[過去ログ] PX-W3U3 Part19【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 [無断転載禁止]©2ch.net (624レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(83): 2017/01/18(水)09:52 ID:LyVI2wBV(1/3) AAS
PLEXの USB 3波対応 地上デジタル放送&BS/CSデジタル放送チューナー PX-W3Ux・PX-S3Ux の情報交換スレです。
分配機搭載(W3Ux) USB2.0接続 リモコン付属 4/8チャンネル同時視聴(PX-W3Ux/Q3Ux)、録画可
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3U4 外部リンク:www.plex-net.co.jp (3波Wチューナー)
PX-Q3U4 外部リンク:www.plex-net.co.jp (3波クアッドチューナー)(未発売)
PX-W3U3V2 外部リンク:www.plex-net.co.jp (3波Wチューナー)
PX-W3U3 外部リンク[html]:www.plex-net.co.jp
PX-W3U2 外部リンク[zip]:plex-net.co.jp (3波Wチューナー、旧製品)
PX-S3U2 外部リンク[html]:www.plex-net.co.jp (3波シングルチューナー)
省12
605
(2): (ワッチョイ da30-AZYz) 2017/01/31(火)05:10 ID:OZQaapro0(1) AAS
radi-shさま
W3U3無印、EDCB10.66、Win7p32 で検証。

4チューナをEDCBで起動(視聴中)しておいて、
EpgTimerで予約録画を開始(EDCB起動)すると、
【EpgDataCap_Bon は動作を停止しました】となる。
up0848版だと、視聴中のどれかが録画中になるので、
そうのようにしてほしい。

また、上記状態で手動でEDCBを起動しても同じなので、
その場合、【BonDeiverのオープンができませんでした】
となるようにしてほしい。
606: (アウアウカー Sa43-HBO5) 2017/01/31(火)08:53 ID:glNaIxFKa(1/5) AAS
無印とかいう化石との比較は正直どうでもいい。
607: (ワッチョイ 9a16-naUq) 2017/01/31(火)10:32 ID:Bgk7mVoI0(1/2) AAS
現役です。何も問題ありません。
608
(1): (アウアウカー Sa43-HBO5) 2017/01/31(火)11:46 ID:glNaIxFKa(2/5) AAS
U4なんぞ、選択肢がないから渋々高い金だして買うものであって、
過去機種と比べて優位性など皆無。
カード使えない、初期不良の確認方法もないとか、チューナーとして売っているのに詐欺レベル。

時々あからさまなプレ糞の養護書き込みが露骨に入るあたり臭すぎる。
609: (アウアウカー Sa43-HBO5) 2017/01/31(火)12:05 ID:glNaIxFKa(3/5) AAS
>>605
32bitなんて専用ボンドラ使えばいいはなしであって、
汎用に対応依頼するのは違う。
610
(1): (スップ Sd5a-0rp8) 2017/01/31(火)12:07 ID:a0wluVNEd(1/2) AAS
わかったからradi_sh氏が対応するの待ってろよ
カードリーダーとかリモコンとか入り始めてるようだし
611: (アウアウカー Sa43-HBO5) 2017/01/31(火)12:17 ID:glNaIxFKa(4/5) AAS
>>610
これが現状、精一杯の言い訳。

現状、U4が五体満足に使えないのは、紛れもない事実。
612
(1): (ワッチョイ dbba-AZYz) 2017/01/31(火)12:18 ID:9fc2KFWe0(1) AAS
>>608
いちいち突っかかるお前のほうが臭いぞ
オク業者を疑うレベル
613: (アウアウカー Sa43-HBO5) 2017/01/31(火)12:24 ID:glNaIxFKa(5/5) AAS
>>612
業者ならV2転売なんて小さなビジネスやらんし、
そもそも新品ももう弾数ないやろ。

それより、みんなが呆れ返るくらい
プレ糞甘やかしてるのが不思議
614: (スップ Sd5a-0rp8) 2017/01/31(火)12:38 ID:a0wluVNEd(2/2) AAS
呆れ返って今更言う気にもならないだけ
人柱減っても困るし
615: (ワッチョイ 9a16-naUq) 2017/01/31(火)12:54 ID:Bgk7mVoI0(2/2) AAS
>>ID:glNaIxFKa
やかましいです。
616: (ワッチョイ 5fa4-R1en) 2017/01/31(火)15:29 ID:QyQhGamq0(1) AAS
ID:glNaIxFKaはPLEXに親でも殺されたのだろうか
文面から憎しみが滲み出ているな
617: (ワッチョイWW 837e-LsyO) 2017/01/31(火)17:46 ID:ocylFteX0(1) AAS
まぁ確かに
カードリーダーは
「対応予定」って事にしとけば
いいのかもね
618: (アウアウカー Sa43-3lOw) 2017/01/31(火)17:53 ID:rDgI8nk9a(1) AAS
U4に関しては同意だな
これがU3v2と同価格なら開発中でも待てる気がするが
倍高いのに発売からの経緯を踏まえると微妙
619: (ワッチョイ 4e4f-xu7M) 2017/01/31(火)19:00 ID:/HcO2Xha0(1/4) AAS
まあ、視聴ソフトが付いてないんだから、初期不良なんて確認のしようがないし、もしババを引いたなら、もう1枚、問答無用で泣き寝入りして追加で買うしかないよね。
それがいやなら、自分で会社を作ってもっとサポートの良い製品を出してくれれば、すごく助かるよ。
お前ら、それでも、男か?
男なら、テレビの録画に命を掛けるんだ!

っていうか、TESTを0.7.23から0.9.0に更新したら、ふにゃふにゃなWrapperが要るんだな。
色々と設定の項目も変わってるし、いつの間にか、浦島太郎状態だわ。
あと、VCって、ビルドとランタイムの年度が一緒じゃないと動かないんだね。
620
(1): (ワッチョイ 4e4f-xu7M) 2017/01/31(火)20:02 ID:/HcO2Xha0(2/4) AAS
おっ、Q、普通に8個、行けるっぽいぞ?
まあ、i5、2.5GHz、ノート、グラボなし、だと8個同時再生はカクつくけど。
あと、凡は、素直に8個、作ったほうが良いかも。
そうしないと、Windowsがクラッシュするかも。
621
(1): (ワッチョイW 838b-Figi) 2017/01/31(火)20:37 ID:nZznc0H10(1) AAS
>>620
空冷ファンが内蔵されていますか?
音しますか?
622: (ワッチョイ 4e4f-xu7M) 2017/01/31(火)20:52 ID:/HcO2Xha0(3/4) AAS
>>621
それは、まだ遠隔だからわかんない。
623: (ワッチョイ 4e4f-xu7M) 2017/01/31(火)21:14 ID:/HcO2Xha0(4/4) AAS
まあ、でも、結局、公式サイトの6TSってのは、一体、何を意味してるんだろうか?
624: (ワッチョイ ffb5-WsPK) 2017/01/31(火)21:31 ID:K/rdA39n0(1) AAS
>>605
俺もついでに報告させてください

radi_sh版のBonDriver_BDA2016-12-30以降がTVTestでは問題ないですが、EDCBでおかしくなります
クラッシュのタイミングは最小化されてタスクバーに入ったままのEpgDataCap_Bon.exeをEpgTimer.exeが閉じようとした場合

・録画終了時
・EPGデータ取得終了時
・番組欄クリックでEpgDataCap_Bon.exeを通して番組を視聴しNetworkTV終了ボタンを押して閉じたとき


また一度でもEpgDataCap_Bon.exeのウインドウを開くと発生しない

環境は
省9
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*