護衛艦総合スレ Part.220 (801レス)
護衛艦総合スレ Part.220 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 (ワッチョイ 26ba-dEjD) [] 2025/09/09(火) 12:19:23.69 ID:JMHFdI3T0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行以上書いて下さい。 ※最低1行は無いとワッチョイが表示されなくなります。 IP表示・どんぐり無しの護衛艦総合スレです。 前スレ 護衛艦総合スレ Part.217 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/ 護衛艦総合スレ Part.218 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744788017/ 護衛艦総合スレ Part.219 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746276735/ 関連スレ 護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/1
782: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-vrAF) [sage] 2025/10/04(土) 13:12:12.91 ID:hz1W5vLD0 中小国海軍なら下手したら旗艦級の速力なんじゃ>21kt 第二戦速(訂正しておくね)を巡行機で、は最早イカレている扱いを米国ですら言いそうではあるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/782
783: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2d7e-5kez) [] 2025/10/04(土) 13:14:03.44 ID:JQGXFjzr0 護衛艦ってレーダーの範囲が小さい劣化イージスみたいなもんなの? イージスより数分の一の価格で造れるんならこっちの方がいいのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/783
784: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3d43-MV5l) [sage] 2025/10/04(土) 13:37:24.73 ID:NFOO75zw0 潜水艦ではない水上艦のうち、戦闘に関わる割と大きめの船が護衛艦という括りなのでイージス艦も護衛艦の範疇だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/784
785: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7df6-Duv+) [] 2025/10/04(土) 13:48:05.12 ID:7rc00I580 >>766 こっちの言い方が悪かったね 前後のVLSじゃなくて 前方のVLSの前後のスペースって意味 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/785
786: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b00-4nsz) [sage] 2025/10/04(土) 14:04:15.96 ID:iACMEgGx0 >>783 CVMもCGもDDGも海自の水上戦闘艦は全部「護衛艦」です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/786
787: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3ba-pn+9) [sage] 2025/10/04(土) 14:41:30.10 ID:pW0uho0+0 >>779 ファランクスが30億円以上するんだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/787
788: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-32UL) [sage] 2025/10/04(土) 15:37:24.16 ID:AB2oZqzX0 何を買っても高い時代だな しかしなんだ、せめて改もがみで48セルくらい積めない物か A-SAMやSM-6を32発とか欲しい、あるいはトマホークも併載でってのは贅沢かね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/788
789: 名無し三等兵 (ワッチョイ 435c-Duv+) [] 2025/10/04(土) 16:05:11.17 ID:UYB/ihnv0 >>775 もがみ型のディーゼルはダイハツが納入してたのは知ってたけど、新型FFMで気筒数が増えるのは知らなかったな。 これだと、もがみ型の最高速ってどれくらいなんだろうか?明らかに出力過多な気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/789
790: 名無し三等兵 (ワッチョイ 435c-Duv+) [] 2025/10/04(土) 16:12:23.78 ID:UYB/ihnv0 >>788 VLA12セル、ESSM12セル、23式12セル、トマホーク12セルと適当に割ってみたけど使い勝手は良さそうよな。 豪大臣の発言のおかげで何でもあり状態になってるわ(*'▽')w この場合は対艦ミサイル用キャニスターの増設で国産の巡航ミサイルを増やすんじゃないかと思うけどね。 VLA12セル、ESSM16セル、23式20セル、SSM8発、国産巡行8発が妥当だと思うけど。 ESSMもラ国産だからほぼ国内生産品になるのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/790
791: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b6d-fS9Y) [] 2025/10/04(土) 16:19:50.07 ID:ybtbYn3U0 デュアルパック可能ないい感じの艦対空ミサイルって開発できないのだろうか Mk41でデュアルパック対応ってCAMM-MR位で射程100kmでもう一声欲しいから大きさ的に無理なんだろうなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/791
792: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-32UL) [sage] 2025/10/04(土) 16:31:44.37 ID:AB2oZqzX0 >>790 SSM類は外付けでもいいと思う、トマホークだけは大柄だしVLSのほうがシステム上もありがたいかな あれも外付けボックスランチャー一応あるが、まあどうするかはお好みで 旧式戦闘機も無人機化する話が中国であったし、対空脅威への対応力強化はいくらしてもいい 本当にね、せめてあの追加16セルに、ESSM4セル16発でも加わってくれれば大違いなんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/792
793: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1b-QkRa) [sage] 2025/10/04(土) 17:02:19.27 ID:6/Y30FhB0 >>770 三菱提案ならもう既に80セルタイプがあるから豪州が無茶言ってきても多分大丈夫! ttp://pbs.twimg.com/media/F-Z1xbGa4AANGEh.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/793
794: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3d8e-7rT8) [sage] 2025/10/04(土) 17:04:37.68 ID:1Sqad2S40 >>793 なんか鼻の下伸びてる感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/794
795: 名無し三等兵 (ワッチョイ 437e-Duv+) [] 2025/10/04(土) 19:38:32.22 ID:UYB/ihnv0 >>793 FMF-AAWのヤバいところはSSMキャニスター設置位置がVLS化してることやろね。 大型VLSなら普通に弾道弾や架空弾搭載できそうだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/795
796: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7dd2-m3XV) [] 2025/10/04(土) 19:50:44.53 ID:7O7WK3md0 >>793 これ80セルを 20セル+20セル+20セルに分けてダメコン確保したほうがお得だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/796
797: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05fa-b9lQ) [] 2025/10/04(土) 19:53:19.42 ID:F+aZNBzV0 >>796 再設計大変になるのと集中配置したほうがコストが安いのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/797
798: 名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-iRpr) [sage] 2025/10/04(土) 20:12:15.12 ID:MKoVzjwO0 FFM-AAWについて、三菱が伸縮自在で巡視船、哨戒艦、コルベットにもできるとか言ってたな。 VLA使うのは日米(韓)くらいらしいから、オーストラリアは32セルを対空と対地で埋めそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/798
799: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b65-hE7h) [] 2025/10/04(土) 20:27:54.17 ID:6BHFxjzW0 >>789 もがみ型を5,500tとして最大33kt、連続32kt 改が6,200tで75,000馬力なら最大33.5kt、連続32.5ktくらい 速度の3乗で馬力喰われるから最高速はあんまり 排水量も2/3乗に比例なんで誤差範囲 巡航機の定格出力が機動力に直結するんでV16にして連続20,000馬力はかなり速い部類 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/799
800: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b65-hE7h) [] 2025/10/04(土) 20:35:58.54 ID:6BHFxjzW0 完成したらあめなみ型GT搭載艦と機動力比較してくれないかな 補給艦が随伴なしでどこまで動けるか知りたい 公開はされないだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/800
801: 名無し三等兵 (ワッチョイ cb03-Fbhe) [] 2025/10/04(土) 23:19:51.34 ID:iHe2MN8a0 もがみ型護衛艦は船幅広いから出力でかいんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/801
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s