信号・標識・保安設備について語るスレ38 (762レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 旭=1008 (ワッチョイW bd80-BWCy) 2024/03/21(木)04:14 ID:EX7C8Q4M0(1) AAS
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
信通屋さん、信号屋さん、その他節度のある方など、引き続きレスお願いします。
なるべくマターリ進行で行きましょう。
……とは言っても書き込みが無いとすぐに落ちる。
前スレ
信号・標識・保安設備について語るスレ37
2chスレ:train
次スレを立てる時は一行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
省1
703: (ワッチョイW bd51-hJaQ) 08/03(日)18:35 ID:L+ECnrPr0(1) AAS
最近は入札で買い叩いたはいいけれどいつまで経っても建たない区役所もあるそうでw
704: (ワッチョイW 1b01-1De9) 08/03(日)19:23 ID:A5uRMK1P0(1) AAS
んなこと言われたって、受注後に仕様の追加・変更を色々言ってきて、差額を要求したって取り合ってくれないじゃないですか~。
あ、でも、こないだ初めて買ってもらったやつ、例によって上乗せしてたのは内緒ですが、「安かった割には良くできてますね」って、コンペチタはどんだけぼってたんですかね、いえ、値段は聞いてないです、違法なんで。
(ヲタの妄想です)
705: (ワッチョイW 0752-CCBN) 08/03(日)23:09 ID:yvJGyUwi0(1) AAS
NもKも業績は過去最高だったんじゃないか?
706: (ワッチョイW d3ba-einy) 08/04(月)11:33 ID:7DLTbRVr0(1) AAS
「材料労賃すべて原価で利益は25%上乗せ分だけ」のはず、それでも過分だと思ってるのに実際はPCどころかLANケーブルすら定価の見積り。値引きは端数、入れたら入れたでクレームだらけ。。。トップセールスだけで握ってるんだか何だか知らないけどなめてんの?
707: (ワッチョイW 8d34-V0TV) 08/06(水)19:12 ID:p5FVRC6q0(1) AAS
副都心線の誤進入詳細出てるから見たけどこの様子だと北参道は通過してるのかな
708: (ワッチョイW 079a-CCBN) 08/07(木)00:11 ID:oNx5rHhv0(1/2) AAS
未開通方向進路の列車が出発したのは何故?
ATCと連動がちゃんと動いていたら有り得ないのでは?
709: (ワッチョイW bb57-QoqM) 08/07(木)04:05 ID:eqxeOJGv0(1) AAS
ATC切ってフルスピードで運転できちゃうって……
因みに京王ATCは非常運転(確認運転)で25km/h制限が掛かりますが、割り出
710: (ワッチョイW 29ac-1zZV) 08/07(木)06:23 ID:YvEiWP0A0(1/2) AAS
これって一歩間違えれば、側面衝突していたってこと?
711(1): (ワッチョイ 07d5-Fz9E) 08/07(木)06:39 ID:U2TOuxX/0(1) AAS
東京メトロの件、昔大阪市交でも非常運転+割り出しってあったよな
712: (オイコラミネオ MMc9-QowW) 08/07(木)11:06 ID:seMP+Qs4M(1) AAS
久々に参上w
これ明らかに重大インシデントやろ…
普通なら信号冒進だけど、指令指示で保安装置きってるなら取扱違反?手続き経てないから閉塞違反?
713: (ワッチョイW 972b-8ifn) 08/07(木)12:29 ID:Bfwtb7hR0(1) AAS
信号冒進(列車が停止信号を冒進し、当該列車が本線における他の列車又は車両の進路を支障した事態)
だと思う
多分分岐器より手前で主本線進路由来の80信号を受けて非常運転を終了したんじゃないかな、これだと分岐器手前の一旦停止は無い
714: (ワッチョイW 4101-Nlz+) 08/07(木)14:21 ID:iDygSEC10(1/2) AAS
保安装置切った理由がわからない
普通ならATC故障だけど、それなら出発は指令の指示だし手信号現示が必要だし
715: (ワッチョイ dda1-0kLB) 08/07(木)15:12 ID:DlF1ilyh0(1) AAS
#10ポイントに80km/h近くで突っ込んだんかい
下手したら尼崎になるぞ
716: (ワッチョイW 4101-Nlz+) 08/07(木)15:59 ID:iDygSEC10(2/2) AAS
運転士は急行から各停に種別変更になったことを失念してた(または通告漏れ)ってことだけど、それなら東新宿でドア開けなかったの?
