ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (931レス)
ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
927: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/04(土) 02:57:29.03 ID:IEb8g1Jr 地元住民団体によると、スロビャンスク、クラマトルスク、ドルジコフカで停電が始まっている。これはクラマトルスク地区への弾道ミサイル攻撃によるものと地元住民団体は述べている。また、火力発電所付近で大規模な火災が発生していると地元住民団体は付け加えている。 t.me/stranaua/212161 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/927
928: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/04(土) 10:44:12.85 ID:IEb8g1Jr プーチンへの圧力:三幕の劇 -The American Conservative 戦争は悲惨な結末に向かう可能性がある。 第一幕、動機:ポーランド上空のドローン、エストニア上空の飛行機 ロシアの無人機はポーランドに侵入したものの、標的への攻撃は行われなかった。ロシア軍機がエストニア領空に侵入したという政府関係者やメディアの主張も、事実とはほとんど一致していない。 ロシアがヨーロッパ諸国に対して攻撃的な行動をとったという話は、ヨーロッパ、米国、NATO を戦争にさらに深く引き込もうとする無謀な試みであるように思われる。 第二幕、機会:戦争に勝つための窓 ウクライナに「NATOに武器を供給し続ける」と約束しながらも、トランプ氏はNATOを「彼ら」と呼んだ。NATOは「彼らに対して何をしてもいい」と述べたのだ。これは、米国がウクライナのためにヨーロッパに武器を売り続けるものの、米国は撤退するという印象を与える。 トランプ氏が「両国の成功を祈る」と述べ、最後に「両国に幸運を祈る!」と締めくくったことで、この印象は強まった。米国は引き続き武器販売に役割を限定し、引き続き後退を続けるだろう。 第三幕、手段:トマホークミサイル しかし、現実は再びこの物語に障害を突きつける。(引用者注>>903と同内容) この三幕構成の劇は、米国を戦争にさらに深く引き込み、プーチン大統領を脅迫して、ウクライナが勝利できるというアメリカの立場が現在と異なり、その目標達成まで米国は武器を提供する用意があると思わせるために作られたように思われる。 しかし、モスクワは、この物語が現実に非常に曖昧に基づいていることを理解しているため、プーチン大統領を交渉のテーブルに引きずり出すのではなく、無謀かつ無責任なエスカレーションへと突き進むことの方が、より現実的な結果となるだろう。 https://www.theamericanconservative.com/pressuring-putin-a-play-in-three-acts/ 決定的な米露対立や核エスカレーションに至らないことは誰でも理解している。 エスカレーション→ウク弱る→EU弱る→ロシアも多少弱るかもしれない→トランプ一人勝ちw このループを誰かが続けれられなくなるまで繰り返すのみww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/928
929: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/04(土) 10:45:53.47 ID:IEb8g1Jr ウクライナ・ロシア戦争。1317日目:ヴェリコミハイロフスカヤ戦線の状況: ロシア軍はヴェルボヴェ西方への進撃を続け、ヴィシネヴェ東郊に接近中。 地図:[ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=47.85442839182749%2C36.421117733543106&z=12 ] t.me/Suriyak_maps/7541 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/929
930: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/04(土) 15:07:37.29 ID:IEb8g1Jr ロシアのヤルスICBMは、モスクワが核による終末戦争を真剣に考えていることを証明している -NATIONAL INTEREST ロシアのヤルス大陸間弾道ミサイル(ICBM)は、世界で最も先進的なICBMの一つです。これは、ロシアが核戦争に真剣に取り組んでいることを示しています。そして、これは西側諸国にとって大きな懸念材料です。なぜなら、冷戦終結以来、 アメリカの核兵器備蓄は放置され、枯渇し続けているからです。 ヤルスは戦略核抑止を目的として設計されています。