テスト [無断転載禁止]©2ch.net (103レス)
上下前次1-新
1(1): Mango Mangüé ★ そうだ2ちゃんねるしよう!©2ch.net [agete] 2016/06/20(月)16:09 ID:CAP_USER(1)
はい
84: 名無し獣@リアルに歩行 [] 2024/08/06(火)16:15 ID:zbmGeVsC(1)
品のある資料を示さなけりゃプレゼンにならなく死者数十名の大惨事になるからな
分からない
オドキバナシはカッコいいアングラなMCはたくさん
https://i.imgur.com/u0Rwxsh.jpeg
85: 名無し獣@リアルに歩行 [] 2024/08/06(火)16:45 ID:u8u3G7VM(1)
よく知らんがそーかに比べたら今のところ
全くケトン燃やして再販防止ヨシ!!!!!!
https://i.imgur.com/mKJUhdV.png
86: 名無し獣@リアルに歩行 [] 2024/08/06(火)17:15 ID:xbXTt6kI(1)
好き放題やで
https://i.imgur.com/S2Z7pQf.jpg
87: 名無し獣@リアルに歩行 [] 2024/08/06(火)18:15 ID:aQwXS5wq(1)
そしてムーブキャンパス生活始まる
88(1): 名無し獣@リアルに歩行 [] 2024/08/06(火)18:48 ID:tOQdLEeG(1)
ライブアライブ リメイク→10万もらえたわけだから)
自分の学生時代も○わどうとか言う名前の変更も名前が中々上がらないよ
イラッともくるし
そういえばこの2、殆ど全員がサロンに個人情報やクレジットカード情報&メールアドレス、信者もガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
https://i.imgur.com/DdWBKCI.jpg
89: 名無し獣@リアルに歩行 [] 2024/08/06(火)18:48 ID:npxtDBj3(1)
>>9
男が出るちょっと
90: 名無し獣@リアルに歩行 [] 2024/08/06(火)18:51 ID:+6RYvTLF(1)
>>88
どっちだ?
91: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 2024/08/16(金)13:09 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=KnIA9gxyIUE
859回 NHKと高橋洋一の戦い、公共放送は国の補助金と広告収入で運営するのが普通
努力無しで毎年7000億円入ってくる受信料制度を維持したいだけのNHK
ディレクターは年収2000万円
92: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 2024/08/23(金)13:57 ID:???
⚫︎NHKが中国向け中国語短波放送で「尖閣は中国領」と発信
中国語で「釣魚島と付属の島は古来から中国の領土です。NHKの歴史修正主義とプロフェッショナルではない業務に抗議します」と、沖縄県の尖閣諸島について中国の領土であると述べるなど、原稿にはない発言を行った。さらに英語でも「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな。彼女らは戦時の性奴隷だった。731部隊を忘れるな」と放送。
40年くらい受信契約してないけど正解でした
某立花は本件、外患誘致罪に相当するかも?、と言っておる。
受信料ではなくNHKが政府からの交付金36億円で行う国営放送であり日本国の主張を発信する国際放送で日本の領土を中国領と主張。
中国による尖閣実効支配への御膳立て。
刑法81条外患誘致罪は殺人より重く、刑は死刑しかない。
> 第81条 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は,死刑に処する。
93: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 2024/09/20(金)13:43 ID:???
↓受信契約は相続されない←これがポイント
NHKはそういうことは一切言わずに名義変更させようとする。
だまされないように。
高齢者はNHKの解約も忘れずに。
水道ガス電力等のまともなインフラ企業と異なりNHKは解約が難しく、死後も受信料を請求したり引き落とすことがあり、
子供(テレビ見ない世代)、親族に大変迷惑をかけてしまいます。
・NHKの受信料(受信料債権)は定期給付債権である事が最高裁で判断されています。
・受信料債権の消滅時効は5年と判断した判決
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/446/084446_hanrei.pdf
・札幌地裁判決
(夫がいない間に妻が行った受信契約での裁判)
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/134/080134_hanrei.pdf
> 契約当事者間に対価関係はない片務契約である放送受信契約に民法761条の適用はないと解するのが相当である。
(余談ですがNHKも「受信料は視聴の対価ではない」と主張。)
札幌地裁判決により放送受信契約は対価関係の無い片務契約なので、法律での贈与に当たります。そして民法552条で定期の給付を目的とする贈与は契約者の死亡で終了します。
> (定期贈与)
> 第五百五十二条 定期の給付を目的とする贈与は、贈与者又は受贈者の死亡によって、その効力を失う。
つまり受信契約は契約者死亡により効力を失うので、●受信契約は相続されません。あるとすれば、生前の未払いの受信料のみです。
(そもそも死亡した契約者本人以外は放送法の言う「受信設備を設置した者」ですらない。)
94: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 2024/09/20(金)13:43 ID:???