717: (ワッチョイW 29ac-1zZV) 08/07(木)17:26 ID:YvEiWP0A0(2/2) AAS
東新宿進入時は、ATCコードにしたがって速度超過せずにホームへ入った。
この後ドアは開けたかは不明。急行がホームへ入ったのに指令とはなんもやり取りしてないのか?
進出時はATC開放で出発。
でも当該分岐器の軌道進入で定位側進路のATCコードを受信。
だからっと言って反位側で渡っている分岐器の速度制限守らないってどうよ。
ウテシのレベル低すぎて驚く。
( ゚д゚)ポカーン
718: (アウアウウーT Sab1-4ObG) 08/07(木)22:52 ID:BzlB9k5oa(1) AAS
今日乗った10102Fの新木場寄りが凄いフラットだった
当該はこの編成か?
719: (ワッチョイW 0725-CCBN) 08/07(木)23:33 ID:oNx5rHhv0(2/2) AAS
ダイヤ乱れで指令も運転士も躊躇なく信号無視(ATC開放)してるあたり、信楽より酷いかも。
720: (ワッチョイW 4101-Nlz+) 08/08(金)00:19 ID:Benhd6A60(1) AAS
後続の急行には出発を指示してるから、タイミングによっては割ったポイントで側面衝突してたかも
どうしても解せないのはATC解放
721: (ワッチョイW bdca-1dxq) 08/08(金)06:46 ID:tkNIzWF90(1) AAS
1997年の大月事故はATS開放してたのが入換車両だったからな
ATOを全面的に導入しようかという令和の今に営業列車でATC開放って欧米か?
722: (プチプチW e37b-8ifn) 08/08(金)19:28 ID:eW0apBT/00808(1) AAS
ATC受信時点で一旦停止してATO運転→フル加速じゃね?
いきなり信号80出てる時点で気付けよって話はあるが
723: (プチプチW 4101-lNSx) 08/08(金)20:48 ID:Benhd6A600808(1) AAS
進路開通してない方に進行現示出るの?
724: (ワッチョイW bb03-QoqM) 08/09(土)06:40 ID:WYRi3S3V0(1) AAS
ダイヤ乱れで列車の順序が変わっていたのを乗り入れ先が見落としてたということになると、ほらやっばり、運行管理システムの違う北陸新幹線が米原から東海道新幹線に乗り入れるなんて無理なんですよ、って主張もできそうだな。#やめなさい
そういえば、こういうことの無いように、東急の運管はメトロと同じメーカーにリプレースしたんじゃなかったっけ?
725: (ワッチョイW f6bb-raCb) 08/13(水)10:22 ID:WOk+70dh0(1) AAS
JR西日本、広島にD−TASを入れたが、岡山はATS-Pになるとのこと。
両者が どう違うかが解らない人にも、今後の車両動向に影響があるので、暫くはタイムラインが賑やかになりそう。
(当スレ的には、その違いにも興味を持って語って欲しいところですが)
外部リンク:x.com
726: (ワッチョイ ba93-Pq9q) 08/13(水)14:16 ID:RTDkKuVK0(1) AAS
岡山にD-TAS入れたら車上装置から全部やり直しだからなぁ
今ならP3とD-TAS統合した車上装置でコンパクトなんだろうけど
727: (ワッチョイW 1a09-/ULV) 08/13(水)17:16 ID:bxAXTj/N0(1) AAS
岡山はやっぱり拠点Pになるのかな
728(1): (ワッチョイW 33da-ivaI) 08/13(水)17:19 ID:XI497ya60(1) AAS
一分で通過待避やってる京王のATCってポイントがよく反応できるな
729(2): (オイコラミネオ MM37-5/DZ) 08/14(木)01:23 ID:4F8k/aA/M(1) AAS
夢洲の混乱、メトロってNだっけ?
