【大日本人】天才松本人志【さや侍】 (7レス)
上下前次1-新
1: 夢見る名無しさん [] 2024/11/23(土)21:10 ID:0(1/7)
偏差値40前後の松本人志について語ろう
2: 夢見る名無しさん [] 2024/11/24(日)03:17 ID:0(2/7)
大日本だよ!
3: 夢見る名無しさん [] 2024/11/24(日)04:48 ID:0(3/7)
『松本人志のシネマ坊主』(まつもとひとしのしねまぼうず)は雑誌『日経エンタテインメント!』にて1999年6月号から2008年6月号まで連載されていた、松本人志の映画評論。
10点満点で新旧様々な映画を採点していった。連載終了時に「この連載をまる9年続けて、僕が認めるような面白い作品は、めったにないという結論もでましたからね。」というほど採点は厳しいものであった。しかし10点満点をつける作品も何度か出ている。 『ライフ・イズ・ビューティフル』『ダンサー・イン・ザ・ダーク』『鬼が来た!』『ディープ・ブルー』『モンスターズ・インク』『ペーパー・ムーン』などがそうである。連載終了理由は「昨年、『大日本人』を撮って、映画監督としてデビューしたのですが、 今後も映画をちゃんと撮っていきたいと思っています。 それにあたって、そろそろ人の映画を「ああだ、こうだ」と言ってるんじゃなくて、 純粋に評価される側に立ちたいという気持ちになりました。 それで映画批評の連載も一区切りつけようと思ったわけです。 」というものである。因みに、松紳でこの本を紹介する際に松本は「僕、映画嫌いなんですよ!」と前置きしている。
4: 夢見る名無しさん [] 2024/11/24(日)06:08 ID:0(4/7)
松本人志著「シネマ坊主」より
パンチドランク・ラブ 0点
ただムチャしたいだけの監督。この程度なら、わざわざ映画にするなよ、口でしゃべれよ、という話です。結局、この監督は基礎が出来てないんじゃないかと思うんですね。たとえばピカソはちゃんと描ける基礎がしっかりして、あえて下手に見える絵を書いている。この監督は基礎がわからずに、下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。(松本人志)
※ポール・トーマス・アンダーソン監督
世界三大映画祭の全てで監督賞を受賞
『マグノリア』(ベルリン国際映画祭金熊賞受賞)
★『パンチドランク・ラブ』(カンヌ国際映画祭監督賞受賞)
『ザ・マスター』(ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞)
松本人志監督作品
『大日本人』
『しんぼる』
『さや侍』
『R100』
5: 夢見る名無しさん [] 02/12(水)11:18 ID:0(5/7)
もはや、D松は過去の人……半年前の💩みたいな?
6: 夢見る名無しさん [] 02/12(水)12:25 ID:0(6/7)
偉大な芸術家松本人志
7: 夢見る名無しさん [age] 03/02(日)23:41 ID:0(7/7)
学会信者?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*