(続き)
問題は契約者の死後、期間が経ってからNHKが未払い分として請求して来る事です。
しかし●契約失効はNHKが死亡を知った時ではなく死亡時です。死後NHKが知るまでの間の受信料を払う必要はありません。
そしてここからが重要です。NHKは姑息にも名義変更(死亡者→遺族)を求めてくる場合があります。結論からいいますと、名義変更に応じてはいけません。
●名義変更すると、死後の受信料まで追認した事になり請求される可能性があります。NHKから請求が来た時に契約者死亡だけ伝え、後は放置が正解です。
95: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 2024/10/23(水)06:00 ID:???
NHK(自称・日本の公共放送)は受信料で非公共コンテンツを勝手に放送するから契約してなくて良かったです。
⚫︎最近は外国人の不法滞在、偽装結婚推奨ドラマ「やさしい猫」を受信料を勝手に使って制作、放送しました。
- - -
2023/9/16
http://mainichi.jp/articles/20230916/k00/00m/030/133000c
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が日本にアジア初の拠点設立
⚫︎パレスチナ難民を支援
・この3週間後にハマスがイスラエルをテロ攻撃、レ○プ
難民が増えれば増えるほど儲かるUNRWA詐欺集団、今後日本に待ち受けているのは支援金増額による大増税と大量移民受け入れによる大混乱、これがSDGsの正体SDGsで国の一つや二つ簡単に潰せます
- - -
2024/10/01
⚫︎ハマス幹部は国連UNRWA職員だった
>国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は9月30日、イスラエル軍によるレバノン南部への空爆で死亡したイスラム組織ハマスの幹部がUNRWA職員だったと表明した。UNRWA職員とハマスのつながりが改めて明らかになり、UNRWAの活動継続が難しくなる可能性がある。
2024/10/01 共同通信
http://www.47news.jp/11560652.html
http://news.yahoo.co.jp/articles/52b1908be7395ae4f0763e0726ee20a363e6d980
96: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 2024/11/17(日)08:12 ID:???
NHKvs泡沫党首
非課税世帯も免除すると協会(NHK)に負担がかかる?NHKさんは民間企業の3倍給料もらってるやん
NHKさん給料下げればいい、何が問題なんですか
https://www.youtube.com/shorts/-_Pgx1I4MP4
※NHKは公共法人(利益を追わずに公共サービスを行う政府の子会社)だからこそ法人税固定資産税免除
だから利益を追求して資産をため込んではダメ
NHKは純資産1兆円以上、内部留保5000億円以上計上し、受信料7000億円は毎年使いきれない
取りすぎたカネは受信契約者に還元したり受信料の大幅減額、廃止が必要
97: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 2024/11/17(日)10:16 ID:???
テスト
98: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 01/05(日)09:12 ID:???
NHK ストップ!詐欺被害
「事前の電話なく訪問してくる人物に注意!」
http://ul.h3z.jp/uXP8cHoK.jpeg
みなさまのNHKは‥‥
・インターホンでは所属を名乗らずとにかく早口で何を言ってるかわからないしゃべり方で押しとおし、戸を開けさせようとする
・宅配業者、ピザ屋さんのような制服がなく私服でうろつく
・身分証提示を求めると住人の手にボールペンを刺してケガさせる (NHK広島放送局)
・訪問して3人レイプ 懲役21年Get (NHK山形放送局)
http://www.sankei.com/article/20190329-HFWSML4QZRNGBG2ASMDCNHZANE/
(他人を陥れるために犯行現場に精子をバラまくことは可能なのか?
元NHK記者・弦本康孝被告は無実を主張するが…)
http://bunshun.jp/articles/-/9584
・受信料契約者名簿から高齢者世帯を選び警察官になりすまして特殊詐欺 (NHK名古屋放送局の20代男)
・仙台市内で警察官になりすまし高齢者複数世帯からキャッシュカードを奪う特殊詐欺 NHKは逮捕後2ヵ月隠蔽 (NHKテクノロジーズの20台女)
・職員が愛知県の21世帯から集めた受信料58万円をNHKに入金せずにGet (NHK名古屋放送局)
・記者が789万円Getして飲み食い、不正請求410件、部長はチェックせず
http://www.yomiuri.co.jp/national/20231219-OYT1T50240/
・2800万円Get 新幹線チケット85件分をJR窓口で4ヶ月に渡り払い戻す手口(⚫︎NHKグローバルメディアサービス←パナマ文書でおなじみ)
http://www.asahi.com/articles/ASPDB5J0TPDBUCLV00X.html
・紅白プロデューサーが受信料から1億2500万円横領。
NHK会長「回収できませんでした(^_^)テヘッ」と国会で答弁。
http://friday.kodansha.co.jp/article/347548
受信料契約者名簿にあなたの名前、引き落とし金融機関口座・カード番号等の情報を一切載せない事(つまりNHKと契約しない事)が特殊詐欺及び闇バイト殺人対策の初めの1歩
99: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 02/07(金)11:42 ID:???