NってKみたくチマチマ壊れることはないが、壊れたら影響大きすぎて大花火になるのが多いような
730: (ペラペラT SD4b-Hgda) 08/14(木)03:29 ID:/Ojjh+Y7D(1) AAS
>>711
長堀鶴見緑地線の件だね
車上装置故障でATO開放運転中、ポイント割り出しに気づかずそのまま進行。
終点駅で在線中の番線に進入。停車中の列車を視認しあわてて非常投入し追突寸前の所で停車。
731(1): (ワッチョイW 5fd3-+LlB) 08/14(木)10:06 ID:fofOMmII0(1/2) AAS
>>729
9連休中ですのでオンコールに、って言われるだけ
732(1): (ワッチョイW 9bd0-bja+) 08/14(木)10:40 ID:qUe7G1YK0(1) AAS
>>731
国威に関わる事案だから流石に国交省からゴルァされるだろw
733: (スッップ Sdba-bja+) 08/14(木)10:43 ID:RwSxcOKRd(1/2) AAS
>>728
京急はそのために先頭M台車にしてるんだっけか
どっちも信号メーカーはKか
734: (ワッチョイW 5fd3-+LlB) 08/14(木)11:49 ID:fofOMmII0(2/2) AAS
>>729
>>732
停電って言ってたから違うとは思ってたけど。き電に絡んでないし→信号屋
【速報】運転ストップの原因は「導電レールの停電」大阪メトロが緊急会見で謝罪「ご迷惑おかけしたことを心からお詫び」 中央線が「8時間運転見合わせ」約3万人の万博来場者の帰路を直撃 “延焼防止シートへの鉄粉や水分の付着”が停電原因か 8/14(木) 9:31 Yahoo!ニュース
735: (スッップ Sdba-bja+) 08/14(木)12:25 ID:RwSxcOKRd(2/2) AAS
電車に電力を供給するため導電レールである「第三軌条(サードレール)」で停電が発生したということです。 再送電を試みるも難航。その後、寒暖差による伸び縮みを吸収する部分で、「延焼防止シート(ジャンパー線)」とよばれるカバーを取り除くと再送電が成功し、復旧に至ったということです。 延焼防止シートに付いた鉄粉や水分による絶縁低下が停電につながった
結局き電案件?
736: (ワッチョイW b6ea-+LlB) 08/14(木)15:29 ID:28AUEE2J0(1) AAS
フェールセーフですねww
737: (スプープT Sdba-QbuV) 08/14(木)16:04 ID:f9V68StTd(1) AAS
延焼防止シートとジャンパー線て、部外者からするとまったくの別物というイメージがある
いったいどんな構造になってるんだ
738: (ワッチョイ 5a7c-Pq9q) 08/14(木)23:11 ID:ckG7LKz90(1) AAS
日中でも毎時24本の超過密運転をやってたとはいえ6両×24本で毎時144両だから平時から日中でも10両×15本の毎時150両通過する御堂筋線を超えてはいなかったわけで、予想外のトラブルだろうね
739: (ワッチョイW 5f06-+LlB) 08/15(金)15:54 ID:EiDwO8q50(1) AAS
ベタベタした潮風の影響もありそう。大阪全体がベタベタではあるけれど
740: (ワッチョイW 6301-1R1o) 08/15(金)18:15 ID:qMR/9wcO0(1) AAS
インピーダンスボンドみたいなもんでしょ?あんなもんにどうしてカバーかけるんだろ
741: (ワッチョイW 7a20-MXEl) 08/15(金)20:01 ID:uMLN8oaU0(1) AAS
錆び対策やろ
サードレールの擦動面みたいに常に擦ってサビ落とされないから
742: (ワッチョイ 93ee-1GGU) 08/19(火)08:28 ID:o52MCxSe0(1) AAS
記録的大雨時に新幹線が"避難" 長野での被害教訓に高架に整列し車両守る
動画リンク[YouTube]
743(1): (ワッチョイW 5942-9eKS) 08/22(金)00:31 ID:uX421HdI0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ATS-Sxが制限信号の速度照査しないのは仕様だから(震え声)
744(2): ハンター[Lv.869][木] (ワッチョイW 93f7-rqIX) 08/22(金)12:36 ID:m7E0MPNm0(1) AAS
Pでも信号の制限速度に対する速度照査はないわけだし
そもそも信号の制限速度をオーバーする事案は他社でも日常茶飯事だから
冒進でなければいちいち公表する必要はないと思う
745: (ワッチョイ 597c-wJZx) 08/22(金)12:39 ID:LTJNIlUf0(1/2) AAS
>>743
へー俺は信号の素人だからATS-Pを導入しているのかと思っていた
だいぶ前に函館本線をSL(C11)が走れなくなる、というのでわざわざ写真撮りに行ってきたのに
746(2): 745 (ワッチョイ 597c-wJZx) 08/22(金)12:46 ID:LTJNIlUf0(2/2) AAS
>>744
あっそうATS-Pには速度照査の機能はないの?
その割にはカーブやポイントでの速度オーバーの話ってあまりきかないね
鉄道は安全率が高いから少々オーバーしても即脱線にはつながらない?
