週刊新潮&週刊文春スレ PART19 (958レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
187: 匿名希望さん [] 04/24(木)00:26:17.37
今日発売の[週刊文春]GW合併号
⇒発覚スクープ:BE:FIRST・三山凌輝が“結婚詐欺”1億円を貢がせていた!

これに対して、三山凌輝と、結婚詐欺を訴えていたYouTuberのRちゃん双方が、釈明

【全文】BE:FIRST三山凌輝 人気YouTuberと「婚約破棄トラブル」文春報道に見解「双方合意のもとで関係を終了」 事務所発表 プレゼント「法令違反ない」と
www.daily.co.jp/gossip/2025/04/23/0018906504.shtml

人気俳優とトラブル、文春報道の人気YouTuber SNSで謝罪「私はこれからも前に進みます」
www.daily.co.jp/gossip/2025/04/23/0018905572.shtml
195: 匿名希望さん [] 04/25(金)18:53:27.37
古市の指摘は理解出来るところがあるわ
786: 匿名希望さん [sage] 07/27(日)21:40:37.37
>>785
竹田「ペンで社会を変える(キリッ)」
おかげで悪くなったけどな、社会
814: 匿名希望さん [] 07/30(水)17:52:17.37
明日発売の[週刊新潮]8月7日号
⇒政局地獄耳スクープ
?展望なき「石破おろし」で自民党の断末魔
▼首相は周囲に「TICADを終えるまでは辞められない」
▼辞任報道を完全否定し「こうなったら……」
▼森山 裕幹事長は進次郎擁立で動く?
▼東条内閣を髣髴とさせる今の状況
■官邸スタッフが記者を“出禁”にする異常事態に 読売新聞号外「石破首相退陣へ」を本人は完全否定!
www.dailyshincho.jp/article/2025/07301135/
?大躍進「参政党」と「マルチ商法」はやけに似ている
▼かつて存在したランク制度
▼危機感を煽って二者択一
▼「イチ、ニ、参政党!」の提案者
▼身内同士で党を隠語で
■「怪しげな健康食品や1万円するシャンプーが売られていた」 参政党の“マルチ商法的戦略”を元党員が明かす 「実際に勧誘されたことも」
www.dailyshincho.jp/article/2025/07301132/
⇒皇室緊迫スクープ:91歳「上皇さま」ご健康への懸念
▼軽井沢ご静養でも“特別態勢”
▼“満身創痍”美智子さまのお支え
▼宮内庁長官は退任でも側近2人は代わらず
■「ご記憶が不確かになる度合いが増えて…」 心配される上皇さまのご体調 「侍従職のOBに対して初対面のようなお振る舞いになることも」
www.dailyshincho.jp/article/2025/07301131/
⇒【特別対談】櫻井よしこ×垂 秀夫・前駐中国大使「今夏、習近平が企む「反日キャンペーン」を斬る!」
⇒怒りの徹底追及:【外国人1400人に名義貸し】出前館「不正登録」のトンデモない問題点
⇒ワイド特集:灼熱の太陽
▼藤井聡太も疑念…… 「羽生前会長」が提案「女流棋士制度」に異論
▼日米関税交渉 決着の裏にトランプを悩ます「エプスタイン事件」
▼ベネッセ450人リストラ 対象者が証言する“圧迫面談”の実態
▼大阪でトップ当選した維新「佐々木理江(42)」と"ゆうこりん"小倉優子の仲
⇒告発スクープルポ:長崎の名門・鎮西学院で内紛!学園を牛耳る政治学者「姜 尚中氏」にOB会が退場勧告
⇒夏の甲子園初出場の富山県代表「未来富山高校」の「生徒数24名」のナゾ
www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
836: 匿名希望さん [] 08/01(金)13:35:59.37
そりゃそうだろ
被害者で殺される方になっていないのだから
死んだら営業できないしな
894: 匿名希望さん [] 08/10(日)09:08:50.37
産経新聞日曜連載「花田紀凱の週刊誌ウォッチング」
「辞めるな」デモに「ご参加くださいと」「首相が激励とは驚き」 文春の座談会
https://www.sankei.com/article/20250810-KRAKMGNHJJL77BHBDKQNYLFENM/

無神経な人、恥を知らぬ人にはかなわない。テレビや新聞で、あの暑苦しい顔を見るだけでゲンナリする。
選挙3連敗でも、自ら辞めるとは絶対言わないずうずうしさ。
お盆の合併号だが、週刊誌も、持て余している様子がありあり。
『週刊文春』(8月14・21日夏の特大号)、目次でも目立たぬくらい。
「石破が狙う3大レガシーと3つ巴(どもえ)総裁選」
田?ア史郎氏(政治ジャーナリスト)、久江雅彦氏(共同通信社特別編集委員)、青山和弘氏(政治ジャーナリスト)の座談会でお茶を濁した。
8月末に参院選の総括を出し、森山幹事長辞任が既定路線のコースで。
<青山 森山さんが辞めたら、石破政権は持たない>
もっと早く辞めてほしいが、せめて森山幹事長と共に辞めてほしい。
座談会で笑える石破エピソード。
7月25日、官邸前で行われた例の「石破辞めるな」デモ。
<青山 石破さんはわざわざ「夜まで猛暑が続くようだが、気を付けてご参加ください」とのメッセージまで送っていました>
<田?ア 首相がデモを激励とは驚きですよ(笑)>
『週刊新潮』(8月14・21日夏季特大号)はトップで「『辞めない石破』のオフレコ肉声とやる気満々『高市』の苦境」。話の中心は?石破後?。
麻生派の議員が麻生氏の胸の内を。
<「麻生さんは前回の総裁選では、高市さんに相当、力を貸しました。もちろん、彼女も総裁選のあと、麻生さんにお礼はしています。が、足りなかった。もっと、頻繁に麻生さんのところに顔を出す必要がありました。すっかり、評価から外れてしまった印象です」>
政治部デスクの読み。
<「議員票と都道府県連代表の票で選ぶ?簡易型総裁選?になった場合、高市氏は強みである党員票を生かせず、万に一つも勝ち目はない。かつ、今回は麻生氏の支援も期待できないので、議員票に加えて党員票で選ぶフルスペックになっても決選に残れるかは微妙」>
『週刊現代』(8/18)「次の総理候補に浮上した『意外な名前』」。意外でもなんでもないスカスカ記事。
合併号、他の特集については次回。(了)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s