BORUTO~TWO BLUE VORTEX~71(IP無し) (525レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 作者の都合により名無しです [sage] 07/16(水)19:24 ID:MD6pk7bO(1/23)
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。

前スレ
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~70(IP無し)
2chスレ:ymag
506: 作者の都合により名無しです [sage] 08/12(火)17:46 ID:soVC1045(2/2)
>>504
これだと折り返し地点って意味にはならないな
将来的に暗い展開来るって示唆だけ
507: 作者の都合により名無しです [] 08/12(火)18:08 ID:Frjot5rQ(3/3)
読者の注目を集めたいために暗いターニングポイントって意味でいいかな?
このターニングポイントがどういう意味なのか
あの時点の事か将来が暗い事を言ってるのか
508: 作者の都合により名無しです [] 08/12(火)20:40 ID:BMt34CCZ(1)
>>504
昔の古いインタビュー?

岸本さんはもうボルトに関わってないよね

岸本さんの当初構想ではボルトは明るく楽しい話にするつもりだったんかね

「1巻の冒頭ではガチ暗い未来を暗示されてますが」
みたいに突っ込まれてるけど
509: 作者の都合により名無しです [sage] 08/12(火)20:55 ID:H+TCtdC9(1)
1話冒頭のシーンはいつか来るけどそれが折り返し地点かどうかは不明だな
明るい話から暗い話へのターニングポイントとして抜き出したシーンってニュアンスに見える
510: 作者の都合により名無しです [sage] 08/12(火)21:10 ID:AXbTF9mN(1)
アニメ発表後のインタビューで明るい話はアニメに望むことへの答えだね
冒頭の場面を考えたのは岸本というのは池本が言っている
511: 作者の都合により名無しです [] 08/12(火)21:13 ID:+G4IST0c(1)
卑雷神の術
512: 作者の都合により名無しです [sage] 08/12(火)23:06 ID:AyC/gMeJ(1)
カワキが意図して木の葉を破壊したとしたらボルトはもっと感情出してキレてると思うから、
「こうなるしかなかったのか」
から察するにやはりそうせざるを得ない事情があったと見える
513: 作者の都合により名無しです [] 08/12(火)23:19 ID:tNipJ2y/(1)
ある程度は関与してる?だろうけど
アニメのみどころみたいなことを聞かれても
岸本先生は困るだろうな
514: 作者の都合により名無しです [] 08/13(水)00:15 ID:F1nXq16D(1)
アニメ版のトネリとウラシキの会話で
トネリがボルトに何か仕込んでいるのは確実なんだよな
漫画には無いけどアニメであそこまでガッツリ話している以上
トネリ要素は必ず出てくると思ってる
ボルトが転生眼を開眼してほしい
515: 作者の都合により名無しです [sage] 08/13(水)01:37 ID:zODn91bV(1)
the lastって正史でしょ?トネリ出てきてほしいね。今んところ唯一人間側に立ってる大筒木だし
516: 作者の都合により名無しです [] 08/13(水)06:22 ID:aeHzToI3(1)
下手にカワキと共闘しちゃったらまた冒頭のために対立させるの面倒じゃないですか池本先生
それとも頭の中ではプロットがあって1度共闘することにも意味があるのでしょうか
517: 作者の都合により名無しです [sage] 08/13(水)09:40 ID:YanNa0y3(1)
アニメだとボルト16才となっているから1年くらい後なのかな
518: 作者の都合により名無しです [] 08/13(水)09:48 ID:IJdkMVLX(1)
沖縄空手なんだけどNARUTOの螺旋丸っぽい

【超神回】鍛え上げられた達人の拳は誰も割ることが出来ないブロックを叩き割ることが出来るのか?
https://youtu.be/TNXxdpy0mRk?t=398


【超人現る】“神速マッハ突き”で全員唖然…北海道の破壊神・山本哲平、圧巻の一撃!【福地勇人 コラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=-YfDMubMdLA&t=735s

519: 作者の都合により名無しです [] 08/13(水)11:01 ID:0ZwnnBjL(1)
結局注目のためのターニングポイントならあの場面がどういう場面なのか決まってない説あるなw
ほんとに池本次第でどうとでも持っていける
520
(1): 作者の都合により名無しです [sage] 08/13(水)13:52 ID:btn9jh07(1/2)
十方の更新シーンもっとかっこよくすればよかったのになんであんなにキモいんだよ
521: 作者の都合により名無しです [sage] 08/13(水)15:52 ID:D7g2L1JU(1)
端から見ればてんかんか何かの発作だな
神託トランスなんてそんなもんかもしれんが漫画なんだからそのは表現力のみせどころだろうに
522: 作者の都合により名無しです [sage] 08/13(水)16:01 ID:4eUymHtq(1)
>>520
大筒木の力だからカッコいいとかバカらしい
キモイほうがまだマシ
523: 作者の都合により名無しです [] 08/13(水)16:11 ID:YE8SisT6(1)
そろそろちょい見せの時間か?
524: 作者の都合により名無しです [sage] 08/13(水)17:45 ID:btn9jh07(2/2)
てか十方は千里眼と違って瞳術じゃないのか
それなら目玉が光ったりしなくてもまあ納得
525: 作者の都合により名無しです [sage] 08/13(水)18:27 ID:/YEisGUz(1)
週刊十方
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s