/07(日)13:05 ID:4DMNZ7eg(1) AAS
静岡大学って浜松以下大学と言われてたんだからむしろ吸収される側でしょ
99: 01/07(日)13:49 ID:xZwC6uCA(1) AAS
>>96
日本の医療機関にも
製薬会社にもメスが入り、
薬剤師にはもう成るな!と言われてるよ

なぜなら、もうコロナ前から 
日本の医療費の削減と、外付けの薬局の削減も決まっていたからですよ

薬詰めなども機械導入できるのと
画像処理も可能となったからです

その上、癌患者を 
高額な癌治療で 薬漬けにしていたら
省6
100: 01/23(火)23:41 ID:gCq1MPBD(1) AAS
まあ、やりたきゃやれば?
やったところで、静岡キャンパスの雑魚どもがマーチに劣る現実が
変わることは決していないからwww
101: 03/14(木)11:03 ID:Q/Y9i+MA(1) AAS
失言再び?「藤枝東はボールを蹴ることが一番重要」「磐田は文化が浜松より高かった」懲りない川勝知事【静岡発】 [朝一から閉店までφ★]
102: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/03(金)16:42 ID:kefVaiCA(1) AAS
浜松医科大卒のAV女優
2chスレ:tokai
103: 05/16(木)02:39 ID:m8dCvqYv(1) AAS
企業の合併は重複部門を無くして経費を
削減するなどのメリットがあるが大学の
合併てどんな意味があるのかよく分からん
104: 05/21(火)11:53 ID:zSEZxmhj(1) AAS
今どき単科の医大なんておかしいだろ。
静岡大学医学部に統合せいや。
105: 05/21(火)11:55 ID:2iyKRsXv(1) AAS
浜松市なんて富士山と無縁だし、ふじのくになんてとても言えない。
とっとと静岡から出て行け!
106: 05/21(火)13:35 ID:0BrKJEDG(1) AAS
地元としては浜松医科大学+静岡大学工学部+あと人文科学で国公立の総合大学が市内にほしいんだよな…

浜松には文系の国立がないから若者が80km離れた静岡市か90km離れた名古屋市に出て行ってしまうし
(東京換算で熱海や土浦の距離)

県立静岡文化芸術大学はできたけど文系としてはちょっとまだ弱い

むしろ静岡市にあんだけ私大短大が集まってるのがすごいわ。中部東部から来るんかね
107: 05/21(火)14:30 ID:oWxSPpO1(1) AAS
>>70
駿河 そんなアカンのか
108
(1): 05/27(月)05:21 ID:bBmJsOGe(1) AAS
とりあえず、静岡大学も浜松医科大学も、特に他府県は進学候補から
外した方が良いだろうね。
今回の知事選で、日本国民の静岡県民への感情は限界に達しただろう
から、これから静岡県関係に対する大規模な復讐が始まる。
静岡大学出身者は、既にそうだが、これから就職に対する扱いが悪くなる。
差別かもしれないが、逆に言えば選挙責任だから、当然と言えば当然。

あと、JR東海は静岡県にこだましか止めなくなる。
109: 05/27(月)07:50 ID:dUimWQQp(1) AAS
何を頓珍漢なことを

静大浜医の統合は暗礁に乗り上げてどうしようもない
てか静大が自ら座礁した感じだが
行政がどうこうできる問題じゃない

リニアについては推進を掲げている候補が勝ち保留の候補が負けた
何が復讐かわからん
110: 05/27(月)10:07 ID:ziAXfOjP(1) AAS
>>108
ハイハイやれるもんならやってみな
なんの力もないウジ虫のお前に何ができるよw
111: idonguri 05/30(木)22:57 ID:83skdBsQ(1) AAS
静岡、勢い出てきた

静岡県が20日に公表した5月1日現在の推計人口は353万3780人で、前月から566人増加した。就職や進学、転勤などで転入者の多い4月中の社会動態が影響した。増加は2022年6月以来、23カ月ぶり。
 転入数から転出数を引いた社会動態は3017人増(転入1万8098人、転出1万5081人)。出生数から死亡数を引いた自然動態は2451人減(出生1438人、死亡3889人)だった。
 市町別で人口が増加したのは静岡市の510人をはじめ、浜松市178人、沼津市170人、御殿場市143人、長泉町107人など13市町あった。減少したのは22市町。島田市の127人、磐田市85人、牧之原市の67人などが続いた。
112
(1): 05/30(木)22:58 ID:mpZsGHad(1) AAS
康友は東部に医学部誘致なんて調子のいいこと言ってて早くも撤回か?
責任を取って浜松医大を東部に移転させろや
113
(1): 05/30(木)23:01 ID:dxE0H7vR(1) AAS
>>70
ガタガタ言ってないで、とっとと静岡大学医学部に統合しろ
114
(1): 05/31(金)02:35 ID:hV06pyOm(1) AAS
静大医学部にしたところでメリットがわからない
静岡市にある大学本部の財政が多少潤うけど一方で医学部勢力に乗っ取られて内部組織が歪むような話でしょ、あとは名前だけで静大の自尊心が保たれる程度
115: 05/31(金)06:53 ID:WvN/eGnb(1) AAS
浜松医科大卒のAV女優
2chスレ:tokai
116: 05/31(金)08:30 ID:H8x98jQz(1) AAS
>>112
三島あたりに医学部という話は昔からある
川勝さんも現職のときに言ってたと思う
ただ文科省の医学部新設抑制の方針は固いようだ
>>113
浜医+静大浜松にとって何のメリットもないな
>>114
静岡地区は大学運営を乗っ取られない自信があるんでしょう
医学部が加わっても数の力では静岡地区に勝てないから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.736s*