韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (626レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-8SS3) [] 04/29(火)17:04 ID:aPVhkmdq0(1)
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

※前スレ
韓国新型戦闘機 KF-21 Part60
2chスレ:army

過去スレ(一部はスクリプトで埋没)
韓国新型戦闘機 KF-21 Part55
2chスレ:army
韓国新型戦闘機 KF-21 Part56
2chスレ:army
韓国新型戦闘機 KF-21 Part57
2chスレ:army
韓国新型戦闘機 KF-21 Part58
2chスレ:army
韓国新型戦闘機 KF-21 Part59
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
607: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1be9-GUA9) [sage] 09/29(月)20:46 ID:d9TCrWRk0(1)
旧東ドイツのミグやらT-72やら残ってれば喜ばれたろうに
608: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23ad-0JWy) [sage] 09/29(月)21:12 ID:Y4y2x0rm0(1/2)
>>604
これじゃお笑い韓国軍じゃなくてお笑いNATO軍じゃん
https://x.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1971822400712183899
ちなみに、戦車以外だと
元CIAラリージョンソンの動画によると

F-35戦闘機は、報告によれば製造に18~24か月かかるとされている。B-2爆撃機は18か月。M1エイブラムス戦車は報告によれば18~24か月かかっているが、それは既に車体(シャーシ)が既存である状態から始めており、単に近代化のために改修(リファービッシュ)しているだけだ、とされている。

年間のパトリオットミサイル総生産数は550発だった。これを700発まで引き上げられるかもしれないと言われている。

つまり、ちょっと考えてみてください。
700? それは25個の異なる射撃ユニット(バッテリー)から発射できるだけの数を造っているに過ぎないということだ。大した量ではない。

というのも、先週のロシアを見てみると、ある日は500機のドローンとミサイルを撃ち、翌日は550、別の日には700、また550に戻る、というような規模の攻撃をしている。

そして、もしそれらのドローンの1機を撃墜するのに
パトリオットミサイルを4発撃たなければならないとすれば、
約3,000発のパトリオットが必要になる。
そんな数は存在しない。
609: ! 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 05ad-W0lP) [sage] 09/29(月)21:30 ID:eKcfUZRA0(1/2)
>そして、もしそれらのドローンの1機を撃墜するのに
>パトリオットミサイルを4発撃たなければならないとすれば、
>約3,000発のパトリオットが必要になる。
>そんな数は存在しない。

何言ってるんだ?このバカは
610
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23ad-0JWy) [sage] 09/29(月)21:46 ID:Y4y2x0rm0(2/2)
155mmの砲弾は、月産7万発程度のはずだった。
しかし実際には月4万発しか生産できないことが判明した。つまり年間では約50万発という計算になる。

一方でロシアは、たしか月間で100万発規模で生産している。
西側で、現代戦の環境で求められる代替ペースを満たすような強固な量産体制を備えた兵器システムは一つも見つからない。

対照的にロシアはそれを実証してきた。
戦車、砲弾、砲身、ドローン、戦闘機、巡航、オレシュニクミサイル、極超音速ミサイル等、事例が後を絶たない。

2022年4~6月に遡れば、「ロシアはミサイルを使い果たすだろう」といった記事が週に少なくとも一度、
あるいは隔日で出ていた。
「いつでも尽きるだろう、イスカンデルもキンジャールももう無くなる」と。
しかし実際にはロシアは大量生産している。

だから西側は、ウクライナに「供給する」という
能力について自己欺瞞に陥っており、
現代戦をウクライナで供給・維持する力はない。

お笑い韓国軍と言ってたら西側自体がお笑いだった件
611: ! 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 05ad-W0lP) [sage] 09/29(月)23:09 ID:eKcfUZRA0(2/2)
>>610
ロシアって砲身
補充できてるの?
612: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23ad-0JWy) [sage] 09/30(火)20:50 ID:McDBcQnP0(1/3)
韓国よりポンコツやん
https://x.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1971834208592277918
元CIAのラリージョンソンと
元国連兵器査察官のスコットリッターによれば

