【IT】生成AI登場でプログラマーは「大量失業」時代へ [田杉山脈★] (691レス)
1-

640: 04/24(水)18:20 ID:bzgoWAK/(1) AAS
どうであれAIが雇用や学歴を変える(潰す)可能性は有る。
641
(2): 04/24(水)18:42 ID:nYPbowfZ(1) AAS
プログラミングのような虚飾の仕事してもみんな機械に奪われるんだよね
昔の人は「土に根をおろし風と共に生きよう。種と共に冬を越え、鳥と共に春をうたおう。」
そう言ってたもんだ
自然に戻って農業やった方がいいよ
642: 04/24(水)19:21 ID:wMnUgMnb(1) AAS
>>641
それこそAIで出来ちゃうよ
643: 04/25(木)00:13 ID:j4Ekfm4O(1) AAS
AIってまだなにもできない
644: 04/25(木)12:29 ID:Rez1somm(1) AAS
掲示板バトルは得意です
645: 社説+で新規スレ立て人募集中 04/30(火)12:26 ID:QNIlHcem(1) AAS
>>641
シリコンの谷の詩にあるもの。
スイッチに根を下ろしフレームと共に生きよう。RAIDと共に冬を越えリビルドと共に春を歌おう。
どんなに恐ろしい仮想技術を持っても、沢山のかわいそうなサーバを操っても、物理から離れては生きられないのよ。
646: 社説+で新規スレ立て人募集中 04/30(火)20:38 ID:1+WGwZi/(1) AAS
「コンピュータ、森永のシステムを構築してくれ」と言って一晩寝て起きたら完成しているようになるんだね!
647: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/04(土)17:04 ID:lkNikpeZ(1) AAS
今のchatGPTなんて普通にググってすぐに見つかる
程度のことしか教えてくれない
5年くらい寝てるわ
648
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/05(日)18:25 ID:pdjuXaXL(1) AAS
プログラミングより先に、ある種の企業経営みたいな物は、AIで簡単に置き換え出来るようになるんじゃないかと思うけどね
コンビニ経営とか
649
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/10(金)00:59 ID:90aUBRyn(1) AAS
コードレスみたいな話は何十年も前から聞くけど、複雑なものが簡単に出来るようになると、それをまた組みわせて複雑なのを作るようになる、というのがずっと続いてるような
650: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/12(日)14:48 ID:g4DD4GAA(1/2) AAS
>>648
血液検査して薬出してもらうのに2カ月に1度病院に行って2時間は食われる
ぶっちゃけただのルーチンワークだから医者をどんどんAIに置き換えて欲しい
651: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/12(日)14:50 ID:g4DD4GAA(2/2) AAS
自動運転は旬を過ぎたのかあんまり騒がれなくなったな
AI関連の喧騒もそのうち鎮静化して現実路線に舵を切ると思うけど
652: 05/19(日)08:05 ID:TK4lkjgc(1) AAS
ホームページはAIで作る時代
PHP覚えた苦労は今やどこへ
653
(1): 05/19(日)11:17 ID:M3R9XXa8(1) AAS
>>1
ドヤ顔でこういう記事書いてるやつって
スマホが登場したときに、これでパソコンは必要なくなる!と連呼していた連中と同種だわw
654: 05/20(月)08:52 ID:gbXDCD8s(1) AAS
スクリプトもどんぐりとかやってるのは結構アナログやな
655: 05/27(月)04:32 ID:e798J2ju(1/3) AAS
>>629
ほんとそれ
プログラマーはもう生成AI以前の時代には絶対に戻りたくない
656: 05/27(月)04:33 ID:e798J2ju(2/3) AAS
>>649
とりあえずVBA番長は完全に終わった
657: 05/27(月)04:36 ID:e798J2ju(3/3) AAS
>>619
現状ではプログラマーが楽してそれができるという段階
でもGPT-4oでエクセルでVBA書いてドヤってた人たちはもう完全にAIに置き換わった
658: 05/27(月)04:46 ID:dJZcgFob(1) AAS
print("Hello, World!")
659: 05/27(月)23:13 ID:R4eeIyY0(1) AAS
printf(“Hello, work!”);
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.238s*