747: (ブーイモ MMb3-Aaf0) 08/22(金)14:23 ID:4GHwLFhTM(1) AAS
>>746
鉄道の制限速度は立ち客が転倒しないように決められてる
脱線限界はもっとずっと上
748: (ワッチョイW 21da-LeVf) 08/22(金)14:29 ID:yivTlvkc0(1) AAS
ATS-Sに似た方式でもμ鉄みたいに力技で地上子を置きまくって信号機ごとの速照をしてるとこもあるな
信号機の現示に対する速照と曲線の制限速度に対する速照は話が別かと
分岐器の場合は特にJRでは信号機が本線側でも分岐器は分岐側とかいうトラップがあるね
基本的パターン式なら停止信号までに止まれれば途中はどうでもいい
福知山線尼崎事故の後、曲線や分岐器でヤバそうな場所はかなり速照設置が進んではいるよね
749: (ワッチョイW 937a-NDOX) 08/22(金)16:13 ID:76cTPayB0(1) AAS
>>746
744はわざわざ信号の制限速度って書いてあるのに読めないの?
750: (ワッチョイW d38d-SW5A) 08/22(金)20:28 ID:YAySQVgj0(1) AAS
μ鉄の地上子乱れ打ちは笑っちゃうレベル
メンテ大変やろ
751: (ワッチョイW db8c-ecBX) 08/22(金)20:42 ID:WFkRWev50(1) AAS
相鉄は賢いな
既存のPをそのまま入れたから中間現示照査がザルでも草加省に文句言われない
752: (ワッチョイW 89d4-Chbh) 08/22(金)21:11 ID:LvuVtDGc0(1) AAS
民鉄だと現示に応じて速度照査してるところもある。
相鉄は旧ATSだと現示で速度照査してたけど、P化の時に停止信号まで、って変更した。
実施基準が旧ATSとATS-Pで二通り作られてたはず。
753(1): (ワッチョイW db35-VzS0) 08/23(土)04:06 ID:lFsaxGMj0(1) AAS
JR北海道も、本当にヤバい所はATS-DNで保護してるはず。
注意信号は、この先に停止信号があることの予告に過ぎず、制限速度なんてのがあるのがおかしい。
停止信号までに止まりゃいいんです、なんて暴論をぶち上げてみる。
754: (スッップ Sdb3-LeVf) 08/23(土)09:33 ID:N2fLyFxxd(1) AAS
衝突する前に停めればいい、を突き詰めたのが1段ブレーキ式ATC→パターン式ATC、更には無線ベースの移動閉塞か
そういや信号機に対応した軌道回路境界を急曲線の速照にそのまま利用してシッチャカメッチャカだったKQって
照査を緩くしたのと運転士が慣れて何とかなっただけ?
755: (ワッチョイW 0b01-VzS0) 08/23(土)14:19 ID:Z2eNRD590(1) AAS
曲線の脱線限界に対してはパターン式ATSで保護して(一発で非常停止)、
乗り心地上の制限速度へはTASC/ATOで制御する(常用・自動緩解)のが良いんだろうな。
756: (ワッチョイW d334-SW5A) 08/23(土)14:41 ID:ppLYiZhU0(1) AAS
分速制限は?
757(1): (ワッチョイW c101-GhtO) 08/23(土)18:32 ID:Km875Br00(1) AAS
>>753
戦前の色灯信号はそういう扱いだったそうです
遠方信号機のイメージだったのかね
758: (ワッチョイW d5d9-2rKD) 08/24(日)01:56 ID:b8n11GvF0(1) AAS
>>757
純粋なルートシグナルだとそうなるわな
機関士/運転士は線路の形と車両の性能を完全に把握している前提で
信号機は進路が確保されていることを表示するだけ
俺たちをバカにするなと車警やATSの導入に反対したほどの職人気質の時代
759(1): (ワッチョイW 29d5-SJ++) 08/24(日)18:09 ID:YUUrkeB80(1) AAS
>>744
西はその感覚でPを入れてた(Pで列車間隔詰められる)んだっけ?
福知山以降は知らんけど
760: (ワッチョイW 7e04-2rKD) 08/24(日)21:35 ID:yMMLN+on0(1) AAS
>>759
ベルが鳴っても確認扱いして無閉塞運転で詰めればいいじゃんだった東
山手・京浜東北は国鉄時代にATC化したけど
長距離列車に貨物もあった中央・総武系はPになるまで何度も……
761(1): (ワッチョイ a97c-nNJQ) 08/25(月)14:03 ID:Vr6i7C190(1) AAS
それで東中野の追突死亡事故…
762: (スッップ Sdea-2rKD) 08/25(月)18:02 ID:YGWtpdEHd(1) AAS
>>761
急行線御茶ノ水、複々線化直前の船橋でもあった
東中野は民営化直後のが3回目(1回目は車警のみの時代)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s