移動式の多連装独立目標再突入体(MIRV)を搭載した熱核兵器であり、現在ロシアが運用する最も先進的な兵器の一つです。ヤルスミサイル自体は、旧ソ連時代の大陸間弾道ミサイル(ICBM)トーポリM(NATO呼称SS-27)の進化形です。 ヤルスミサイルを理解する ヤルスは3段式の固体燃料ミサイルであり、液体燃料システムに比べて機動性が向上し、発射準備時間が短縮される。 ヤルスICBMは通常、独立して目標を定め可能な3基のMIRV(一部の構成では4基)を搭載し、それぞれに熱核弾頭と、ミサイル防衛システムを回避するための貫通補助装置(デコイ)が搭載されている。端的に言えば、このミサイルを撃墜することは事実上不可能である。地上で破壊することも容易ではない。強化サイロから発射することも、機動力の高い大型車輪式輸送起立発射車両(TEL)から発射することもでき、森林地帯や遠隔地に分散して隠蔽することができる。この機動性こそが重要な特徴であり、先制攻撃で確実に破壊することを事実上不可能にしている。そして、ロシアはいかなる核侵略者に対しても相互確証破壊を行う能力を獲得している。 ロシアは「核兵器を持ったガソリンスタンド」に過ぎず、GDPが低いため大国としての脅威とはみなせないという意見をよく耳にする。しかし、モスクワがウクライナでNATO全体を相手に戦っているという事実は、人々に考え直させるべきである。さらに、ロシアがヤルス級核兵器のような高度な核兵器を大量に保有しているという事実も加えると、ロシアの軍事力の終焉という空想的な憶測は、誰もが再考すべきである。 https://nationalinterest.org/blog/buzz/russias-yars-icbm-proves-moscow-serious-about-nuclear-armageddon-bw-100325 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/930
931: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/04(土) 16:56:08.49 ID:IEb8g1Jr ウクライナで国際軍団と共に勇敢に戦ったコールドストリームの将校、ネッド・ハリス大尉 - The Telegraph 彼は2022年後半、ドネツクで孤立したウクライナ軍兵士のグループを救出しようとした際に榴散弾に当たり、片足を失った。 高校を卒業後、2010年12月にコールドストリーム近衛連隊に入隊し、第1大隊に配属された。小隊を指揮した後、中隊の副隊長を務め、アフガニスタンでは作戦部長を務めた。帰国後、落ち着きを失い、権威と平時の兵士生活に苛立ちを覚えた彼は、2014年に陸軍を退役した。 2022年初頭にロシアがウクライナに侵攻した時、彼は行動を起こさなければならないと感じました。 彼はウクライナ国境まで車で行き、自分のスキルを活かせる人道支援や訓練活動があれば何でも手伝うと申し出た。3月、彼は国際軍団の一等兵として入隊した。 11月、バフムートで彼の運は尽きた。2023年3月、切断からわずか3ヶ月後、彼は義足を装着してウクライナに戻り、移動式戦術司令部から部隊を指揮し続けた。彼は可能な限り部下の安全を守る責任を感じており、最前線の指揮官であり、多大な犠牲を払った兵士としての評判を頼りに、命が無駄になる危険を感じた際には、計画の変更や命令の撤回を要求した。 2024年8月から10月にかけて、ウクライナ軍がロシア領クルスクに侵攻し、多くの命が失われた。ハリス氏はこの作戦は無謀だったと考えた。命を落とした者の中には、親しい戦友もいたと感じていた。彼は絶え間ない苦痛に苦しみ、11月に国際軍団を辞任した。ウクライナ勇気勲章を授与された。 彼は結婚しませんでした。8月、ロンドンの自宅で自殺しました。遺族には両親と二人の姉妹がいます。 https://archive.md/kLARa https://www.telegraph.co.uk/obituaries/2025/09/30/captain-ned-harris-coldstream-ukraine-russia-legion/ https://www.dailymail.co.uk/news/article-15159049/British-Coldstream-guards-officer-won-Ukrainian-bravery-medal-fighting-against-Putins-troops.html t.me/RVvoenkor/101010 ここで言う国際軍団「the International Legion in Ukraine」は自動翻訳すると「国際在郷軍人会」となる場合がありピンと来ないw (「戦闘機」→「戦闘員」くらいありがち) https://en.wikipedia.org/wiki/International_Legion_(Ukraine) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750649891/931
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s