「ロシアによる特別軍事作戦の過程で明らかになったのは、西側には戦略的な奥行きが完全に欠如しているということ。
理屈の上では軍産複合体が存在している。
確かに莫大なお金を吸い上げていますが、
その生産物はかなりお粗末です。

それで、彼らは今、私たちが見たあのいわゆる
ドローン攻撃で示されたような状況に陥っています。ええ、スコットの言う通りだと思います。
これは、ウクライナが必死になって仕組んだ挑発行為で、NATOを全面的に戦争に引きずり込もうとする動きでした。
ドローンのいくつかは、時速100マイル用のテープ、
つまりダクトテープで文字通り貼り合わせられていました。基本的にプラスチックと発泡スチロールでできていて、武器は一切搭載していませんでした。

そしてNATOは、ミサイルを使って、その製造費がせいぜい1,000ドルのドローンを撃ち落としたのです。

ミサイルは数十万ドル、場合によっては
100万ドルもするものです。
さらに、発進した航空機はF-16やその他、
F-35まで投入してこれらのドローンを
撃墜しようとしました。
それだけの軍事技術を使って、19機のうち
撃ち落とせたのはわずか3機。これは情けない。
613: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23ad-0JWy) [sage] 09/30(火)21:08 ID:McDBcQnP0(2/3)
パトリオットミサイルの状況も同様で、
極超音速ミサイルにはまったく無力なだけでなく、
どんな迎撃目標に対しても最低2発撃たねばなりません。
それは一見良さそうに聞こえますが、
よく考えれば、ロシアはある1日だけで800機以上のドローンやミサイルを発射した日があるのです。
つまり1つにつき2発撃たねばならないなら、
必要な弾は1,600発以上。
しかしロッキード・マーティンが
年間に製造できるのはわずか550発であり、
突如として5,000発を作れるような産業能力はありません。
つまり、主にアメリカ、そして程度は小さいですがNATOも、この軍産複合体を築き上げましたが、
それはソ連時代の産業を思い出させるものです。
あの頃のソ連の産業がうまく機能していなかった時代のように。
つまり、効率的・効果的に生産することができず、
作れたとしても、とんでもなく高くつくのです。
確かに、能力がないという点では彼の言う通りです。
614: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 75d2-QGel) [sage] 09/30(火)21:10 ID:X7sARG/Z0(1)
ポラメちゃんはおしまい
615: 名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7d74-n/4z) [] 09/30(火)22:47 ID:4vLXO50n0(1)
ウクライナの話はスレ違いだが、ロシアは砲身や砲弾は北朝鮮に、ドローン関連はイランに頼る部分が大きい
そして品質はお察しください状態だぞ
616: ! 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 05ad-W0lP) [sage] 09/30(火)22:48 ID:58gLBeMN0(1/2)
てか

何で(大半)ドローンをパトリオットで撃墜する設定
617
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23ad-0JWy) [sage] 09/30(火)22:49 ID:McDBcQnP0(3/3)
しかし、能力がなくても戦争は続くのです。
そして、私たちは起きていることしか見ていません。
ご存じの通り、私たちは『トレンズ・ジャーナル:Trends Journal』という雑誌を出しており、毎週、未来のトレンドを形作る時事問題を報告しています。

そのひとつが、ヨーロッパ全体で経済が
悪化しているということです。
フランスで今起きている抗議行動を
見ればわかるでしょう。

そして今、ドイツは何をしているのか? 
ドイツはすでに2年間も景気後退に陥っています。
ここは世界第3位、ヨーロッパ最大の経済大国です。
彼らは3年目の景気後退に向かっています。

では、彼らは何をしているのか?

軍備を強化するために1兆ドルを借り入れ、
戦車を支えるインフラを整備しようとしているのです。
景気後退中の国で1兆ドルですよ。
私たちは事実だけを載せています。
ポルシェは今、車があまり売れていません。
そして軍需産業に参入しています。
(※Porsche, and they're not selling many cars now. Now they're getting into the military.)

