【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (774レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 00:27:50.88 ID:pHhySVez 共同開発になって本当によかった うれしくて うれしくて 言葉に できない♪ GIGOとJVが始動して本スレが賑やか https://www.edgewing.com/ 前スレ 【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754146709/ 【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/ 【GCAP】F-Xを語るスレ332【日英伊共同開発】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755910723/ 【GCAP】F-Xを語るスレ333【日英伊共同開発】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1756639715/ 【GCAP】F-Xを語るスレ334【日英伊共同開発】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757422304/ 【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/1
755: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 15:06:19.23 ID:x/0O9Ozl P-1って凄い稼働率悪いけど 何処の3流メーカーが作ったエンジンなんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/755
756: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 15:17:30.98 ID:B19+8P3W >>755 感想文乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/756
757: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 16:25:51.96 ID:h3xUqV/M >>734, 735 イタリアの立場は伊国防省と提携しているシンクタンクIAIによる25年3月のレポート(国内と産業界に GCAPを説明するために作られ官民合同カンファレンスで配布されたもの)で明確にされているからいくら 妄想デマを定説化しようとしても無駄 imgur.com/m1OmZbd イタリアがテンペストを離脱または日本の次期戦闘機をベースにした共同開発を提案した事実は無く、 テンペストが拡大して日本を組み入れたものがGCAPというのがイタリア側の説明 「2019年、仏独FCASの初期検討を経てイタリアはSOIに署名し正式にテンペストに参加した。2022年までに テンペストは英伊に日本を含めた三カ国の取り組みに拡大し、GCAPを形成した。」 「イタリアの参加によりテンペストは一時的に仏独FCASへの完全な欧州系対抗プログラムの役割を担ったが 日本がまずパートナー候補として浮上し、次に新たなGCAPで公式に完全なパートナーとなると、スウェーデンと SAABは徐々に曖昧な立場を取るようになった。」 「スウェーデンのGCAP離脱と日本の参加の意義は計り知れない。日本の経済規模と防衛予算規模は瑞より大きく 配備を急ぐタイムラインも英伊とより一致している。しかしGCAP発表と同時に日本を加えたことで、仏独FCASとの 統合の見込みは著しく困難となった。」 テンペストであれGCAPであれ英伊の見解は同じで、英伊が日本のF-Xに参加したのではなく、英伊が進めていた テンペスト/GCAPに日本が参加している イタリア側の別のプレゼン>>299でも内容は全く同じで、テンペストに日本が参加したものがGCAP 21年のDSEI UKで日本国旗付きのテンペスト機首モックアップが展示され、日本と正式パートナー参加の可能性も 含めて協議中という報道がされ、後は順当にGCAPという新設定を作りその方向に進んだだけ 21年はちょうどテンペストの実機開発FCAS APが始まった年で、日米協力案構想が上手く行っていなかった日本が バスに乗り遅れるなとばかりにちょうど実機開発を始めたテンペストに飛び乗ったもしくは「相乗り」したものがGCAPだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/757
758: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 16:29:35.49 ID:B19+8P3W >>757 さりげなく混ぜ込む ウソ乙 なお長文 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/758
759: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 16:35:54.52 ID:h3xUqV/M もうこの時に次期戦闘機がテンペストになることは決まっていたんだよw www.overtdefense.com/wp-content/uploads/2021/09/team-tempest-dsei-2021-mockup.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/759
760: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 16:52:36.86 ID:r2JZFpIe >755 >P-1って凄い稼働率悪いけど 財務が運用経費=取替部品とメンテ費用を出さないからだよ。 正面装備費には予算を付けるが、運用経費や人件費を削る、さも潤沢に予算付けしてるよに見せかけてるが、実は現場に無理を押し付けてる。 一番はっきりしてるのは、毎年養成されるべき搭乗員数で機体の3倍が必要なのに1.5倍程度しか予算を出していない。 毎年、英国の8割程度の数、3交代制でないと昔の軍のように、ベテラン層が薄く、俄か訓練の搭乗員に特攻させることになる。 搭乗員だけじゃない後方整備要員が手薄で、エンジンの水洗いメンテに手が回らない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/760
761: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 16:55:34.19 ID:B19+8P3W >>759 BAEの実力ではテンペストFCAS実証機は2028年まで製造 実証試験はGCAP戦闘機の試作にまったくまにあわないので 今テンペストに意味はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/761
762: 警備員[Lv.16] [sage] 2025/10/03(金) 17:08:40.80 ID:Vl5Gv1hY >>757 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2022/0412a_r.html 防衛省の記者会見で大臣が認めてる事を否定するのは知能の問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/762
763: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 20:01:36.07 ID:lVG3cZ3G T-4の推力プアな低性能エンジンしか作れないメーカーとか何処の3流メーカーなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/763
764: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 20:09:22.86 ID:B19+8P3W >>763 感想文乙ウソ乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/764
765: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 20:18:43.47 ID:OQPa46hm >>764 エンジン造ったことない民族系統の皆さんの「隣のブドウは酸っぱい」みたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/765
766: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 20:48:49.93 ID:/VFFWx/k >>762 21年からテンペスト参加協議をしていて年末にはエンジン実証まで発表しているから 22年の日伊防衛相会談でその話題が出るのは当然 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/766
767: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 21:01:13.79 ID:q/dPthe0 和名はTempestそのままの「嵐」(あらし)がいいんじゃないかな おばさんたちの反対が減りそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/767
768: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 21:01:16.87 ID:iA01+WRN >>766 共同実証エンジンは絶賛設計中で早くて来年度から地上実証 GCAP試作機のエンジンはIHIで既に今年度に飛行可能な設計終える段階 いいかげんアップデートしろ馬鹿の一つ覚えみたいに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/768
769: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/10/03(金) 21:08:30.15 ID:K9sGElJe F-X次期戦闘機とは日本の次期戦闘機のこと イタリア国防相が共同開発の打診した時点では別計画なのだから イタリア国防相自ら乗り換えを打診してきたということ スウェーデンも離脱検討をしてたから、2022年4月時点でテンペストは頓挫確定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/769
770: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 22:02:52.28 ID:YAlwJvot トルコの随伴機が完成間近だな 日本はまた周回遅れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/770
771: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 22:25:33.53 ID:kCaE1gzg ただのハリボテ飛ばすだけならどこの国でもできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/771
772: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 22:52:34.49 ID:yndYwTJy T-4のエンジンって何でこんなに推力ショボいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/772
773: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 22:55:47.70 ID:iA01+WRN >>772 作文おつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/773
774: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 23:23:39.15 ID:A1Ae16mR スウェーデンは議会の指定で英国企業と絶賛協業中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s