NHKが受信できる受信機を設置していれば自動的に支払い義務が生じるのではなく、受信契約の義務が生じるだけ。
支払いは契約した結果生じる義務なので、言い換えれば契約しなければ支払い義務も生じない。
では受信契約はいつ成立するのか。
実はNHKの受信規約は一昨年4月に改正されていて、
「放送受信契約またはその種別の変更契約は、受信機の設置者とNHKの双方の意思表示の合致の日に成立する。」
となっている。
すなわち、契約の意思表示をしない限り契約は成立せず、したがって支払い義務も生じない。
もちろんNHKが裁判に訴えて「契約の意思表示をしなさい」という判決が確定したら契約が成立しますが、テレビがいつからあるという検証責任はNHKにあり、ホテルや公用車のように設置が確認できるもの以外は契約成立へのハードルは高い。
100: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 04/15(火)21:41 ID:???
NHKが絶対に死守したい「受信料ビジネス」の全貌
「強制サブスク」と化す公共放送のまやかし
https://toyokeizai.net/articles/-/647125
> 「ビジネス」化する受信料
NHKが2022年度下期から強調する営業活動の方針は「共感・納得」だ。受信料制度を「強制サブスク」と感じる人に対し、受信料の本来の目的をいかに説得するかが、制度維持には欠かせない。
しかし、公共メディアとして今後何をし、何をしないのか。維持していくにはいくら必要なのか。そういった根本的な説明をNHK自身が避けてきた。50代のベテランディレクターは「公共の範囲はどこまでか、受信料はなぜ必要なのかといったNHKの根本に関わる話を、NHKはあえて説明しない戦略を取ってきたように思える」と言う。
説明せずとも、政府や与党政治家の意向にさえ逆らわなければネット受信料という新たな収益源を入手できる──。もしNHKがそう考えているのだとしたら、もはやそれは公共放送と呼べず、単なる「受信料ビジネス」でしかないだろう。
101: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 05/06(火)05:35 ID:???
日本全国が5000万世帯
NHK契約世帯が4000万世帯
支払い世帯が3200万世帯
支払っているのが64%だから受信料を64%払いますっていってもNHKは金をうけとらない。
当たり前。故に不払いってことだ。
102: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 06/04(水)08:29 ID:???
報道される表の国家予算・一般会計115兆円
報道されない裏の国家予算・特別会計は436兆円…なのに「日本に金が無い」は本当か? ムダ遣いに明け暮れる国土交通省の実態
https://shueisha.online/articles/-/251632
103: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 07/24(木)15:57 ID:???
855:名刺は切らしておりまして:[sage]:2023/06/28(水) 23:07:11.88 ID:NznuJojS
終活検討中の方はNHKの解約も忘れずに。
水道ガス電力等のまともなインフラ企業と異なりNHKは解約が難しく、死後も受信料を請求したり引き落とすことがあり、
子供(テレビ見ない世代)、親族に大変迷惑をかけてしまいます。
また、NHKは遺族に対して契約者名義の変更(親→子など)を不当に要求するケースがありますが、これには一切対応しない事が大事です。
対応する義務は無いし、そもそも遺族は放送法で言う「受信設備の設置者」ではない。
また、受信料契約、受信料債権は契約者の死亡により消滅します。
わたしは生涯非契約派なので「死者の受信料」問題をクリアしております。
857:名刺は切らしておりまして:[sage]:2023/06/29(木) 00:49:51.07 ID:YYaZkwhX
新たに契約し治さない限り
受信契約は契約者一代限りです
遺族が変更しなければ、死んだ人に
永久に請求書を送る羽目になります
送ってきた請求書はそのままゴミに出しましょう
859:名刺は切らしておりまして:[sage]:2023/06/29(木) 00:57:51.79 ID:YYaZkwhX
遺族がNHKに契約者死亡によりやい訳したいと伝えるとよく分かるが
しつこく相続人が誰か聞いてきます
その場合も死亡により解約したいと、伝えるだけで良い
念のため、契約者死亡を理由に解約しますと言う内容の
配達証明を出しておくと良いです
●この日付で解約が成立すると受信規約に明記されてます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.729s*