次々と企業がそうしていて、ヨーロッパの
軍産複合体関連株は軒並み急騰しています。

私の決まり文句のひとつですが、
「他に打つ手がなくなると、彼らは
あなたを戦争に連れて行く」のです。
618: ! 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 05ad-W0lP) [sage] 09/30(火)22:51 ID:58gLBeMN0(2/2)
>>617

ID:McDBcQnP0って露探なん?
619: 名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 6357-G6c+) [] 10/01(水)17:38 ID:lCWe40UG0(1)
ああ、恥ずかしい恥ずかしい
祖国の同胞の覚悟と決意を裏切って敵地でのうのうと住み暮らしいるのは恥ずかしい
620: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9b8c-32UL) [sage] 10/01(水)20:40 ID:oGx3K+5Z0(1)
「暮らしている」が「暮らしいる」になってる所がポイント高いなw

日本語は天然の防壁だw
621: ハンター[Lv.67] (ワッチョイ 05b6-5seo) [sage] 10/02(木)12:56 ID:wvBaqtNh0(1)
輸出に米国の承認が必要なKF-21··· 国産エンジンがあってこそ海外市場が開かれる
v.daum.net/v/20251001043221219

>(前略)しかし、防産業業界の内外では「たとえ航空エンジンを自社開発しても実戦に適用できるのか」という疑問が相変わらずだ。

>政府は2027年から14年にかけて約3兆3500億ウォンを投入し、2030年代後半まで推力1万6000ポンド(約71.17kN)級戦闘機エンジンを独自開発する事業を推進中だ。
>しかし、今年下半期の事業妥当性調査に合格しなければならない。(中略)
>ソウル大学機械工学部のファン·ウォンテ教授は
>「中国はすでに自社航空エンジン開発に10年間毎年10兆ウォンずつ投資している」とし「政府の意志と積極的な投資が重要だ」と話した。

かつて「エンジンを自国開発しないから安く作れる」とか言ってたのになあ。しかも予算が足らないと言われる始末
しかも仮にエンジンが開発出来ても射出座席は英国の認可が必要なので仮想顧客のアルゼンチンにはやっぱり売れない
622: 名無し三等兵 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ cdad-CIzj) [] 10/02(木)19:55 ID:Wk+YgTXi0(1)
KF-21が怖い日本人
KF-21が羨ましいか日本人
イギリスに泣いて戦闘機を作ってもらうか?
623: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c509-fS9Y) [sage] 10/02(木)20:02 ID:sZAWU4hC0(1)
イギリスもまともに作れないというのをしらんのか
624: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 234f-4QeU) [] 10/02(木)21:39 ID:uKftTd7b0(1)
イスラエルとアメリカに作ってもらった第四世代機で威張られてもね
625: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 23ad-0JWy) [sage] 10/02(木)21:50 ID:4+x2Afho0(1)
>>581
https://milirepo.jp/ukraine-loses-first-mirage-2000-fighter-jet-f-16-losses-also-increase-operation-and-challenges-of-western-provided-aircraft/
今年F-16が4機墜落して脱出できたのが1機だけなあたりそもそもF-16自体に問題あんじゃねーの
少し前にポーランドでも墜落事故でパイロット死んでるし
626: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H19-ysLw) [] 10/03(金)22:51 ID:25oY4vVfH(1)
インドは8月にテジャスMk1の
97機の追加調達を決定
(既受領44機 計220機予定 Mk2含まず)
単価は約8700万ドル(今回分)約120億円 Su-MKIより高価

ロシアとの微妙な関係と中国との対立も
あってアメリカシフトしつつあるが
トランプとの摩擦が顕在化

テジャスMk2でエンジンはF404から
F414へ転換 10月に初飛行予定
レーダーはエルタのEL/M-2032と
ポラメと基本構成が共通

F404の問題点は2023~2024年に
韓国の部品供給業者が財務難で破綻
24年春先には代替業者が選定されるも
低圧ファン、ギアボックス、配管類などの
製造が滞りインドへの納入が遅れ
またポーランドへのF/A50優先輸出もあり
インドのテジャス計画が2年ほど遅延

(韓国はノックダウン+コア以外の国内製造
F404のコア製造は相変わらずアメリカ)

ロシア依存からの脱却や
国内製造業への還流効果はあるものの
結局エンジン アビオを国産化できる
基礎技術がないとどこまでもこう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s